泣いて笑って子育て

泣いて笑って子育て

Feb 22, 2004
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
4月からは直の新生活が始まります。

学校に入る時は心配ですよね。
これはなるようにしかならないし、1つ1つ考えていこうと思ってます。

特殊学級に入るって言っても、直のために色々考えての事です。
ただ考えたのが2人でなく私一人でって事。
旦那には結果だけを後で報告。

今の私は子育てのことで頭が一杯。
直の事、ひろの事。

診察の内容も、2週に1度の訓練の内容にも興味がありません。
自分で動かなくても、私がいれば事が進むからなのかな?

今まで何度もその事を話しました。
もっと、子供の事に目を向けて欲しいと、時には泣きながら。
でも、旦那はその時だけは分かったと言いながら、何も変わりません。

そして、いつも妻としての私を望んでいます。
正直言って、子供のことで精一杯で、妻として相談にも
乗ってくれない旦那の相手をする気にはなりません。

直の自閉症を私が話しても受け入れてくれない義父母に
少しずつ話をして欲しいといっても、気にしなければいいの
一言。別居してても仕事で毎日顔をあわせ、訓練や診察の日は

そうすると、直にまで、こんな事出来ないのはおかしい、
自分の名前もかけないし、書く気もないんじゃ学校には行けない、
などと言う人たち。
どうしてそういう人から子供を守ってくれないで、
ただ見ているだけなんだろう?そうしていられるんだろう?


そんな所に入れるなんて何考えてるんだ、と言っていた義父母に
私はまだ、特殊学級に行かせることを話していません。
返事が分かりきってるから。

旦那は、何を言われても気にするなの一点張りで、
義父母に自閉症の話もしてくれません。
まぁ、自分が理解してないし、直の事も分かってないから
仕方ない。

最近親の会一緒にに行ったのも、私がうるさいし、その後の
妻としての私を期待してるから。

何だかすごく疲れて、嫌になってしまいました。
正直に私のこの憂鬱を旦那に話しました。

今度は本当に反省して、やってくれると言ってます。
でも、義父母には話せないようです。
急に人が変わるとは思えないけど、私は旦那とやっていく努力をする
最後のチャンスだと思ってます。

子供の事の他に、旦那のことまで気を使うなんて、
私には出来ません。
せっかく夫婦でいるなら、子供の事一緒に考えて、悩んで、
泣いたり笑ったりして欲しい。

こんな風に考えるのは私の身勝手なんでしょうか?
私のこの気持ちが旦那に届く日が来るのでしょうか?

子供の事で離婚を考えるなんて、子供にはかわいそうですよね。
やっぱり私がわがままなのかな?

旦那に求める前に私がもっと頑張らなきゃいけないのかな?
もう少し私が頑張れば、家族としてみんなでうまくやっていけるかもしれないですね。

訳わかんない事書きましたが、書いたら少し気が楽になりました。愚痴を読んでくれた皆さん、ありがとう。
もう少しいろんな事、私なりに頑張ってみます





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 24, 2004 12:53:50 AM
コメント(15) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

パンダPC

パンダPC

Favorite Blog

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

いつもスマイルでい… rika.さん
愛と美の光の中で 愛美ひかりさん
「きくりんこ」って… きくりんこ7さん

Comments

ぷりたん@ 超ラッキー!(* ̄ー ̄) 今まで風イ谷に金出してた俺って超バカスww…
コースケ@ お、俺のおtmtmがぁ――!! もう、もう……なんも出まへぇーん!(TT…
ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 http://himitsu.…
やぎ@ お久しぶりです 私も絶対そう思います 軽度重度関係なく …
爆裂おかぁ @ Re:伝わらない想い(03/14) お友達の優しい気持ちを考えると胸がいっ…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: