直子の直筆

直子の直筆

2016年01月09日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

外国語をぺらぺら話せるようになるというのは、どんな感じなのか?

去年、1年間のドイツ留学から帰ってきた大学生の甥が、

「今は英語よりドイツ語のほうが楽に話せる」

と言うので、

「外国語が身に付くってどういう感じ?」

と聞くと、意外なほど明確な答えが返ってきた。

「タイピングを練習していくうちに、徐々に手が慣れていく感じ!」

びっくり

甥によると、単語一つ一つをつなぎ合わせていくスピードが、徐々にアップするということなのだ。

ドイツ語の場合、名詞に「男性」「女性」「中性」があることから、ネイティブでない人にとっては、いちいちそれを正しく選ぶのが大変なんだそうな。

それがだんだん慣れてきて、頭で考える時間が短縮されていくということらしい。

「じゃあ、ひょっとしてドイツに住みたいと思った?」

と聞いてみると

「いや、日本にいたい」

これまた意外な返事が返ってきた。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年01月09日 10時18分49秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: