チョギ マリャ ネガ イッチャナ

チョギ マリャ ネガ イッチャナ

2025.11.03
XML
テーマ: 航空業界(1782)
カテゴリ: ニュース・時事
AirJapanが来年3月で運航を休止するとのこと(゚∀゚)

「2年という期間はあまりにも短い」 ANA系「コスパ最強航空」なぜ短命に? 「乗れば分かる良さ」を活かし切れなかった“苦渋の決断”の要因

同社は2024年に運航を開始したのだが、旅系動画ウォッチャーとしては同年2月に成田ソウル線就航初日の初便が機材トラブルで欠航になったのが印象深い。この当時はバンコク線も含め機材1機で回していたそうだ。

ソウル線初便欠航関連動画

機材トラブル自体は数日前から発覚していて、前日のバンコク便も欠航になったらしいが、その際の対処が拙いことでタイではニュースになったりもした。しかもソウル便欠航の連絡も出発4時間前で、もう全乗客が成田付近に集結ないし移動中というタイミングだ。動画内では3連休初日という最悪の条件下で、何が何でもリルートしてソウルへと奮闘する姿が収められている。

個人的には新千歳に就航していない時点で選択肢に入らないが、そうでなくてもこの中途半端なコンセプトのエアラインは魅力的に思えなかった。先行したJAL系のZIPAIRは着実に実績を積み上げており、いつの日か新千歳に乗り入れることがあれば利用を検討すると思う。

ANAはLCCバニラエアも6年ほどで運行停止しており、効率化のため複数あるブランドの一つをやめてしまうのはある意味得意技かも知れない。だが現場で働いているスタッフたちはどんな思いなのだろうか。AirJapanブランドを育てようと奮闘していたことは想像に難くない。憤懣やる方ないとはこのことだろうヽ(`Д´)ノ

​​ ​​ ​​ ​​ ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.11.03 00:19:28
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ならしの。

ならしの。

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: