イギリス生活日記

イギリス生活日記

PR

Profile

Narcissus bulbocodium

Narcissus bulbocodium

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Calendar

Comments

しぇる@ なつかしぃ! 暇なので色々検索していたら、ここにたど…
智子@ はじめまして! 本日、除草について調べていたところ、ウ…
ukinan@ はじめまして☆ 笑うロンドン留学さんのリンクからとんで…
ゆぅか@ うむ。 なつかしいねぇ♪
もりた@ Savill こんにちは。私も行きたいです。。マグノ…

Favorite Blog

紫山芋 ミーシャ1225さん

卜伝の森、開拓記 I love natureさん
マッキーの部屋 マッキー4603さん
2006年01月25日
XML
カテゴリ: ガーデンでの作業

今日も昨日の続きでブランブリングかと思っていたら、
「寒いから10時まではポッティングシェッドで作業しててね♪」という暖かい指示が。

今朝は1/6に播種したジギタリスをシードトレーに移植する作業の他にチッティング(Chitting)という作業をしました。
最初はぴんと来なかったこの言葉。
なぜなら日本でこんなことしたことなかったからです。

作業内容はただジャガイモの種芋をトレーに並べるだけ。
でもこれはイギリスでジャガイモを育てる上でとても重要なプロセスのようです。

通常日本でジャガイモを育てる場合は露地に直接種芋を植え付けますが、

発芽させるために購入した種芋をトレーなどに並べ風通しのいい室内に置いておきます
その時根が出る場所を下に、芽の出る方を上に向けて置くことに注意。
6週間程度で芽が25mm(1インチ)になったら植え付けます。

今朝私が暖かい室内で作業してるとき、ヘッドガーデナーのJuliaは屋外で作業していました。
すごく気を使ってくれて本当にいい人とめぐり会えたと感じています。

明日も寒くなるのかな。
今週はブランブリングウィークになりそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年01月25日 06時07分46秒 コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: