ボウリングって!(引退者の戯言)

ボウリングって!(引退者の戯言)

PR

Favorite Blog

今夜のつまみ シルビア4025さん

1113 あえて伸びと… hironoviewさん

あみまさみの隠れ家 あみまさみさん
Journal Aux Amis style_pleasureさん
生存ちゃんのドレミ… ヒトシロビンソンさん

Comments

http://buycialisonla.com/@ Re:3年ぶりの大会(01/23) cialis viagra online scamsdiet when tak…
0.062@ Re:素人の(06/03) 大丈夫、あなたは一生ボール検量とは無縁…
ochan@ Re:ほぼ一年ぶりの更新です。(07/28) お久しぶりです。お元気そうでなによりで…
hironoview @ あけまして おめでとうございます^^ 2回目のパ…
ガッちゃん@ 元気そうで お久しぶりです。元気そうで良かった。 …

Profile

なるみん。

なるみん。

2006.06.08
XML
カテゴリ: ボウリング
 B1戦士hironoviewさんのラウンドワンカップ挑戦が終わりました。

お疲れ様です。記事を読むと、ちゃんといろいろな経験をして

今後どうしていくか?が見えているようなので安心です。

 さて、hironoviewさんの記事に「板目まっすぐになげれない」という記載が

ありました。ボウリングというのは不思議なもので、普段練習といいつつ

センターに行き投げていても、スコア表示がされてしまいます。(一般的には)

他のスポーツでは練習といえば・・・

野球のキャッチボールや、サッカーのセンタリングあげなど

ある特定の項目に集中した練習ができるのですが、ボウリングはなかなか難しい。



ついついスコアを気にしてしまうでしょう?

このブログに遊びにこられているCOVERさんは、この文章の意味を

すぐ理解されているのではないでしょうか?COVERさんはセンターさんと交渉されて

練習会をおこなっています。その最中はスコアラーは練習投球モードになっているはず

スコアを気にしないで投球できるのです。10ピンの練習だけするもよし。

ピンを気にしないで、最後のスライドだけ練習するもよし。1時間10枚目を

まっすぐ通す練習をするもよし。コースを気にせず回転力をあげる練習をするもよし。

特定の項目にしぼった練習ができるのです。

 基本を作る時期、点数をきにしない練習をされたひとはうまくなるのが

早い気がします。しかし日本のボウリング場の環境では1Gいくらという料金体系が

多いため、必ずスコア表示されてしまいます。すると無意識のうちにスコアを意識して



 なるみん。はボウリング場のアルバイトをしていた時期にマイボールデビューしたので

最初の頃は、スコアをつけない練習をやまほどしました。

10ボードの練習のときは、タオルをレーン上に置いて(10枚プラスマイナス3枚くらい隙間を作り)

何時間も10枚まっすぐだけなげたりしてました。1枚目だけ投げる練習もしたし

20枚のスパットだけ使用してストライク&スペアの練習したり



 なるみん。は、

特定項目練習が必要
だと信じています。

センターさんによっては、交渉が可能なところもあるでしょう。

例えば「スコア無しで、フレーム数でゲームカウントしてくれませんか?」とか

「1時間????円で貸してくれませんか?」とか、スコアをつけずに投げれる環境が

可能なボウラーさんは、「練習」というのはスコアをつけずに行なう事をおすすめします。


(そうそう、いつものように持論です。真理ではないのであしからず・・・)



追伸。。。

関東時代、よき練習相手であった岩楯プロ!ぜひとも賞金とっておごってください♪







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.06.08 21:40:13
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: