ボウリングって!(引退者の戯言)

ボウリングって!(引退者の戯言)

PR

Favorite Blog

今夜のつまみ シルビア4025さん

1113 あえて伸びと… hironoviewさん

あみまさみの隠れ家 あみまさみさん
Journal Aux Amis style_pleasureさん
生存ちゃんのドレミ… ヒトシロビンソンさん

Comments

http://buycialisonla.com/@ Re:3年ぶりの大会(01/23) cialis viagra online scamsdiet when tak…
0.062@ Re:素人の(06/03) 大丈夫、あなたは一生ボール検量とは無縁…
ochan@ Re:ほぼ一年ぶりの更新です。(07/28) お久しぶりです。お元気そうでなによりで…
hironoview @ あけまして おめでとうございます^^ 2回目のパ…
ガッちゃん@ 元気そうで お久しぶりです。元気そうで良かった。 …

Profile

なるみん。

なるみん。

2006.06.04
XML
カテゴリ: ボウリング
 6/11に大きな大会があるので、ボールを選んでました。

5個くらい持っていくので、、、

1個目・・オイリー用  BIG ONE

2個目・・ミディアム用 レッドアラートフラッシュ

3個目・・ミディアム用 THE ONE

4個目・・ドライ用   DESERT HEAT

5個目・・スペア用   TARGET ZONE

などと、脳内会議を行い実際のボールの状態を確かめてみた。

BIG ONEは、5月初旬に投げてからバックにいれたままだ。




ん??んん~ん?? (・_・?)


ブリッジ割れてる!!( ̄▽ ̄;)!!ガーン

何ででしょう??ブリッジ部分に真一文字の亀裂が・・・・

多分、普通に投げれるんでしょうが精神衛生上よろしくないのでプラグ・・・

また検量証買って、書き直しかぁ。。。。

 レブスピードをどうしようか迷ってます。信頼感は抜群なんですが

ビッグゲームとなると、好不調は激しいがTHE ONEのほうが有利。

6個はめんどくさいなぁ・・・・



 話は変わって、最近ギャラクシー用にスコアアタックしていて感じたのですが

ストライクを連発してるときの感覚として不思議なものを感じました。

「アドレスからダウンスイング、そしてトップの位置まで親指にチカラが入っていない」

というものです。そのあと、、、

「トップからリリースまでもチカラをいれず、サムが抜けた後にキュッとチカラが入る」

この感覚が自覚できていると、非常によいスコアになります。



でも、少したつとレーンが変化して脳内でアジャストを考え出すと、この感覚がずれていきます。

すると感覚を取り戻すことができないのです。ずっと維持できるようにしたいのですが

そこまでいたるには、まだまだ修行が足りないのでしょうね。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.06.04 21:44:17
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: