「コマメちゃん」をお持ちですね
私はスコップ1本で耕して、時間がメチャかかります

キレイなホウレン草と小松菜ですね
我が家の収穫は、まだ当分先になります
(January 24, 2018 11:02:58 AM)

Hanadai's Ocean

Hanadai's Ocean

全て | カテゴリ未分類 | ダイビング | 親類 | 仲間 | | | 旅行 | 映画 | ボランテイア | ペット | 貸農園 | カリブ海 コスメル島ダイビング | ノスタル爺 | 紅海ダイビング | 慶良間ダイビング | ドゥマゲッティ ダイビング | | ボホール島ダイビング | 森林植物園 | ハワイ島ダイビング | プーケットダイビング | 西表島ダイビング | モアルボアルダイビング | | 西表島-2 | 畑の猫 | 衣食住 | 病気 | 電化製品 | ヨーロッパ旅行 | バリ島ダイビンぐ | 宮古島ダイビング | パラオダイビング | グアムダイビング | 久米島ダイビンぐ | オーストラリア旅行 | グリーン島ダイビンぐ | 確定申告 | シパダンダイビング | 好きな作家 | 囲碁 | 家庭料理 | PC | 詐偽 | トウモロコシ | 西瓜 | 玉葱 | 空を見上げる | お月様 | 新型コロナ | 野鳥 | リス | 蜂の駆除 | お正月さま
January 22, 2018
XML
テーマ: 家庭菜園(61500)
カテゴリ: 貸農園
ほうれん草が少しまたおおきくなったのがあったので収穫しました。

ついでにかつお菜、小松菜も。



時間があったので3月より移転する畑の一部を前倒して耕すことにしました。
自分では良い心がけと思って始めましたが、やはり珍しいことをやったせいか雪が降ってきたので途中でやめました。それでも畝をたてかけるところまでこぎつけました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 23, 2018 01:39:21 PM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ほうれん草などの収穫(01/22)  
mikya5372  さん
ほうれん草はいつもきれいですね。
おいしそう~

畝づくりをきちんとやるのはいいことですよね。
あらら、雪が降ってきましたか。

3月までなど途中で畑をやめないといけないのは野菜選びの段階で困りますね。
(January 23, 2018 10:19:40 PM)

Re:ほうれん草などの収穫(01/22)  
おはようございます。

Hanadaiさんの作る野菜は本当綺麗ですね。
それに比べるとうちのは…トホホ(-。-;

新区画での野菜作りですか…ワクワクしますね。
(January 24, 2018 07:56:57 AM)

Re:ほうれん草などの収穫(01/22)  

Re[1]:ほうれん草などの収穫(01/22)  
mikya5372さんへ
はい昨年も畑を一部移動し大変でした。
今年も同じような状態で体力が持つか心配です。 (January 24, 2018 04:44:16 PM)

Re[1]:ほうれん草などの収穫(01/22)  
ちょろ松6684さんへ
いやあ 畑の引っ越しは私にとっては大変です。
昨年は今までの地主が管理できないということで農園の貸出しをやめて、今度は以前から約束していた地主に義理があり2年続けての移動となります。

昔はだんだん便利な畑に移動してわくわく感もあったのですが今は未知の畑は何が前作だったのかもわからず運が頼りです。 (January 24, 2018 04:50:35 PM)

Re[1]:ほうれん草などの収穫(01/22)  
グランパ3255さんへ
私も数年前までスコップで耕していましたが畑の移動時に貸出し用の耕運機を借りて楽なことがわかり面積が大きい時は耕運機にしています。

今は体力もなくなり幸い今は先輩に譲ってもらった耕運機があるのでなんとか菜園を続けられそうです。 (January 24, 2018 04:55:26 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: