ナがために鐘はなる・なんの役にもたたないけれど

PR

2009年08月17日
XML
カテゴリ: 滋賀

夏期講習の再開する皆様 がんばってねウィンク

お盆休みは法事、実家、蓼科へ家族旅行
子供たちは宿題と部活に追われてました(追われてます)
色々話題はあるのですが まとめられないので
とりあえず身近なところの夏の景色を。

sany0017ミシガン.jpg


sany0019浜大津.jpg

浜大津アーカスのところから琵琶湖を眺めるのは気持ちがいいです。
ミシガンは結構人気なようで、
似たようなのがもう一艘できるそうですね。
長女は 小2の時スケッチ遠足で乗ったことがあるのですが
私も乗ってみたいわ~


sany0016うみのこ.jpg

こちらは滋賀県民にはおなじみ、学習船「うみのこ」。
子供たちがお世話になりました。





002すいれん2.jpg


004すいれん5.jpg


草津市の水生植物園のはすは有名ですが、
その手前に はすの群生地があります。
静かなところでいいですよ。
朝早くいくと 花が開くところが見られる
といいますが、行ったこと ありません^^;

人が乗ることのできる大きいはすがある
という話で盛り上がったことがあって
そのときは 「そんなのあるの~?!」という
ことで納得できなかったのですが(笑)

あるそうですよ星
ただし 小さい子供ということだそうですが
ニュースでやってました。
草津ではなく、長浜かそのあたりでした。



それにしても暑い~
蓼科がびっくりするくらい涼しかったので・・
やっぱり避暑地っていいなあ・・と思ったのでした^^;





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年08月18日 08時02分41秒
コメント(6) | コメントを書く
[滋賀] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:身近な滋賀の夏の景色(08/17)  
摩凛819  さん
蓼科、行ってはったんですか。
空気が気持ちよさそう~~♪
ミシガン、私も未体験です。
ビアンカでもいいし乗りたいわ~
うみのこは保護者向けの乗船もありましたね。
乗船チャンスを逃した^^; (2009年08月18日 14時58分05秒)

Re[1]:身近な滋賀の夏の景色(08/17)  
京野なすけ  さん
摩凛819さん

蓼科、標高1500メートルで、ほんとに涼しかったので、この暑さには参る・・


>ミシガン、私も未体験です。
>ビアンカでもいいし乗りたいわ~

私もビアンカでもいい^^

>うみのこは保護者向けの乗船もありましたね。

これも乗り損ねたー!^^;
4年生の時に案内が来てたよね、そういえば。

(2009年08月19日 07時42分56秒)

Re:身近な滋賀の夏の景色(08/17)  
蓼科って聞くだけで涼風が流れてきそう~♪
毎日暑いよね。。。
湿気がないから救われるけど
沖縄より最高気温の高い京都・・ため息。

ハスに子どもが乗ってる映像私も見たわ。
普通のハスの葉っぱと形がちょっと違うよね~。
ビックリだわ! (2009年08月19日 07時57分06秒)

Re[1]:身近な滋賀の夏の景色(08/17)  
京野なすけ  さん
ぶどう9112さん

>湿気がないから救われるけど
>沖縄より最高気温の高い京都・・ため息。

夜は多少涼しくなったような気もしますが
昨日も 熱中症警報がこちらではでてましたよ・・


>ハスに子どもが乗ってる映像私も見たわ。
>普通のハスの葉っぱと形がちょっと違うよね~。
>ビックリだわ!

ふちが違いましたよね^^;
大きくてびっくりです。
(2009年08月20日 07時22分54秒)

蓼科  
エーラム☆  さん
いい響き。
高原、湖、テニスをイメージしますね。
信州大好きですから。

学習船は「うみのこ」っていうんですか
初めて知りました。
小学生の頃、ニュースで知って
滋賀県の子が羨ましく思いましたよ。

神戸市も神戸商船大学の帆船に乗る事ができます。
ただしハガキで応募するんですけどね。
運良く当選して乗ってはみたものの
軍隊のようで辛く後悔<船だけに航海ってか>しました。 (2009年08月20日 22時47分59秒)

Re:蓼科(08/17)  
京野なすけ  さん
エーラム☆さん

>いい響き。
>高原、湖、テニスをイメージしますね。
>信州大好きですから。

高原ってホントにいいよね^^
信州でも暑いところもある、そうですが・・


>小学生の頃、ニュースで知って
>滋賀県の子が羨ましく思いましたよ。


なるほど~。
式とか挨拶とか 掃除とかはあるけど
軍隊式ということはなく楽しい思い出ばっかりみたいですよ、子供には。



>ただしハガキで応募するんですけどね。
>運良く当選して乗ってはみたものの
>軍隊のようで辛く後悔<船だけに航海ってか>しました。

あはは~座布団一枚♪ってとこですね。

子供心に船って憧れですよね
(2009年08月21日 10時28分56秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Archives

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月

Calendar

Favorite Blog

海底ジオラマ工作 New! como★さん

ミッフィー祭り New! 沙絵子さん

博物館庭園 New! ふろう閑人さん

今季初のカキフライ… New! nana's7さん

薔薇:ブラッシュノ… New! ★spoon★さん

Comments

なすけ@ Re[1]:2024読書メモ(12/23) ナナクリさんへ まあ、なんと!お久しぶ…
なすけ@ Re[1]:2024読書メモ(12/23) ナナクリさんへ まあ、なんと!お久しぶ…
ナナクリ@ Re:2024読書メモ(12/23) お元気ですか?ものずごくご無沙汰してお…
京野なすけ @ Re[1]:最近読んだ本・読む本(12/06) ぶどう^_^さんへ 『ヅカメン』は、宝塚の…
ぶどう^_^ @ Re:最近読んだ本・読む本(12/06) どれも読んだことない。 面白そうです😉 …

Profile

京野なすけ

京野なすけ


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: