ナがために鐘はなる・なんの役にもたたないけれど

PR

2019年04月13日
XML
テーマ: 京都。(6234)
カテゴリ: 京都
引っ越した妹のところへ行く途中、

アーモスト館まで行ってみました。





同志社大学のメインの敷地の横、
相国寺の道を挟んだところにあって、
大学の敷地に入らなくても見られます。



アーモスト館は、男子用の寮。
今もかな。
2度ほど横にある木造?の建物に入ったことがあるけど、そこから庭が見えました。




アーモスト館も含め4つ。
👆の写真の桜の向こうに見えるのが、
啓明館じゃなかったかな。




この啓明館とすぐ近くにある新島遺品庫、
そして、こっちの敷地じゃない、道の向こう側の敷地の一番東側にある致遠館だけ。

重要文化財のチャペルとか、いくつかある、
よく見る建物はヴォーリズよりもっと古いと思う。

啓明館は、アメリカ文化センターとかじゃなかったかな。今は変わったのかな。

同志社カレッジソングの歌詞は
ヴォーリズの作詞で、
近江八幡の学校に来て2年目くらい、

京都のYMCAの建築の監督に京都に来るようになって、その頃、同志社でも英語を教えたり、同志社の先生と関係が深まったそうで、
カレッジソングの作詞を依頼されたそうです。


カレッジソングといえば、
大空祐飛さんのときの宙組の『カサブランカ』で歌われて、よいシーンだったって聞いて、何で見に行かなかったんだろうと
後悔したのを思い出す。


この時ばかりは思わずドイツ側に味方する気持ちになったという😉話を思い出した。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019年04月13日 17時30分39秒
コメント(4) | コメントを書く
[京都] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Archives

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月

Calendar

Favorite Blog

野菜・カレー・アイ… New! nana's7さん

大阪・関西万博EXPO2… New! como★さん

アリス花壇奥のキク… New! ★spoon★さん

銀杏と菊は綺麗 New! ぶどう^_^さん

ミッフィー祭り New! 沙絵子さん

Comments

なすけ@ Re[1]:2024読書メモ(12/23) ナナクリさんへ まあ、なんと!お久しぶ…
なすけ@ Re[1]:2024読書メモ(12/23) ナナクリさんへ まあ、なんと!お久しぶ…
ナナクリ@ Re:2024読書メモ(12/23) お元気ですか?ものずごくご無沙汰してお…
京野なすけ @ Re[1]:最近読んだ本・読む本(12/06) ぶどう^_^さんへ 『ヅカメン』は、宝塚の…
ぶどう^_^ @ Re:最近読んだ本・読む本(12/06) どれも読んだことない。 面白そうです😉 …

Profile

京野なすけ

京野なすけ


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: