思いつくまま気の向くまま         ~心美人になるために~

思いつくまま気の向くまま         ~心美人になるために~

2010.01.19
XML
「捨てる」「片付ける」キーワードはカナリ気になります。

今年で結婚して10年目。
今のお家もすんで10年目。

友達がいつでも遊びに来てもらえるようなお家にしたい!
ダイエットに次いで万年思ってることだったりします☆


斎藤茂太
「捨てる」「片づける」で人生が楽になる



「捨てる」「片付ける」キーワード本は殆ど同じような内容☆


(本屋でざっくり眺めただけだから正確じゃないと思うのでご了承を☆)


この本も同様で、
・物があふれてるとストレスになる
・片付け上手は捨て上手
・もったいないと取っておいても貯まるだけで使わない
・物は使ったほうが愛着も湧き長持ちする
・買う前に本当に必要なものか考える

などなど、、、みたないことが淡々と書かれてた。

他に、
仕事場とか人付合いでのそれにページを割いてるのは
この著者が一番多い気がしました。


自分の机を眺めてコレじゃまずい!
なんて思った人にお勧めじゃないかなって思います。


本に刺激されて、人間関係はともかく、
部屋、掃除片付けしなきゃですww







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.19 15:25:04
コメント(2) | コメントを書く
[本・映画・音楽・ライブ・ゲーム] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

小夏w

小夏w

Calendar

Favorite Blog

Dr.さんだの売れる発… さんださんださん
My Overseas Report Mikio Hirabayashiさん
ハートフル らいらっ… 千絵花さん
Toshiのひとりごと for a Dreamsさん
Tonkinese Times こごママさん

Comments

小夏w @ Re:知ってたけど(10/31) >ねりんさん >なにゆえ法事用の袋が家…
ねりん@ デザイン変えたんだね~ かわいいカンジ(^^♪
ねりん@ 知ってたけど なにゆえ法事用の袋が家にあったの???
ねりん@ ちょっと多いよね わたしも観ました~。 なぜこの人を死な…
みんみん@ Re:ビアガーデン♪ 大名古屋ビルヂングのマイアミへ行って来ました(09/17) 突然のお誘い申し訳ございませんでした。…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: