全713件 (713件中 1-50件目)
お香典やお霊前袋が無かったから家にあったお仏前を通夜に持っていこうとしたら『それは法事用だよ』と教えてもらった。電話で姉に確認してよかった。とりあえず宗派とかあって細かいことは分からないけど、★お香典、お霊前通夜、葬式用★お仏前法事用が一般的だそうです。お香典or お霊前買ってこなきゃだ
2011.10.31
コメント(3)
自分の家の階段から落ちた><2段くらいだけど両手で荷物持ってる状態でドスンxxxまた尾てい骨ヒビいってないか??ってくらい痛い☆おまけに反動で内臓も一緒に飛び上がっちゃた感じ><....それはおおげさか(笑)あいたたた><
2011.09.28
コメント(0)
お友達に誘われて、行って来ました、ビアガーデン♪そう、地元の勇名ビアガーデンといえば、大名古屋ビルヂングの屋上にあるマイアミです。地元に住んで居ながら、まだ一度も行ったことなかったんだよねー♪o(^▽^)oこの大名古屋ビルヂング、建て直すとかで来年無くなっちゃう☆もちろんマイアミも来期で終了なんだそうです。そうなる前に一度は行かなきゃね(笑)しかも今シーズンは明後日の日曜日まで!なんて滑り込み状態ですww台風の影響でいつ雨が降るかもわからず、おまけに風も強い!そんな天気にも負けず、待ちのない屋根なし席へ。バイキング形式で、ドリンクから全てが食べ放題。まあ、それは普通なんだろうけどビールが4社揃ってるは、プレミアムモルツやエビスも含まれてるは、デザートにパステルのプリンが置いてあるは!ここまで豪華(?)なバイキングなんて始めて^-^おまけに中央付近にステージがあって、そこでマイアミオリジナルマイちゃんアミちゃんなるアイドルがいて、生で歌って躍ってくれるんですよーAKB48のだったりアニソンだったり、もちろんオリジナルの曲もあり。固定ファンもいたりして、むっちゃノリノリwwやるなマイミク・・・違った、マイアミ(笑)ですワ(^-^)ビアガーデンがこんなに楽しいなんて思いませんでした^^ついでに、食べ物意外と美味しくて思いきり食べすぎてしまい、お腹が大変なことに☆そうそう、残念なことに、雨が残り30分位で降り出しちゃって、傘さしながらコーヒーにデザートって形になっちゃった^^;そんな状況でもめげずに最後まで居ましたけど(笑)
2011.09.17
コメント(1)
シリーズ最終話1話目から観てたから、観とかなきゃ!ってのりでした^-^;;しかも、初3D^^めがね装着で遊びに来た気分でしたww作品大好き!って訳じゃないので、感想が冷めててごめんなさい☆ハリー達が学園巻き込んでヴォルデモートと戦うメインストーリー。ハリーとヴォルデモートとの関係とか、スネイプ先生の謎とか、一応すっきりと解決してくれてます。結構人が死んだのには驚いた。まぁ、しかし、ファンタジーだし、こんな感じでしょう。(偉そう 爆)気になったのが、3Dにした理由が解らないってことかな。竜の顔が出てきたかな?戦いの煙がこっち来たかな??????で????3Dにした理由あるの????・・・・う~~~ん、冷めてます☆あ!字幕の文字が大きく感じて観やすかった!!(爆)私にはファンタジーは向かないようですxxx
2011.09.06
コメント(1)
久々仕事行くのに携帯忘れた☆夕べ友達からメール貰ってたから返信しなきゃなのに><更に返信遅れるけどゴメンなさいです(^^;;;
2011.08.05
コメント(0)
何年かぶりにやっとPart3を読みました^^林真理子「美女入門(part 3)」内容はダイエットに成功してお買い物が楽しいとかパーティーに出席してとか良い男がとかセレブを楽しんでる感じでした^^っていうか、欲望を貪欲に追ってる感じ?たとえばコラムだから大げさに書いてるとしても何気なく過ぎてく日を気にかけて楽しく文章にしてくと特別な日になってるんじゃないかな?なんて感じた。そう、たぶん林さんにとってちょっとした出来事を楽しんでらっしゃる姿勢が、羨ましくなっちゃってここの止まってた日記も最近ちょこちょこ書きこんでたりします^^自分なりの生活を楽しまなきゃだもんね♪
2011.07.30
コメント(0)
仕事の関係の方の息子さんがピアノが相当上手いらしく、ソロでピアノリサイタルを開かれるというので行ってきました。ピアノリサイタルなんて始めてwのだめちゃんにかぶれた時に興味はもったけど実際に行くまではしてなくて^-^;;;彼は高校部門の全国大会で優勝、他コンクールで上位入賞などの経歴の持ち主。なんたら交響楽団と共演もしたことあるらしい。現在は東京芸術大学の1年生。そんな学生さんがソロリサイタルなんてすごい!(@@当初はどちらかというと発表会のノリかしら?なんて軽い気持で会場に。だって(おそらく)同じ教室のチビッコらが沢山聴きに来てたんだもん。ところが・・・でございました。甘くみてしまっててごめんなさい☆途中CDを聞いてるような錯覚したり、同じ音なのに色んなにニュアンスもってたり。発表会だなんてホントごめんなさい☆とっても素晴らしかったです。すごい練習しまくったんだろうなああたしのお琴はイメトレのみの一発勝負☆^^;;;音楽を甘くみてるなあ あたしこんなに上手にならなくても(なれませんから!)いいから、軽い練習くらいしなきゃなあ思いしらされました。。。ピアノリサイタル、とても良かったですもし機会があったら聴いててみてあげてください。内匠 彗(たくみ けい←本名)これからの人です
2011.07.28
コメント(0)
巷じゃ夏休み突入した!ってくらい夏なのに、今年はカゴバックを持ってる人を目にしない。(歩いてる場所が悪いのかな?)何年か前にサマンサタバサのカゴバックがすごい可愛くて物欲の少ない(自称)自分でも珍しく欲しいとまで思ったほど(買わなかったけど^^;)どこもかしこも、皆持ってる???って感じるほど持ってたあの丸っこいカゴバック。なのに全然、誰も、カゴタイプのかばんすら持ってない☆(今日かろうじて2人みつけた!)昔から使ってるなんちゃってカゴバックがあるのだけど本当の色は白なんだけど、今ではベージュの様になっちゃってるけどお気に入りなんだよねーカゴバックって使う時期限られちゃってるし古くても使っちゃって問題ないかな?最近駅周辺を歩くたび、かばんチェックして歩いてます^-^;;;もう夏だよねーーー・・・気にしず使っちゃおうwwwwwお気に入りだもん^^
2011.07.26
コメント(0)
ダウニーの試供品を手に入れて使ってみた(笑)ネットとか、新聞折込広告とか、ドンキとか、よく目にして気になってたんだ~~~♪♪話には聞いていたけど、すごい香り^^;;;6種類使ったのだけど基本全て甘い☆室内干しにすると、部屋中が香りでやられちゃいますが、無関心のダーが『いいにおいだね』とつぶやいたくらいだから良い匂いなんでしょう(笑)洗った後の肌触りは気にならなかったから、Goodって感じですねww一般的にはアロマやら香りの良いのは人気みたいだけど個人的、香りに酔う体質のようで、部屋干しした日は1日体調不慮で大変なことになりました^^;;;;;美容院に行った日は体調不慮起きるので、そのくらいの香りって感じね☆試供品6種×2個、昨日で使い切り完了w香りがきついので個人的には買わない代物。それでも、かなり楽しかったですww^^
2011.07.12
コメント(2)
隣の部署の女性にやっと気づいてもらえた髪きりました?^^彼女、結婚式のために伸ばしてたのを、式挙げた次の月にバッサリ☆その衝撃が忘れられなくて私も切る気になったのだけどその彼女に気づいてもらえたww嬉しい*^^*
2011.06.27
コメント(0)
いつも平々凡々な生活してただけのあたしだけどなぜか今月色んなコトがあった。良いこと、悪いこと含めてね☆^^;;;学生の時の友達と夕飯食べに行った。ランチや会社の人以外では何ヶ月ぶり??ってくらい久しぶりの名駅でお夕飯w楽しかったですww^^B.D.Pが延期に><会を計画してくれてた幹事さんの身内が不慮の事故で亡くなってパーティーどころか通夜に行くことになった。旦那と二人で次の日にいつもとは違うお洒落(笑)な店に行ってみたら臨時休業☆タクシーで店変えたら待ち1時間><それでもお店自体はとても良いお店でした^^B.D当日オメデトメールがテンコ盛りww*^^*友達からオメデトメールが沢山来た^^毎年忘れずにくれる友達はもちろん、予想してなかった子からも来て、すごい幸せだった^^カナリ興味のあったiPodTouch購入w無線ルーターを4月に契約したこともあり、iPodTouch32G購入ww電話のできないスマートフォンでしょうか(笑)携帯買換えまったく考えてないあたしには丁度良い^^B.D.Pで手作りラッピングのプレゼントw1週間遅れでB.D.Pをしてもらった。そこでこれまた何年かぶりに、リボンを掛けたプレゼントを頂いた。ここ何年かのプレゼントって、好きなものを買ってもらうとか、ご飯をご馳走してもらうとか、そんなのばっかだったから、カナリ嬉しかった^^しかも、手作りラッピング。その気持ちが嬉しい^^ついでに、その日、どこでどうなったか解らないけどフィリピンパブに連れていかれた☆片言のお姉ちゃんが接待してくれた。別に嬉しくなかった^^;;;;母が入院><体調が悪いと病院に行ったらその日に入院。持病が悪さしたよう。3泊4日と想像以上に長かったけど、安静にする以外は特に異常はなく、良かった。髪をバッサリ髪伸ばすの止めたって美容師さんに話しながら、結べるくらいに切って下さい頼んだらギリギリ結べなくないなって位のセミロングになった。長いところで20センチくらい切ったみたい。自分の注文とちょっとズレがあったけど、気に入ってます^^
2011.06.24
コメント(2)
『いぬのきもち』TVCMで見たことあるから存在は知ってた。CMみるたびにどんな人がかうのかな?犬好きの人が買うのかなぁ思ってた。が。。。。。しつけ方特集とか、売ってるだろうけど探すの面倒そうな便利雑貨が付録でついてる。ここまでこなくても、タイトル見ただけでご察したでしょうご期待通り注文しちゃいました^^;;;しかも年間購読どんな人がかうのかな?・・・あたしだよ!!!
2010.10.20
コメント(2)
わんこの名前は”そら”7月24日生まれの、1.6kg。(←家に来たとき。今は1.7kg)友達からは「りん」「ゆりあ」「まみや」などなど提案されたのだけど期待に背いてすみません☆ 笑家に来たときクー クーずっと鳴いてたから”空”と書いて、くぅ と読まずにそのまま”そら”^^家に来てから1週間たったけど来たときから思うと、鳴き方も キャン キャンから キャヮンキャヮンに変わって、お犬の1週間は大きいなといった感じ。この微妙な感じわかります? ^-^;;;体重は100gくらいしか変わってないのになんとなく大きくなってるように見えるのは気のせいかな?顔は可愛いんだけど、わがままお姫様を絵で書いたみたいな表情をほんとにする。『この家のトップはあたしよ!姫と呼びなさい!!』みたいなxxxダーが超が付くくらい犬好きで、(だからって訳でもないけど)ものすごい甘やかしまくりですっごい、わがままになってしまってて☆飼い主じゃなくて、しもべと思われてるとみたxxxそんなダーに任せちゃらんない!><叱り役はあっし。叱りまくってたら、あっしの顔見ると、距離を置いて『おまえは敵だ!近寄るな!』なんて睨むようになって><嫌われようが、どうなろうがダメなものはダメとルールだけは教えこまなきゃと追っかけて叱りまくってたら睨まれもしなくなってしまったxxxまぁいいんだけどさ><ソラに逃げられるたびに、凹みながらラオケンレイちゃん達に「あんたらはいい子だなぁ。。。海老あげるw」甘やかしてしまってるので、また大きくなっちゃうかも^^;;;連休中はそんな状態だったのに今朝はすり寄ってきてご機嫌を取ってきた。まん丸の瞳で見つめてきて『そら いい子だよ』アピール。子憎たらしいガキンチョから愛くるしいちびっ子に変身!@@2日単位で性格が変わってるとしか思えない。色々と騒がしい1週間でした^^;;;;それだけど・・・・折角ちょっといい子になってきてるのにあっし、明日から2泊3日で沖縄っす^^楽しみなんだけど帰ってくるのが怖い気がする☆・・・なんてこったxxx
2010.10.12
コメント(2)
知合いの知合い(遠いな 笑)からパピヨンを頂くことになった。ずっとずっと犬は飼わない!!!言い続けてたのに☆ウォーキングとか考えるようになってから毎日歩くにはやっぱり犬がいいなぁなんて脳裏の隅っこに思い出してた頃のナイスなタイミングにもらって欲しいって話が舞込んでなんとなく即答になっちゃった^^;;;;パピヨン 2ヶ月のメスパピヨンの飼い方なんて本買って 笑ゲージとか、トイレとか、初めてセットを買っていつでもカモーンww・・・かな?たぶん・・・^^;;そんな状態でいると空っぽなゲージを見るたびに寂しいような切ないような気分になります^^;;;;これで、この子が来れないよう事になったら、寂しくて、ペットショップで買ってきちゃうんだろうな☆とりあえず、火曜日(明日だね^^)が楽しみですww
2010.10.04
コメント(2)
毎日暑いですね~~~^^;;;おかげで、汗だくです☆人より多く脂肪をまとってるからか、とっても汗かきで、額から顔から大粒の汗が流れたりで、絶対女優になれないワ><(笑)それでも、汗をかくとカロリー消費されるって思って、夏大好きなんて思ってたのだけど調べてみた。□汗と消費カロリーの関係汗をかいた時、気化熱で体温を下げる時にカロリーを多少消費するくらいで発汗量とカロリー消費とは比例しないのだそう。しかも、良い汗と悪い汗とがあって、岩盤浴の時に出るようなサラッとした汗は、気化熱の体温調節が上手にできるらしく、良い汗とすると運動不足の人が多く流す玉の様な汗(あたしだ!)は、体温調節にあまり役立たないそうで悪い汗なんだって☆そういう汗は、水分補給したら戻っちゃうから意味ないらしいxxxなんて事を知ってカナリショックxxxそれならば、代謝が良いって事で、デトックスに役立ってるか??これから汗かいた時はデトックス デトックス!って思っていっぱい汗かいて、水分補給しようww
2010.07.24
コメント(0)
携帯の電話明細が届いてびっくり☆3万円台超えxxxちなみに通常は3~5千円台mixiアプリにはまってしまって夜中寝れなかったり、仕事の休憩時間中だったり携帯でアクセスしててしまったxxx必要なくて、パケットし放題なんかのプランに入ってなくてそのまま課金xxx携帯怖い><
2010.07.20
コメント(2)
ダーの仕事の関係で住宅エコポイント対象のインプラスとか言うのの工事をした。ようは、2重窓。まぁ、それはいいのだけど、、、エコポイントの申請なんだけど、工事の人に「申請に必要な書類です」と領収書とか申請用の証明書をもらった。そう、それだけ。何を使って、どこに申請するのかの説明すらない。なんてひどい!TVを買った時には、電気屋さんから一通りの資料をもらってそれらをジックリ読んで、なんとか申請した。だけど今回は、本当に全く何もない。聞くと、住宅エコポイントは工事会社に関係なく、どこもこうだという。これじゃ、エコポイントもらえるから関連工事したって次何したらいいのか解らないじゃん。ネットで調べれば、電気製品の時に使用した書類がPDFで公開されてるからそれを使うんだって、経験上わかるのだけど、知らない人はどう理解すればいいんだ???って、ネット使えない人はどうしろって言うの????これは、本当に酷い!久々黙ってられなくて書いてしまいました☆ううううう~~~~~、、、、、これから印刷しようPDF。。。そうそう、参考のためにサイト紹介しときます。平成25年3月31日までだそうです。『住宅エコポイント-書式等ダウンロード』URL:http://jutaku.eco-points.jp/download/
2010.07.14
コメント(1)
ずっと前、マイミクさんからお誘い来てたのだけどその時は興味なくて覗いただけだったのになぜか、、、なんでだろう??試したらはまっちゃいましたドップリ・・・みんなのとかサンシャインとか(笑)まだ2日目だけど今のところドップリ・・・(笑)
2010.06.22
コメント(2)
『ジャガイモの芽には毒がある』聞いたことがあったから、普段はちゃんと処理して料理してたんだけど、昼独りだった新じゃがで処理するのが面倒だった芽が出てるって言ってもまだ出たばっかって感じだったまぁ、そんなこんなで芽だけとってそのままジャガバターとして食べてしまった☆食べた後に気になってネットで調べたら下痢食中毒そんな文字が目に付いた。・・・・・大丈夫かな???==============その後なんですが、体調、全く変わらなくて一安心でしたwwお腹の丈夫さだけがとりえで良かったです(笑)もう、手抜きはしないようにしよっと・・・(爆)
2010.06.10
コメント(2)
1日暇ができたから、今日からという名駅にある松坂屋の閉店セールに顔を出した。がxxxすごい人!人!人!人!!!!!!靴、良いのがあったらが欲しいなぁ~♪なんてこと言ってた自分が恥ずかしい☆まだ、オープンしたてだってこともあって、並んで入ったのに、靴コーナーにすら、辿りつかないxxx着いたら、試し履きしなきゃ買えないけど、スペースがないxxxスペースある場所あっても落ち着いて探せないから気に入る物なんて見つかるわけない☆たどり着く前に少し空き気味スペースで安いベルト握ったけど、レジもすごい人で、この金額払うために、この列並ぶのアホらしくなってやめてしまったxxx結局、駐車場代払って、収穫ゼロ--;;;残念って言うのか、何というのかxxxう~~ん、残念(笑)閉店8月だから、その前に(少し落ち着いた頃に)もう1回チャレンジしようかな(笑)
2010.06.02
コメント(1)
![]()
半分以上書いたのに、キー押し間違えて消された(;;群ようこ『無印結婚物語』色ん結婚後の話を集めた短編集。妻、夫、娘、姉、近所の女性など、色んな視点があって、面白い。結構極端で誇張された内容が殆どだったけど(まぁ小説だしね☆)、誇張部分を外せば、どこかで感じたり聞いたりした事あるかな?って感じでとても読みやすかった。あくまで個人的感想なんだけど、群さん、この作品集執筆したとき、幸せじゃなかったんだなぁ…なんて感じながら読んてました(笑)たぶん、あたしだったら、離婚しようか悩んでる時にこの作品に出会ったら良くも悪くも気持ちの整理を強引にするかも。。。(苦笑)
2010.05.28
コメント(0)
昨日ダーが潮干狩りで貝をもらってきた中にカニが1匹混じってた。ちっこくて五体満足、そして何より形が可愛い^^ネット探したけど名前がなんなのかさっぱり☆どのみち死んでしまうだろうけど、河に逃がしてもダメだろうから(海じゃないし)しばらく飼ってみることにした。カニの餌ってなんだ?ってことで「東京自転車生活@Livedoor-かにのえさ、蟹の餌、カニのエサ」「なないろブログ-かにのえさ」参考に、鰹節を入れてみた。食べてくれるかな?
2010.05.17
コメント(4)
最近ガーデニングと言ったらしかられそうなプチガーデニングがマイブーム♪なんだけど、お花と言えど、生き物は難しいxxx水が足りないのか、水のやりすぎなのか☆買った時は元気だったのに、お家に置いたらしおれちゃったり。(場が悪いのか??!)昨日まで緑の葉っぱだったのが、枯れてしまったりxxx悲しいね;;そう、一年草のお花の場合、時期が過ぎると枯れてしまう。これはどうしようもないことだから、悲しまないとして、その枯れた鉢はどうするんだ?う~~ん、解らないことだらけです☆
2010.05.15
コメント(2)

GW、青森に行ってきました。お初東北地方♪メインの目的は弘前城の桜祭り飲み友達の実家が弘前にあるらしく、『弘前公園の桜を見せてやりたい!』なんて言葉に乗っかって、ざっと1千キロちょい、車12時間(帰り14時間☆)の旅っすww旅費は休日高速道路千円ってのを始めて使って、高速代千円×往復+ガソリン代お宿も弘前からちょっと離れた温泉街の民宿を借りて格安旅行です^^久々旅行、とっても楽しかった~~♪十和田湖、青森市場、白神山地、岩木山、恐山、大間、弘前城の桜祭りもう2度と行けないかも?!気分で、沢山観光してきました^^桜祭り、あまりにもキレイで、誰かに見せてやりたくなり、また行きたい!思いました。・・・でも、今度行く機会があったら、飛行機で行きたいな(苦笑) 28日の夕方出発:途中、恵那付近でタイヤがパンク☆JAF呼んでIC降りてオートバックスへ。GW終わったらタイヤ替えよう思ってたのが、1週間早いお買い物になってしまいました☆運がいいのか、悪いのか、パンクしたのは知った場所。家の車のタイヤサイズが一般的じゃないらしく、通常取寄せになるのだけど、駆込んだオートバックスで丁度一番近いメーカーさんが顔出していたらしく、即在庫確認してもらったら、必要な本数だけあって。作業もテキパキやってもらって、たぶん、最小のロスで出発できました^^;29日明け方6時ごろ青森着:大衆温泉に朝一で入り、路肩に雪が積まれてる山道を通って十和田湖へ。十和田湖で、遊覧船で周遊したら、昼食。比内地鶏ときりたんぽ鍋ですwwその頃から天候が崩れて雨風すごくて☆何たら山のロープウェイも動いてなく、通り過ぎて、ねぶたの里を覗いて来ました。やっぱり雨風強いのと、寒いのと、眠いのとで、宿にチェックしたら、夕飯の時間まで一眠り・・・のつもりが、朝まで起きれなくて大失敗xxx地元夕飯を逃した1日でしたxxx30日:見事に風邪をひいたxxxそれでも午前中は元気だったから、昼食に青森まで行き市場の食堂でマグロホタテ丼を。まだ元気あったから、白神山地へ。もう5月だというのに冬季通行止めで麓のドライブインまでしか行けなくて☆(もともとそこまでしか行く予定なかったんだけど^-^;)しかもやっぱり天候が良くなくて、雹(ヒョウ)が降ってきたりして!!びっくりです青森。。。夕方頃、体調やばくなり、白神山地の帰り道に岩木山ドライブウェイ付近まで寄ったのだけど、そのまま帰りました。夕飯は津軽三味線ライブの店に行く予定だったのをキャンセルして、これまたお宿でおにぎりを作ってもらって、薬とまずい栄養ドリンクとで1晩。。。青森2日目の夜も失敗しましたxxxまぁ、ピークは1日で終わったので・・・良し・・・かな?(苦笑)1日:下北半島にある恐山に行きました。霊山だと聞いていたのだけど、霊感無いので全然平気^^それでも独特の景色と硫黄の匂い、温泉かな?地中からグツグツ茹ってる音と風とが、不思議な空間を作っていました。ただ、硫黄の匂いに負けたのか、風邪で調子悪いのか、胸が苦しくなったりして^^;;;やっぱり平気なんだけど(笑)それから折角だから、本州最北端の大間崎へ行きました。マグロの大間ですよ!大間のマグロ♪(笑)観光ですね^^この日は下北で1泊。お宿に夕飯が付いていたので、青森発の夕飯を頂きました(笑)2日:下北から再び弘前へ戻りました。今日がメインの花見日ですww天気も良くなって、穏やかな日になりました^^しかも、日ごろの行いが良いのか(笑)、桜満開1日前くらい!友達の叔母さんが朝5時に起きて場所取りしてくれたんだって^^そんなロケーションの良い場所へ、昼頃お宿からローカル線に乗って弘前まで行き、お花見ですw本とに、すごい桜キレイだった♪ついでに、ものすごい、人人人!!!上手に撮れなかったけど、写真載せるので、雰囲気だけでも味わってください^^3日:夕方帰る予定。のんびりチャックアウトして、土産物屋さんで買い物して、夕方こちらを発ちました。帰りの高速は途中2箇所で20キロ渋滞に巻き込まれた以外は、スムーズに帰れました^^
2010.05.07
コメント(1)
日曜日のお話。前日までの強い風もなくて天気もよくて。本当に穏やかな絶好のお花見日和♪^-^ダーは知合いの飲み屋さん企画のお花見に出かけてて、1人でお留守番。桜は満開あんまり気持ちが良かったからおにぎりと水筒持って、近くの公園までお散歩に出かけました。堤防を1人で歩いてたら、バーベキューのいい香りが(笑)この周辺、1本だけ桜がある。そいえば、去年もこの場所でやってたグループがあったなぁ・・・なんて思って通り過ぎようとしたら、そのグループ、知合いっていうか、名前しらない顔見知り?近所の行き着け居酒屋さんの常連さんたち。平均年齢さば読んで60台のおじ様方よってけ、食べてけ、のんでけ、、、後から、○○ちゃんも来るから!(これがまた、居酒屋でバイトしてる友達だったりする^^; そこの常連さんでもあるって言ってたねそいえば。おじ様方…)ってことで、1人花見が大勢バーベキューになっちゃいました^-^;;;;ちょっと遠くに桜が1本。(笑)写真を撮るのを忘れて、アサリと鮎の炭火焼きをば☆楽しかった^^
2010.04.06
コメント(0)
![]()
着々と本棚が整理されてってますw 積読書から崩せよ!心の声は聞こえるものの、なんとなくです^^;;鷺沢萠『バイバイ』ボリューム少なめで、読みやすい。過去色々あった外車の販売員の男性が主人公。人に嫌われたくない、人は信じないその思いから別れられなくて3人の女性と付き合ってて。嫌われるのが怖くて自分からサヨナラが言えないタイプらしい。嘘の鎧をまとってるうちに、本当の自分が分からなくなっちゃった。みたいな。結局、ばれたり自然消滅だったりで皆居なくなったり、リストラされて職を失ったり。でも、その内の1人が信じることに決めたそう言ってくれて。自分の本当を言葉にし出す。殻を破って1歩進みだす…だれでも抱いてるだろう気持ちを誇張した主人公が、最悪(?)のケースを歩いてくれて、最後はちゃんと前進する。ひねくれ者のあたしとしては、ストレートすぎて物足りない感じが残ったけど、同じような気持ちに落ちてる場合なんかだと分かりやすくて、励まされたりするのかもしれない。
2010.04.06
コメント(0)
![]()
前読んだ『パーフェクト・ファミリー』が初めてのハーレクイーンだって思ってたけど、以前読んだことあった☆ジェイン・A・クレンツ(ジェイン・アン・クレンツ)『甘く危険な島』ロマンティック・サスペンスってジャンルらしい^^;;;観光地ではない南国の小さな島に、場違いな女が独りで誰かを待っている。主役はこの女と待ち合わせ場所であるバーの店主の男。この二人が恋に落ちるのだけど、女の方は認めたくないようで。強がっちゃって。女は姉の行方不明の旦那の持ち物の件で、友人と名乗る男と待ち合わせており、その相手に狙われ危険なめにあうが、バーの店主に助けられる。目的を達成した女はサンフランシスコに帰るが子供が出来ていて・・・まぁ、それでもハッピーエンドになる訳だ^^;;;;いいなぁ、フィクションは(笑)流石に公共交通手段で読んでると、赤面しちゃう感じだけど内容は解りやすくて面白かった。ハーレクイーンも悪くない(笑)
2010.04.01
コメント(0)
そう、実はコレを報告したくて、前回の「お庭にお花を」を書きました(笑)友達からもらったバラに芽が付いたの^^それがすごく嬉しくてww春になってきたからかな?ピンクの花が咲くんだって。すごい楽しみ^^
2010.03.29
コメント(1)
ガーデニング…なんて言ったら申し訳ない程度なんだけど、○年経って始めてお庭にお花を増やそうなんて思ってますww切っ掛けは友達に頂いた切りバラ2本。『水につけておけば根が出てくるよ』とのことだったのだけど、一向に出てくる気配がなくプランターで直接土に挿しておくことにしました。一応、ホボ毎日水をやってたら去年のチューリップの球根から芽が出てるのに気づき、この子達もプランターに入れてみました^^最近では、この2種のプランターに水遣りするのが楽しみって感じ^^今まで、実家からもらってきたチューリップとこれまた実家からもらってきた菊(友達にはしぶい!といわれた^^;)そして、夏のプチトマトこの3種しか栽培したことのない全くのド素人、ガーデニング初心者☆どうなるやら???花咲かないかな~~♪
2010.03.24
コメント(0)
普段の1日で、万歩計を付けてみた。買い物や仕事に出かけたときは約7~8000歩それに対して家でのんびり過ごした日はなんと2000歩☆万歩計つけてるからってそれでも普段より多く動いてるつもりだったのにxxxこんな生活してたらそりゃ太るよあたしxxx
2010.03.05
コメント(1)
工事屋さんが来てくれてやっと地デジが見れるようになりましたww画面右上に「アナログ」って出なくなった~(笑)画面がはっきり濃くなった感じ。一番感じるのは、文字がしっかり見える!それが良いかは私にはわからないけど「アナログ」文字がでなくなったのが嬉しい(しつこい?)そうそう、不満の多いこのテレビ君だけど、工事のお兄さんが見て「このテレビは綺麗ですよねー」なんて言ってくれたので、このテレビ買って良かったかな?なんて、このテレビ買って初めて思った^^よかった。工事したらアナログ見れなくなるかな?って思ってたら、引き続き見れるそうなのでビデオ買うのは急がなくていいかな?まだまだお金いるねぇ・・・
2010.03.04
コメント(1)

そいえば、第7回環境社会検定(ECO検定)に受かった^^エコピープルよ。あたし(笑)久しぶりに勉強したんだ(笑)仕事で必要じゃないから持ってても何も特になることはない検定試験。それでも、なんとなくね。エコピープル。いい響きじゃない?(笑)学生の頃に習った現社の内容だったり、普段何気なく見聞きした、知ってる気がする…って内容が大半。遠い昔の記憶を掘り起こすのと、年表を覚えるのが大変だった^-^;;;70~80%って合格率が高いから皆に受験するって言って落ちたら恥ずかしいじゃない?!内緒でこっそり、自分なりに一生懸命勉強して挑みました^^自分でヤル気になっての受験だけどもう勉強しなくていいって思うと嬉しい(笑)
2010.02.25
コメント(1)
最近ちょっとやる気が起きなくて、何もしなくて時間ばかりすぎるなんてもったいない日が続いてた。。。けど、脱出!!!積読書崩すから他の見ちゃダメ買っちゃダメ食べなきゃ行けないのあるしダイエット中だし見ちゃダメ買っちゃダメやることあるから他のことしちゃダメダメダメ制限自分で作ってストレスかな?やる気がまったく出なくなってxxx本だったら、2冊読んだら1冊好みの読んでも良いじゃん!たまには1つくらい新しいの買っても食べても気にするな!別に他の事だってやっても平気平気wwそんな風に思えたら、買う買わない別として行動するのが楽になった。ガマンの内容は大した事じゃないのに”ガマン”ってのは良くないね☆^-^;;
2010.02.17
コメント(0)
![]()
ストレス感じながらも積読書、くずしまくってますたぶん結婚した年くらいに買ったものだと思う。けらえいこ『セキララ結婚生活』驚いたのが、本開いたらマンガだった(笑)買った時にまとめ買いしたんだろうなぁ、、、買って1度も中見てないんだろうなぁ、、、そんな自分に(笑)”けらえいこ”さんあたしンちとか描いてるマンガ家さん。そのこ事を知らなかったのよね☆感想は・・・普通の人だなぁ(笑) ←作者さん旦那さんとの生活をサッパリと面白上手に書いてあって、笑えて面白い。時折、章の終わりにアンケートかな?統計データが載せてあって参考(感心?安心??笑)したりもします。共働きの家だからみたいに書かれてたけど一くくり対人関係ネタで。笑いながらも、冷めて読んでしまいました☆小説読む気で読んだから求めるものと違ったんだね☆ゴメンなさい作者さんxxx
2010.02.17
コメント(0)
何年か前、同僚が辞めた時の置き土産。たぶん初めてだと思う。ハーレクイーンずっとハーレクイーンってジャンルがあるのかと思ってたけどそういう訳じゃなくて、出版社名なんだね。ハーレクイーン・ロマンス結構面白い^^ペニー・ジョーダン霜月 桂 訳『パーフェクト・ファミリー』何代にもわたる弁護士一家旧家のしがらみに縛られてたり、誰もが羨む容姿の良い男、良い女知的で純粋、こころ美男美女いろんなトラブルが起こって家族やカップルの崩壊、崩壊の危機乗り越えてハッピーエンドひねくれ感を捨ててこうなるといいのに、こうなるんじゃないかな?って思うと、そうなってくれる。王道で良い感じ^^恋愛したいな~なんて(笑)ファンがいるのも解るね
2010.02.11
コメント(0)
時間通り、テレビがやってきた^^今までのより、10インチ大きくなって、ものすごくでかい!!!部屋に対して大きすぎてドラマで顔アップが気持ち悪い~~~☆(笑)そして一番の問題が地デジが入らない!!近所を通る高速道路の問題で、共同アンテナ。1年以上前かな?地デジ対応したと連絡がきたからそのまま使えると思って問い合わせしたら『サービスを受けるにはブースターを地デジ対応のものに交換する必要があります。 1万円です。現在予約が一杯で、すぐに対応できません。』義務で買わされてるってのにどうしてこんなにお金がかかる??ふざけるな!機能も沢山ついてるらしく、義兄から電話かかりまくり…めんどうだよxxxしかもそんな機能使わないしxxxアナログ画像粗いしxxxHDD少なくなるからブルーレイ欲しくなるだろうなxxx新しいおもちゃができて、楽しいってのと買い物失敗って気持ちと複雑です
2010.02.11
コメント(1)
もうすぐ電気屋さんが新しいテレビを運んできます^^先日実家で親戚が集まった時電気屋さんと仲が良い義兄に『エコポイント付くの3月までだよ! エコポイント対象の製品が少なくなってるよ! 交渉するよ!!』なんて言葉を聞いてしまってまだ全然使えるけどそろそろ10年目?ってテレビを衝動的に買い替えることにしてしまいましたxxxどのみち遅くても来年には買わなきゃだもんね地デジ君!!(笑)『どうせ10年は使うものでしょう? お勧めはこれだよ』営業上手くない?お義兄様…今のテレビよりも少しインチの大きくて映画やドラマ中心ってことでプラズマフルハイビジョン対応なんてこった、予算軽くオーバーっす・・・どうせ10年は使うものですワよお義兄様お部屋を掃除して、何年も触ってないテレビ回りも掃除して(笑)楽しみです^^
2010.02.10
コメント(2)
![]()
「捨てる」「片付ける」キーワードはカナリ気になります。今年で結婚して10年目。今のお家もすんで10年目。友達がいつでも遊びに来てもらえるようなお家にしたい!ダイエットに次いで万年思ってることだったりします☆斎藤茂太『「捨てる」「片づける」で人生が楽になる』「捨てる」「片付ける」キーワード本は殆ど同じような内容☆それでも手に取っちゃう不思議な自分がいますxxx(本屋でざっくり眺めただけだから正確じゃないと思うのでご了承を☆)この本も同様で、・物があふれてるとストレスになる・片付け上手は捨て上手・もったいないと取っておいても貯まるだけで使わない・物は使ったほうが愛着も湧き長持ちする・買う前に本当に必要なものか考えるなどなど、、、みたないことが淡々と書かれてた。他に、仕事場とか人付合いでのそれにページを割いてるのはこの著者が一番多い気がしました。仕事に行き詰ったり、自分の机を眺めてコレじゃまずい!なんて思った人にお勧めじゃないかなって思います。本に刺激されて、人間関係はともかく、部屋、掃除片付けしなきゃですww
2010.01.19
コメント(2)
言い訳のつもりはないです(笑)たまたま見てたテレビ(NHKのためしてガッテン)で女性がダイエットに失敗する理由なんてものをやってた。女性ホルモンが脂肪を蓄える時期ってのがあってその時期は食事セーブしてても増えたりするのだそう。生理の周期でそれがあるんだって。痩せ期:生理後からおよそ10日間停滞期:生理前のおよそ10日間雑誌やらで、痩せ期と停滞期とがあるってのは知ってたけど、停滞期に女性ホルモンが脂肪を貯めるとは知らなかったテレビで紹介されてたモニターさんと一緒で、レコーディングダイエットだ!って気合入れてやってた事あったけど(本とだよ^^;)ある時期グラフが右上がりになってショックで体重計乗るのが嫌になって止めちゃったんだよ・・・そうか、1ヶ月の間に右上がりになる時期があるのはあたりまえなんだそう思ったら、上手にダイエットできそうな気がした。
2010.01.19
コメント(1)
いつも行く知り合いがお店をしてる居酒屋へ新年の挨拶がてら夕飯を食べに行ってきた…昨日の夜のお話です^-^そこでバイトしてる元気な女性がいるんだけど、彼女と一人ご飯の時はどうしてる?って話になったのね。あたしの場合、昼も夜もそこらへんにあるものを適当に食べるって感じなんだけど彼女は『そんなのもったいないから、ランチしに行ったり、 食べてみたいの作ったりしてるよ~』なんて表現したらいいんだろう、目から鱗っていうか、衝撃的だったっていうか、尊敬っていうか毎日を楽しもう、楽しまなきゃ♪だよね^-^
2010.01.05
コメント(1)
1月1日の元旦。天気は雪新年会で集まった人の話を聞く限り、(予想通り?)雪が沢山積もったみたいでスタットレス履いてないし、寒いしで、どこにも出かけず一日家に居たってこともあって夕飯食べ終わってから、Windows7のインストールをしてみたww昨年10月頃にあたしのノート君が入院中、どうしてもPCが必要になって即席でダー用のVista買ってしまっててそのアップグレードでWindows7を優待価格で買っておいたのが今になりました^-^インストールは順調だったのだけど、さすがマイクロソフト、必ずって言っていいくらいトラブルしてくれますWindows7のインストールが終わって再起動しはじめたのはいいのだけど、画面が赤青緑黒グレー等がず~~~っと切り変わりで表示される☆もしかして、バックグラウンドで設定してるのかも・・・心配で他のPCでネット検索したのだけどヒットしないインストールに20時間かかるなんてサイトも見つけてしまって気になりながらも放置するの2時間☆まだ保証期間だと腹を決めて電源ブチ!!恐々もう一度電源入れたら動きました^-^ 良かった良かった予想だけど、ただ起動に失敗して固まってただけのよう(ただ?だけ??)固まるなら画面切り替わりするなよ!(心の声)このトラブル含めてトータル6時間かかりましたxxxう~~~ん、疲れたxxx
2010.01.03
コメント(0)
2010年始まりましたね~^^今年も宜しくお願いしますww皆が幸せな年になりますよに♪♪♪今年の抱負…なんて大層なものじゃあないけど、絵文字を沢山使えるようになってキュートな文が書けるようになりたいなぁ とか(笑)”もったいない”と積まれてく”物の山”を積まない(買わない捨てる)ようにする とか万年ダイエッターを終わらせる とか(笑) ←笑ってていいのか??毎年代わり映えのない内容も含まれてる気もするけど、楽しくできればなぁ^-^なんて思ってますwwこんなんだけど付合ってやってください^-^今年も宜しくお願いしますww
2010.01.03
コメント(0)
たいそうなタイトルです^^;今日は仕事休みで、珍しく(?)早起きしたから大掃除することに。もう12月だもんね^^;;先日茶店でお茶した時に読んだ雑誌も大掃除特集で。自分で作ればいいのに、衝動買いしてしまったマイクロファイバー雑巾を手に比較的☆片づけの手間のかからない☆☆お部屋から(笑カーテン洗って、窓ふきして、ほこり取りして、掃除機かけて気付けば15時を過ぎてしまいました☆14時半回ると寒くなるから今日はおしまい。窓開けっ放しだったお家はお外の様☆大掃除はまだまだ続きますxxx大掃除グッズを探す≫大掃除特集のある雑誌を探す≫
2009.12.07
コメント(0)
すごい、本当に本当に本当に、今までないかもしれないくらい珍しく(爆)ダイエットが成功するかも!!!(@@ 昔、野菜スープがダイエットに良いって聞いたことあった気がしない?気のせい??野菜スープダイエット・・・かな??(笑)近所に新しくスーパーがオープンしたおかげでお野菜を大量に買い込んでしまって、(なのに外食回数減らなくって☆)もったいないからやばそうになった素材から、冷蔵庫内一掃整理!って感じで何でもかんでも入れて名付けて 鍋風具沢山スープ!なんて勝手にネーミングつけたものを味やら具やらを適当に変えて、冷蔵庫事情で2週間くらい続いちゃったら順調に2k減!やだ~、特に外食酒量減らしたりなんてしてない(だめジャン><)のに~~(笑)たぶん、身体壊してるからじゃないと思う^-^;;久しぶりに出会う数字に感動♪(T^T何せ、体重計に乗るのが楽しいなんてことありえる?!(爆)・・・1人興奮してますよ(笑)まだ安売りは続きそうなので、具沢山スープは続く予想(笑)本当にスープでダイエットになるなら、どのくらいまで落ちるか楽しみww
2009.11.27
コメント(0)
どうやら、この楽天日記(楽天ブログ)を使い出して3,000日たったらしい(開設日:2001/08/31)らしいので、8年くらいやってるのね!楽天さん無くならないで頑張ってるじゃん!(笑)Blogが流行る前だったから情報発信なんて大それたものじゃなくて魅力的な文章を書けるようになりたいな…な~んて思って始めたのだけど全然成長してないし、変わってもない☆3,000日を振り返って反省することばかり^^;;;それでも、飽き性なあたしが飛び飛びでも続けれてるってのはすごいことなのかな?^^そうそう『続けることはスゴイ事』つながりで、お琴をやめようか考えてたら周りの人に、『10年以上続けてるのだからもったいない! 皆続けられなくて中途半端に終わってるんだよ!』なんて言われて辞めないことにしたんだ^^折角だから、お免状、師範まで取っとくか?! なんて(笑)確かあと1つか2つ位だったと思うし。そうするとお琴も自分の買わなきゃとか、お三弦もやらなきゃで、また考える事できちゃうのだろうけど☆お琴も実力が目に見えて解らないけど、先生曰く「成長してる」らしので^^この楽天さんの日記も続けてることで、目に見えない何か、変わってるのかな??だといいな^^
2009.11.16
コメント(1)
失敗談☆銀行で振込みをしたのだけど、手数料の高い方法で振込みしてしまったxxx数百円プラスのことなんだけど、気づいちゃったからショック><終わったことだから仕方がな、気分を切り替えなきゃ…・・・次は気をつけよう。終わり。って思えてしまって、ここで違和感。そう、個人的な振込みじゃなくて、会社経費での振り込みだったの。小額なことでも個人的なお金だったら、もっと落込んでるだろうのに☆^^;;;流石、人の金だからか?!怖い怖い・・・振込みの時は、気をつけるぞ!!!反省xxx
2009.11.10
コメント(0)
先週、背中にできたボロボロが、痒みから痛みに変わったので皮膚科へ行ったら、帯状疱疹と診断されました☆帯状疱疹:身体の神経に沿って身体の片側に帯状に広がるので、帯状疱疹と呼ばれるそうです。小さな水ぶくれができる病気”ヘルペス”の一種で、ウイルスが原因で起こります。人に移るものではなく、水ぼうそうのウイルスと同様、身体の中に潜んでいるウイルスで、ストレス、風邪、老化など、抵抗力が落ちるなどの切っ掛けで、潜んでいたウイルスが出てくるそうです。普通は一度かかると再発しないのだけど、免疫機能が酷く低下した場合など再発することもあるそうです。できる場所は、多くは顔、胸、背中、お腹にできるそうですが、どこに出来るかわからなく、神経にそってできるものなので、できる場所によって後遺症が残る場合もあるので注意なんだそうです。人に話をしたら、軽く言う人から、即入院しろと言われた人、普通は片側にできるけど一周したら死に至る病気なんだという人、色々いて、心配もしたけど、とりあえず、先生の「広がってないね」の一言と、一週間くらいたって、薬も弱いものに変わったので軽く済みそうで一安心ですww・・・っていうか、今は痛みも少しあるけど、痒みがでてきてて、ある意味嫌な感じです^^;;;治るまでガマンだね^^人って、いろんな事ありますね☆
2009.11.09
コメント(2)
毎度ながら、WindowsUpdate ネックですxxxVista SP2 のインストールに失敗したのはいいのよ。失敗くらいさ。でもさ、OSとメモリを道連れにするのはやめてよね--;;;WindowsインストールCDが手元にない状況で何もできないじゃん。ショップへ持ち込み、即入院です☆3週間くらいかかると聞いてたけど、10日くらいで帰ってきました^^;;;データも、たいしたもの入れてなかったから気にしてなかったのだけど、前回リカバリ用にバックアップとった状態で帰ってきました。とりあえず、、、良かった~~~^-^おかえり~~MyNoteFMV♪
2009.10.31
コメント(0)
この前の日曜日。10月11日です。お天気も良くて、巷じゃお祭りが沢山やってたみたいですが、ちょうどその日に、お筝の発表会がありましたw前回休んだので、発表会に出るのは7年ぶり、2回目です^^;;;着物を着たのも7年ぶり(笑)結婚してても出演者と合わせて振袖も着たりするのだけど、今回は訪問着を着ました^^写真は・・・あまりにも丸太ん棒になっちゃって、恥ずかしくて合同写真以外1枚も撮ってませんxxx名古屋の伏見にある電気文化会館で午後から行われました。うちの会は、毎回この会館でやってます。曲目は『琴の調べ』わらべ歌のメドレー。2回目の発表会だったからか、度胸が付いたのか、ずうずうしくなったのか(笑)あまり緊張もしないで落ち着いて演奏できて良かった^-^できばえは・・・あくまで趣味ですから、聞かないでください☆それでも、3人で同じパートを演奏したのだけど、3人そろって同じ位置で真っ白になったらしく、聞いてた側は、『そういう曲かと思った』と言ってくれたので、笑ってごまかせたようです^^;;;発表会で何が一番緊張するかというと、普段個人レッスンなだけに何にでも付きまとう(避けられない?)上下関係というか人間関係というか、、、そんな目に見えない部分☆気にしすぎと解ってるけど、一度気になっちゃうとどうにもならないよね☆発表会数日前からカナリきてたんだけどやっと、自分の中で普通の生活に戻れた感じxxxやっぱり普通の生活が一番ですね^-^;;;
2009.10.13
コメント(2)
![]()
ブックオフの家まで取りに来てもらうサービスを使おうと思って、ダンボール詰めするために、ピッチを上げて読んでます☆東野圭吾「名探偵の掟」小説世界の主人公が名探偵を演じてる。って感じかな?小説界と役者の本音(?)とを交えながらストーリーを演じてます(笑)短編集で1冊に12パターンの(ありがちな?笑)難事件を愚痴りながら解決してます。ミステリー小説のパターンに批判,問題提起してるので、そういう視点で読める人には面白いと思う。個人的にはそのパターンが好きだったりする2時間ドラマ愛好家♪ですから、批判される読者立場にあたってますね(苦笑)本格ミステリーはもちろん面白いし、1冊読んだ後のすっきり感とか感心する度合いがカナリあってよいのだけど、2時間ドラマは2時間ドラマで捨てられないwいいじゃんね、いろんなタイプの作品が好きだってさっっ
2009.08.10
コメント(1)
全713件 (713件中 1-50件目)