日々いろいろ~心に花を~

日々いろいろ~心に花を~

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ももこ29

ももこ29

コメント新着

ももこ29 @ Re:獅子舞(01/01) 麻朝のんさん >獅子舞って見た事がない…
麻朝のん@ 獅子舞 獅子舞って見た事がない。 やっぱり1回…
楽天blogユーザ様へ@ お得な情報をお届けに参りました! 初めまして! 最近、在宅ワーク系が大…
億万 @ Re:感謝の日々♪(08/12) すごく充実しているご様子で良かったです…
ももこ29 @ ありがとうございます! 億万さん >おめでとうございます! >…

フリーページ

2005年09月09日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は風はありますがとても暑いです。
県北ではもう稲刈りがはじまっているそうです。

今春生口島の平山郁夫美術館に行きました。
そのとき「洛中洛北展」がとても素晴らしかったです。

近くで平山郁夫展がはじまったので今日行きました。
国東半島、宮島、吉備路、京都、平泉などの水彩画でした。
見たことがある風景だわ~と思ったら
先日知人からいただいた写真に写っていた熊野古道でした♪
素敵なのはやはり本画です。

「勝間田池残照」(昭和44年)の色合い、静謐さに感じ入りました。

平山郁夫氏は
昭和5年広島県瀬戸田町に生まれ、昭和20年広島で被爆されています。
東京美術学校をでてからも、被爆による白血球減少に悩まされながらも
美術学校の同窓である奥様のご協力もあり、シルクロードにも
出かけられていらっしゃいます。
「仏教伝来」の院展入賞にて世間に広く知られるようになったと
展におられた紳士からと聞きました。
シルクロード文化財を日韓中で保存とのことで、
今朝テレビに出ていらっしゃいました。

平山氏の絵には











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年09月09日 19時12分05秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: