Naughty Tots!

Naughty Tots!

PR

プロフィール

ばなびー

ばなびー

カレンダー

フリーページ

映画レビュー一覧 ト


映画レビュー一覧 ホ


映画レビュー一覧 フ


映画レビュー一覧 フ その2


映画レビュー一覧 オ


映画レビュー一覧 ウ


映画レビュー一覧 イ


映画レビュー一覧 ハ


映画レビュー一覧 ハ その2


映画レビュー一覧 カ(工事中)


映画レビュー一覧 ル(工事中)


映画レビュー一覧 マ(工事中)


映画レビュー一覧 ラ(工事中)


映画レビュー一覧 テ


映画レビュー一覧 タ


映画レビュー一覧 エ


映画レビュー一覧 チ


映画レビュー一覧 ユ(工事中)


映画レビュー一覧 ワ


映画レビュー一覧 ネ(工事中)


映画レビュー一覧 ス


映画レビュー一覧 ス その2


映画レビュー一覧 ア


映画レビュー一覧 ア その2


映画レビュー一覧 キ


映画レビュー一覧 リ(工事中)


映画レビュー一覧 メ(工事中)


映画レビュー一覧 ノ(工事中)


映画レビュー一覧 サ


映画レビュー一覧 サ その2


映画レビュー一覧 ミ


映画レビュー一覧 シ


映画レビュー一覧 シ その2


映画レビュー一覧 ヒ


映画レビュー一覧 ロ


映画レビュー一覧 コ


映画レビュー一覧 セ


映画レビュー一覧 ク


映画レビュー一覧 レ(工事中)


映画レビュー一覧 ニ(工事中)


映画レビュー一覧 ヨ(工事中)


映画レビュー一覧 ヤ


映画レビュー一覧 ヘ


映画レビュー一覧 ツ(工事中)


映画レビュー一覧 ケ


映画レビュー一覧 ナ(工事中)


映画レビュー一覧 モ


映画レビュー一覧 ソ (工事中)


記事写真修復のお知らせ


映画レビュー一覧 ム(工事中)


映画レビュー一覧 追悼チャドウィック・ボーズマン


バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

ばなびー @ Re[1]:あけましておめでとうございます(01/03) キイロマン☆彡さんへ せっかくコメントい…
キイロマン☆彡 @ Re:あけましておめでとうございます(01/03) おめでとうございます 本年もよろしくお…
ばなびー @ Re[1]:「世界侵略:ロサンゼルス決戦」を再度みてみた(08/08) お返事遅くなってすみません。 一時前、確…
キイロマン☆彡 @ Re:「世界侵略:ロサンゼルス決戦」を再度みてみた(08/08) 迫力の映像ですね アマゾンプライムで無料…
ばなびー @ Re[1]:久しぶりに庭の花ネタ(05/15) キイロマン☆彡さんへ シャスターデイジー…
2015.12.02
XML
カテゴリ: 映画鑑賞



2015年アメリカの3Dアニメ映画、原題も同じく"Minions"です。

2010年の 「怪盗グルーの月泥棒」 、2013年の 「怪盗グルーのミニオン危機一発」

怪盗グル―シリーズのスピンオフ作品で、主人公はこれまで脇役だったミニオン達です。

「アナと雪の女王」に次ぐ世界第2位の歴代興行収入(11億5707万ドル)を上げたアニメ作品

になったそうです。

アメリカでPG指定、日本ではU(通常は「G」と表記されてきたと思いますが、今回は「U」



リー12指定、フィリピンでPG-13指定、と判断がわかれています。(・m・ )



あらすじ



怪盗グル―の忠実でおちゃめな手下ミニオンたち。

実は、ミニオン達は、太古の昔から今日まで存在し続け、最悪最凶のボスに仕え喜ばせたい

という使命を持っておりましたが、何せ見つけたばかりのボスに致命的なダメージを与えて

しまうがため、これまでのボス、ティラノザウルス、原始人、エジプトのファラオ、ヴァン

パイア、ナポレオンなどことごとくミニオンたちのせいで亡くなってしまいます。

傷心のミニオン達は、氷の洞窟に辿りつき安住の地を得ますが、仕えるべきボスがいない

ため次第にやる気を失っていきます。

この状況を打開するにはボスを見つけなくてはいけないと考えたケビン(声:ピエール・

コフィン)は、ボス探しの旅に出ようと思い立ちます。

一緒に行くことになったのは、スチュワート(声:ピエール・コフィン)とおチビさんの





ボートをこぎ続けても陸地が見えてこず、仲間が大好物のバナナに見えてしまうほどの

空腹に耐えかねた末に、辿りついたのが1968年のニューヨーク。

ボブを探しに入った閉店間際のデパート。

閉店後の店内のテレビで、フロリダ州オーランドでビラン・コン(悪人博覧会)が開催され

ることを知った3人は、そこでボス探しをしようとヒッチハイク。



3人。



なんと父ウォルター(声:マイケル・キートン)、母マージ(声:アリソン・ジャネイ)、

デカイ息子ウォルターJr.(声:マイケル・ビーティ)、娘ティナ(声:ケイティ・ミクソン)、

そして赤ちゃんのネルソン一家の目的地もビラン・コンで、一家は実は旅する強盗団で、

途中立ち寄った銀行で強盗に入り急いで車で逃走するもパトカーに追われてしまいます。

偶然ケビンとスチュワートが放ったバズーカ砲でパトカー群を撃退して、喜ぶネルソン一家。

ビラン・コンの目玉は、注目の女性悪人スカーレット・オーバーキル(サンドラ・ブロック)。

しかも、スカーレットが手に持つ巨大なルビーの原石を奪った者を部下にするというのです。

魚人ギョギョーン、ビッグ・グーン、どうも・ザ・スモウ(声:真田広之)など並みいる悪人が

束になってかかっていっても手も足も出ないところ、なんとボブがルビーを奪って、ボブの

宝物くまのぬいぐるみティムとすり替えてみせます。

驚くスカーレット。

めでたくスカーレットの部下に採用されることになった3人は、スカーレットが運転する飛行

機に乗り、スカーレットの夫ハーブ(声:ジョン・ハム)が待つスカーレットの自宅である城

に向かい…。

私の感想



昨年から本作を楽しみにしてきましたので、ようやく見れたっ!!という感じです。(´▽`)

しかも、夏に劇場公開された際にも見に行こうかなと考えたのですが、お子様向けでしょうが

日本語吹き替え版しか上映されていないと知り、諦めました。(* ̄□ ̄*;

私は字幕版で見たかったからです。(*ノ-;*)

さらに、待つこと3カ月あまり。ようやくDVD化されましたっ!!

やっと見れた!!…です。 ヽ(^◇^*)/

これまでのグルーシリーズも好きでしたが、グル―よりはミニオンのファンだった私にとって

は本作はまさに待ちにまったという感じです。

ミニオンの一挙手一投足、目の動きや表情までもが、とても豊かでかわいらしくて、きっと

子供の動きなどを観察して作っていったんだろうなと感じました。

発想がユニークで絶妙でっす。

冒頭の「ユニバーサル・ファンファーレ」は、ミニオンの声でした。(⌒▽⌒)

ということは、一人でミニオンの声を担当しているピエール・コフィン監督の多重録音

でしょうか。

以前ご紹介した 「ピッチ・パーフェクト」 もキャストたちの声でしたっけ。

ミニオンが通常しゃべっている言葉は英語ではありません。

スペイン語なのかなと思いますが、英語も他の国の言葉もごちゃまぜです。(・m・ )

もちろん日本語も登場してます。

群衆に向かってあいさつする時には「コンバンヤ!」。

日本?を通過する時は何故か「オシリ、オシリ」を連発!! 

そしてバッキンガム宮殿で犬の背中に乗った時には「ヤキトリ~!!」と叫んでいました。

インドネシア語で「テレマカシ」(ありがとう)と言ったり、悔しがる時にはなぜだか

「マカロフ!」(拳銃ですかい?)と言ってました。

難しいことは考えずに素直に楽しむと、非常に楽しい作品です。

本作でミニオンは超有名な存在になったでしょうね。グルーより有名になっただろうな。

ゾンビよりゴキブリより頑丈(不死身)でドジでおちゃめで憎めないミニオン達。

今後も目が離せませーん。

私はきっと何回、何十回見ても飽きないな。(○゜ε^○)v♪


☆☆☆☆☆






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.12.05 21:04:27
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: