Naughty Tots!

Naughty Tots!

PR

プロフィール

ばなびー

ばなびー

カレンダー

フリーページ

映画レビュー一覧 ト


映画レビュー一覧 ホ


映画レビュー一覧 フ


映画レビュー一覧 フ その2


映画レビュー一覧 オ


映画レビュー一覧 ウ


映画レビュー一覧 イ


映画レビュー一覧 ハ


映画レビュー一覧 ハ その2


映画レビュー一覧 カ(工事中)


映画レビュー一覧 ル(工事中)


映画レビュー一覧 マ(工事中)


映画レビュー一覧 ラ(工事中)


映画レビュー一覧 テ


映画レビュー一覧 タ


映画レビュー一覧 エ


映画レビュー一覧 チ


映画レビュー一覧 ユ(工事中)


映画レビュー一覧 ワ


映画レビュー一覧 ネ(工事中)


映画レビュー一覧 ス


映画レビュー一覧 ス その2


映画レビュー一覧 ア


映画レビュー一覧 ア その2


映画レビュー一覧 キ


映画レビュー一覧 リ(工事中)


映画レビュー一覧 メ(工事中)


映画レビュー一覧 ノ(工事中)


映画レビュー一覧 サ


映画レビュー一覧 サ その2


映画レビュー一覧 ミ


映画レビュー一覧 シ


映画レビュー一覧 シ その2


映画レビュー一覧 ヒ


映画レビュー一覧 ロ


映画レビュー一覧 コ


映画レビュー一覧 セ


映画レビュー一覧 ク


映画レビュー一覧 レ(工事中)


映画レビュー一覧 ニ(工事中)


映画レビュー一覧 ヨ(工事中)


映画レビュー一覧 ヤ


映画レビュー一覧 ヘ


映画レビュー一覧 ツ(工事中)


映画レビュー一覧 ケ


映画レビュー一覧 ナ(工事中)


映画レビュー一覧 モ


映画レビュー一覧 ソ (工事中)


記事写真修復のお知らせ


映画レビュー一覧 ム(工事中)


映画レビュー一覧 追悼チャドウィック・ボーズマン


バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

ばなびー @ Re[1]:あけましておめでとうございます(01/03) キイロマン☆彡さんへ せっかくコメントい…
キイロマン☆彡 @ Re:あけましておめでとうございます(01/03) おめでとうございます 本年もよろしくお…
ばなびー @ Re[1]:「世界侵略:ロサンゼルス決戦」を再度みてみた(08/08) お返事遅くなってすみません。 一時前、確…
キイロマン☆彡 @ Re:「世界侵略:ロサンゼルス決戦」を再度みてみた(08/08) 迫力の映像ですね アマゾンプライムで無料…
ばなびー @ Re[1]:久しぶりに庭の花ネタ(05/15) キイロマン☆彡さんへ シャスターデイジー…
2016.05.03
XML
カテゴリ: 映画鑑賞
「ジャーヘッド3 撃砕」

2016年アメリカ映画、原題は"Jarhead 3: The Siege "です。

アメリカでR指定、日本でのレーティングは不明です。

ジャーヘッド3 撃砕 [ チャーリー・ウェバー ] 価格:2661円(税込、送料無料)




あらすじ



中東のとある王国のアメリカ大使館の警備要員として赴任してきた海兵隊のエヴァン・オル

ブライト伍長(チャーリー・ウェバー)。

空港に迎えに来たハンセン伍長(トム・エインスリー)が運転する車に乗り、アメリカ大使館

に向かうと、大使館前では現地の人々が集まり反対デモを行っておりました。

その群衆の中でひと際鋭い視線を向ける男に気付いたオルブライト。

比較的治安がよく、親米的だというその国においても、数週間前には300キロ離れた町で



上官のレインズ一等軍曹(スコット・アドキンス)以下、ロペス(エリック・バルデス)、

(ジョー・コリゲール)など同僚の他、ケイヒル大使(スティーブン・ホーガン)、クラウ

ス周辺保安担当官(エド・スピラ)、IT監督官オリヴィア・ウィンストン(サーシャ・ジャ

クソン)、ブレーク・ローレアノ(ダンテ・バスコ)ら職員に紹介されたオルブライト。

大使館前での警備を担当するロイヤルガードの協力を得て行った訓練施設での突入訓練

では、単独でどんどん突入してレインズ軍曹から怒られたオルブライト。

ある日、大使館屋上から、門の外の群衆を見ていたオルブライトは、その中にテレビカ

メラを回して撮影している男がいることに気付きます。

それは到着初日にも門の外でオルブライトらに厳しい視線を送っていた男でした。

他の隊員は特に何も感じなかったのですが、気になったオルブライトは一人で調べ、その

カメラマンは、爆弾テロ主犯格で武装勢力リーダーのカリード・アルアシリ(ハドリアン・



ブライトは、上官でもクラウスでもなく、ケイヒル大使に直接報告しますが、取り合って

もらえません。

それどころか、機嫌を損ねたレインズ軍曹と同僚からは街中で拉致されて脅かされ、クラ

ウスからも無視されます。

しかし、クラウスがカリードの弟ジャマール(チャーリー・デ・メロ)を大使館内に連れて



ライトが懸念したことが現実になり…。

私の感想



ジャーヘッド2 奪還 [ ジョシュ・ケリー ] 価格:1000円(税込、送料無料)




前作の舞台はアフガニスタンでしたが、 「ジャーヘッド2 奪還」 本作は中東のアメリカ大使館

が舞台、主人公も変わっています。

出演者もスタッフも入れ換わっているようです。

果たして、これでもシリーズものと呼べるのか。 (*'ω'*)

テロ組織に攻撃され孤立無援状態のアメリカ大使館から大使他生き残った一部の職員・

兵士らと共に生き残る道を探るオルブライトでしたが、米軍基地に救援を要請しリンカン

少佐(デニス・ヘイスバート)らが向かってくるも時間がかかり過ぎてなかなか到着せず、

まさしく孤立無援状態でした。

細かいことで私は違和感を感じ始めたため、もちろん本作の世界に浸ることは出来ません

でした。

まずは、大使館のセキュリティの貧弱さ。

アメリカ大使館らしからぬ貧弱さ。(* ̄m ̄)

本物はあんな軟じゃないだろうけど、メジャー作品ならもっとリアルなものを用意しそう

ですが、予算の問題なのか、作る人の判断なのか。

なかなか来ない援軍。( ̄∇ ̄;)

そして、せっかくイギリス人アクション&スタント俳優スコット・アドキンスをレインズ

一等軍曹役で起用しながらも、活かせてなかったこと。

武道家ですから、銃撃シーンばかりで終始することなく、格闘シーンを入れて見せ場を作

ってあげてほしかったです。

せっかくスコット・アドキンスを使ってるのに~。

あの一度に2人を倒せる回し蹴りを披露する機会がないとは、もったいない限り。(-ω-;)

あと、ビデオカメラを回し続け何かと口を出す職員ブレークの存在が、ウザい。

スコット・アドキンスの見せ場が少ないのと対照的に目立っていたのは、大使館女性職員

オリヴィア・ウィンストン役のサーシャ・ジャクソンです。

大使館が危なくなると、一転機関銃片手に兵士並み以上に戦って奮闘し始めました。

サーフィンやダンスで鍛えたイギリス出身の女優のようですが、武道家ではなさそうです。

本作は、危機感の煽り方があまり上手ではなかったから、やはりB級映画とメジャー作品との

違いの大きさを実感しました。

スコット・アドキンスのアクションは、以前ご紹介した 「ニンジャ・アベンジャーズ」

是非ご確認くださいっ!!

☆☆







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.05.06 21:50:15
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: