Naughty Tots!

Naughty Tots!

PR

プロフィール

ばなびー

ばなびー

カレンダー

フリーページ

映画レビュー一覧 ト


映画レビュー一覧 ホ


映画レビュー一覧 フ


映画レビュー一覧 フ その2


映画レビュー一覧 オ


映画レビュー一覧 ウ


映画レビュー一覧 イ


映画レビュー一覧 ハ


映画レビュー一覧 ハ その2


映画レビュー一覧 カ(工事中)


映画レビュー一覧 ル(工事中)


映画レビュー一覧 マ(工事中)


映画レビュー一覧 ラ(工事中)


映画レビュー一覧 テ


映画レビュー一覧 タ


映画レビュー一覧 エ


映画レビュー一覧 チ


映画レビュー一覧 ユ(工事中)


映画レビュー一覧 ワ


映画レビュー一覧 ネ(工事中)


映画レビュー一覧 ス


映画レビュー一覧 ス その2


映画レビュー一覧 ア


映画レビュー一覧 ア その2


映画レビュー一覧 キ


映画レビュー一覧 リ(工事中)


映画レビュー一覧 メ(工事中)


映画レビュー一覧 ノ(工事中)


映画レビュー一覧 サ


映画レビュー一覧 サ その2


映画レビュー一覧 ミ


映画レビュー一覧 シ


映画レビュー一覧 シ その2


映画レビュー一覧 ヒ


映画レビュー一覧 ロ


映画レビュー一覧 コ


映画レビュー一覧 セ


映画レビュー一覧 ク


映画レビュー一覧 レ(工事中)


映画レビュー一覧 ニ(工事中)


映画レビュー一覧 ヨ(工事中)


映画レビュー一覧 ヤ


映画レビュー一覧 ヘ


映画レビュー一覧 ツ(工事中)


映画レビュー一覧 ケ


映画レビュー一覧 ナ(工事中)


映画レビュー一覧 モ


映画レビュー一覧 ソ (工事中)


記事写真修復のお知らせ


映画レビュー一覧 ム(工事中)


映画レビュー一覧 追悼チャドウィック・ボーズマン


バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

ばなびー @ Re[1]:あけましておめでとうございます(01/03) キイロマン☆彡さんへ せっかくコメントい…
キイロマン☆彡 @ Re:あけましておめでとうございます(01/03) おめでとうございます 本年もよろしくお…
ばなびー @ Re[1]:「世界侵略:ロサンゼルス決戦」を再度みてみた(08/08) お返事遅くなってすみません。 一時前、確…
キイロマン☆彡 @ Re:「世界侵略:ロサンゼルス決戦」を再度みてみた(08/08) 迫力の映像ですね アマゾンプライムで無料…
ばなびー @ Re[1]:久しぶりに庭の花ネタ(05/15) キイロマン☆彡さんへ シャスターデイジー…
2017.04.28
XML
カテゴリ: 映画鑑賞
「ローグ・ワン スター・ウォーズ・ストーリー」

2016年アメリカ映画、原題は"Rogue One: A Star Wars Story"です。

実写 「スター・ウォーズ」 シリーズのスピンオフ「アンソロジー・シリーズ」第1作目

です。

「スター・ウォーズ エピソード4」 の冒頭で、レイア姫が銀河帝国軍のデス・スター

設計図データをR2-D2に託すシーンへと繋がるのが、本作品の物語です。

アカデミー賞2部門にノミネートされたものの受賞は逃し、他に11の賞を受賞しています。

アメリカでPG-13指定、日本ではGです。



あらすじ







そこに帝国軍がやってきたため幼い娘ジン(ボー・ガズドン)はあわてて自宅に戻ります。

帝国軍デス・スター建設の元主要技術者で逃げた父ゲイレン・アーソ(マッツ・ミケル

セン)は、妻ライラ(バレン・カネ)とジンを逃がし、家族は死に自分は1人で暮らしている

のだとオーソン・クレニック長官(ベン・メンデルソーン)に説明しますが、そこに銃を持

ったライラが現れ夫は渡さないとクレニックに銃を向けます。

案の定ゲイレンと、畑の中から隠れてジンが見ている前で、ライラはクレニックの部下に

撃たれ亡くなります。

幼い娘がいたはずだ探せと命じるクレニックの言葉を聞いたジンは、急いで洞窟の地下

壕に逃げ込みます。

時間がたってジンを迎えにきたのは、アーソ夫婦の友人で過激派ソウ・ゲレラ(フォレス

ト・ウィテカー)でした。











反乱軍情報部キャプテンでスパイのキャシアン・アンドー(ディエゴ・ルナ)は協力者と

待ち合わせ、帝国軍の情報を聞き出します。

帝国軍を脱走して来たパイロットがプラネット・キラー兵器のためにカイバー・クリス

タルが集められていると聞き出したところに、パトロール中のトルーパーに呼び止めら

れ銃撃戦の後逃げ出します。



民兵に拘束された、帝国軍の元パイロット、ボーディー・ルック(リズ・アーメッド)は、

ゲイレン・アーソに頼まれて脱出してきた、ソウ・ゲレラに会いたいと要求。

ソウ・ゲレラの前に連れて行かれますが、帝国軍の罠に違いないと思ったソウは、

ボーディーを自白用の怪物ボー・ガレットにとぐろをまかせます。

ウォバニ労働収容所で車に載せられたリアナ・ハリクこと成長したジン・アーソ(フェリ

シティ・ジョーンズ)は、救出にきたというキャシディらを返り討ちにしてその隙に逃げ

ようとしますが、キャシディの相棒で再生された元帝国軍ドロイドK-2SO(アラン・テュ

ディック)に捕まってしまいます。









ヤヴィン4の協議会、反乱軍本部に連れていかれたジン。

過激なソウとの接点を持つジンに仲介者になってほしいというのです。

確かにソウに育てられたが15年も会っていないと断りますが、父ゲイレンが逃がしたパイ

ロットのことを聞き、自分も自由の身になれるからと応じることにします。

キャシアンは出発直前に上官に呼び止められ、ゲイレンは見つけ次第撃ち殺せと密かに

指示されます。

一方、帝国軍ではターキン総督(故ピーター・カッシングをCGで再現、演技と声:ガイ・

ヘンリー)が、デス・スター完成にこれ以上の遅れは許さないとクレニックを問い詰め

ます。その威力を見せようとクレニックは試し撃ちターゲットにジェダを選びます。

その頃ジェダに向かったキャシディ、K-2SO、ジン。

市場でジンに話しかけてきたのは、盲目の元寺院守護者チアルート・イムウェ(ドニー・

イェン)。

ジンがかつて母から渡されたカイバー・クリスタルのネックレスを感じ取ったのでした。

銃撃戦の後帝国軍に拘束されそうになったジンらを救ってくれたのはチアルートとその

相棒ベイズ・マルバス(チアン・ウェン)でした。

がその直後に、皆ソウの仲間らに捕まりアジトに連れて行かれます。







ジンと15年ぶりに再会したソウは喜びますが、16歳で武器だけ渡して自分を置き去りにした

ソウをジンは責めます。

パイロットが持ってきたという父ゲイレンからのホログラム・メッセージを見せられたジン。

ジンへのメッセージと、帝国軍のデス・スター建設に携わる中で亡き妻の復讐を遂げるべく

デス・スターを爆破するための仕掛けを仕組んだから、まずは設計図をスカリフのシタデル・

タワーから入手してほしいとソウに頼むものでした。

牢に入れられたキャシディらはボーディーと遭遇します。

クレニックが命じたデス・スターの試し打ちがジェダを襲ったため、星の崩壊が始まり、

ジンはキャシディらと間一髪で迎えにきたK-2SOが操縦する船で脱出しますが、足が悪

いソウはそれを見送り…。



私の感想





事前にあらすじなど知らずに見たためか、一度見た時はイマイチな印象でした。

(-ω-;)

なので、もう一度見てみる事にしました。(;´▽`A``

なるほど、確かに 「エピソード4」 に繋がる話でした。

しかも、本作の最後は 「エピソード4」 の10分前だそうです。(・m・ )

「エピソード」 シリーズが歴史の表舞台で活躍する人物たちの物語と

するなら、本作は表舞台で称賛されることのない裏方というか名もなき英雄らの

物語というべきでしょうか。

そう理解した上で再度見直してみると、なかなか味のある作品なんだと思えて

きました。

幼い頃に母を目の前で撃ち殺され、父は帝国軍に連れて行かれ、育ててくれた過激派

ソウ・ゲレラからも16歳で置き去りにされ、以後たった一人で15年間生き抜くために

無法者になるしかなかった女性ジン・アーソ。

突然やってきた反乱軍が帝国軍強制労働収容所から連れ出してくれたものの、自分を

捨てていったソウ・ゲレラとの仲介役になってくれと頼まれる。

思いがけず父からのホログラム・メッセージを見て、父が決して自分を捨てたのはない

ことを知り、父を救い、父が仕込んだデス・スター崩壊計画を実行するために動こうと

決意するわけです。

その過程で、ジンの意見に賛同する仲間を初めて得て、一緒に命掛けの作戦に打って出

るという展開です。w(゜o゜)w

裏で命掛けで戦った人達の功績があってこそ、表舞台の登場人物の存在感が光ってくる

ということですね。

なんとも感慨深い…。

これから見る方のためにもあまり言いませんが、ジンの孤独な人生が動き出すのが遅か

ったのと短かったのがなんとも残念です。

人生ってそういうものですね。(*'ω'*)



レイア姫(昨年末に急逝した故キャリー・フィッシャーの姿をCGで再現、演技:

イングヴィルド・デイラ)の他、 ダース・ベイダー(演技:スペンサー・ワイル

ディングとダニエル・ナプラス、声は現在86歳のジェームズ・アール・ジョーン

ズ)、C-3PO(アンソニー・ダニエルズ)やR2-D2も出てきました。

「エピソード2」 「エピソード3」 に出ていたベイル・オーガナ議員(ジミー・

スミッツ)もオリジナルキャストでした。

「エピソード4」 では出演シーンをカットされ出ていなかったレッド・リーダー

(故ドリュー・ヘンレイ)、ゴールド・リーダー(アンガス・マッキネス)は、今回その

映像が使われたため、40年がかりでついに出演が叶ったということですね。

なんということ!! w( ̄▽ ̄;)w 

今回トルーパーがいろいろ出てきます。















K-2SOは、長身で辛辣なドロイドです。

口うるさいけど頼りになる存在でもありました。

前かがみでストレートネックのようですが。(・m・ )





ベイズ・マルバス役を演じていたのは、きっとインドネシア人アクション俳優かなと

思ったら、中国人俳優・映画監督のチアン・ウェンでした。( ̄∇ ̄;)

チベット風?井出達のチアルート・イムウェ役のドニー・イェンといい味を出していたと

思います。







「スター・ウォーズ」って本当に壮大で奥深い物語を描けますね。

いくらでも話が作れそうです。( ̄∇ ̄;)

本作の監督、ギャレス・エドワーズ監督は以前ご紹介した 「GODZILLA ゴジラ 2014」

の監督でもあります。


☆☆☆☆














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.05.04 14:15:21
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: