Naughty Tots!

Naughty Tots!

PR

プロフィール

ばなびー

ばなびー

カレンダー

フリーページ

映画レビュー一覧 ト


映画レビュー一覧 ホ


映画レビュー一覧 フ


映画レビュー一覧 フ その2


映画レビュー一覧 オ


映画レビュー一覧 ウ


映画レビュー一覧 イ


映画レビュー一覧 ハ


映画レビュー一覧 ハ その2


映画レビュー一覧 カ(工事中)


映画レビュー一覧 ル(工事中)


映画レビュー一覧 マ(工事中)


映画レビュー一覧 ラ(工事中)


映画レビュー一覧 テ


映画レビュー一覧 タ


映画レビュー一覧 エ


映画レビュー一覧 チ


映画レビュー一覧 ユ(工事中)


映画レビュー一覧 ワ


映画レビュー一覧 ネ(工事中)


映画レビュー一覧 ス


映画レビュー一覧 ス その2


映画レビュー一覧 ア


映画レビュー一覧 ア その2


映画レビュー一覧 キ


映画レビュー一覧 リ(工事中)


映画レビュー一覧 メ(工事中)


映画レビュー一覧 ノ(工事中)


映画レビュー一覧 サ


映画レビュー一覧 サ その2


映画レビュー一覧 ミ


映画レビュー一覧 シ


映画レビュー一覧 シ その2


映画レビュー一覧 ヒ


映画レビュー一覧 ロ


映画レビュー一覧 コ


映画レビュー一覧 セ


映画レビュー一覧 ク


映画レビュー一覧 レ(工事中)


映画レビュー一覧 ニ(工事中)


映画レビュー一覧 ヨ(工事中)


映画レビュー一覧 ヤ


映画レビュー一覧 ヘ


映画レビュー一覧 ツ(工事中)


映画レビュー一覧 ケ


映画レビュー一覧 ナ(工事中)


映画レビュー一覧 モ


映画レビュー一覧 ソ (工事中)


記事写真修復のお知らせ


映画レビュー一覧 ム(工事中)


映画レビュー一覧 追悼チャドウィック・ボーズマン


バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

ばなびー @ Re[1]:あけましておめでとうございます(01/03) キイロマン☆彡さんへ せっかくコメントい…
キイロマン☆彡 @ Re:あけましておめでとうございます(01/03) おめでとうございます 本年もよろしくお…
ばなびー @ Re[1]:「世界侵略:ロサンゼルス決戦」を再度みてみた(08/08) お返事遅くなってすみません。 一時前、確…
キイロマン☆彡 @ Re:「世界侵略:ロサンゼルス決戦」を再度みてみた(08/08) 迫力の映像ですね アマゾンプライムで無料…
ばなびー @ Re[1]:久しぶりに庭の花ネタ(05/15) キイロマン☆彡さんへ シャスターデイジー…
2017.07.22
XML
カテゴリ: 映画鑑賞
「ニュートン・ナイト 自由の旗をかかげた男」

2016年アメリカ映画、原題は"Free State of Jones"です。

実在の人物ニュートン・ナイトを描いた作品です。

2つの受賞があります。

アメリカでR指定、日本でPG-12指定です。



あらすじ



1862年10月、南北戦争下のアメリカ。

南軍ミシシッピ第5F中隊で戦う農夫ニュートン・ナイト(マシュー・マコ

ノヒー)は、負傷した青年兵を連れ帰り、将校といえば優先して治療を受けら

れるからそのように伝えます。



仲間と話すニュートン。

茂みの中から声をかけてきた知り合いの少年ダニエル(ジェイコブ・ロフランド)は、

南軍から家財、家畜を取られ自分も徴兵されたが、同郷ジョーンズ郡の男性らが従軍

している部隊があると聞いて逃げてきたといいます。

ニュートンは脱走兵ダニエルを庇うように戦闘時も連れ回りますが、自分の部隊が

全滅してしまい、生き残った部隊と合流してすぐにダニエルは弾に当ってしまいます。

医者に見せようとダニエルを抱え基地に帰るも、少年兵など見てくれるはずはあり

ません。

ダニエルは息絶え、ニュートンは自ら脱走兵のレッテルを貼られる覚悟の上でダニ

エルの遺体をラバの背に乗せ母親の元へと送り届けます。

近隣の家々では、南軍が徴発だと称し、数少ない家財道具、食糧、家畜を略奪し、



細々と暮らす妻セリーナ(ケリー・ラッセル)の元に戻ったニュートン。

幼い息子ウィルが高熱を出し、自分が南軍に見つかる覚悟で、南軍徴発係の将校で

賑わう酒場の経営者サリ―(ジル・ジェーン・クレメンツ)のところに頼みに行くも、

医者も徴兵されていないと言います。

代わりに、イーキンズ家の奴隷で治療師レイチェル(ググ・バサ・ロー)がやってきて、



ニュートンは感謝のしるしに、レイチェルに金の小さな塊を渡し帰します。



一方85年後、ニュートンの子孫であるデイビス・ナイト(ブライアン・リー・フランク

リン)は、黒人の血が混じっているのであれば白人の妻ジュニー・リー(リザ・J・ベネ

ット)との婚姻は異人種間の婚姻を禁止した州法にそむいたものだとして裁判にかけ

られます。

近隣の農家は皆徴兵され、唯一舞い戻った男性ニュートンは、南軍に毛布や家畜を徴発

されると何も残らない、なんとか守りたいと近所の女性から相談されます。

取り急ぎ、女性と幼い娘たち3人にライフル銃を構えさせ、徴発に来た南軍将校らを迎え

たニュートン。

驚いた将校らは何も取らずに帰っていきますが、南軍の標的はあからさまにニュートンに

なります。

後日、奴隷追跡犬にかまれ、ライフル銃を落としてしまったニュートンは、サリ―の奴隷

ジョージの手引きで、沼に隠れます。

夜、迎えに来たのは、以前助けてくれたレイチェルでした。

レイチェルについて森を進むと、脱走奴隷の黒人男性モーゼス(マハーシャラ・アリ)ら

4人が隠れ暮らす場所に辿りつき、合流します。

何度も脱走を繰り返したがために首に大きなかせをつけられたというモーゼスは、犬に

かまれたニュートンの足の傷をみて薬草を貼ってくれました。

ニュートンの妻セリーナは、夫が南軍から指名手配されていると知り、家財道具をまとめ

息子と共に家を出ていき…。

私の感想



貧しい者からどこまでも搾取し虐げることを厭わない南軍に対し声を上げ、ジョージア郡

の住民、脱走兵、脱走奴隷と結束して共闘した、実在の人物ニュートン・ナイトを描いた

作品です。

そのような人物がいたことはこれまで知りませんでしたので、大変興味深く見ました。

当初は自分達の生活を守るために立ちあがったのでしょうが、同じ苦しみを味わっていた

者たちをまとめ上げたのは素晴らしいですね。

以前ご紹介したメキシコの麻薬カルテルから自衛するべく立ち上がったホセ・マヌエル・

ミレレスの闘いを追ったドキュメンタリー作品 「カルテル・ランド」 をふと思い出しまし

た。 

あの方も素晴らしいリーダーシップを発揮されてましたが、見終わってすっきりしない

点でも同じですね。(-ω-;)



興行的には失敗したのかもしれませんが、見ごたえある作品でした。

ニュートンらの要請に応じ北軍が十分な支援を差し伸べていたら、もしかしたら南部は

大きく変わっていたかもしれませんね。

なのに、南部の人種差別に85年後の子孫までが苦しんだとは…。 o( ̄ー ̄;)ゞ

なんて根深いことでしょう。

それにしても、主演俳優マシュー・マコノヒーが、光っておりました。

18キロも減量して臨んだ 「ダラス・バイヤーズクラブ」 のHIV末期患者役でアカデミー賞

主演男優賞をとってから、ギャラはもちろん増えたでしょうが、悪役からアクの強い役まで

いろいろと演じ分ける深みが増したのではと思います。



そういえば、 「ダラス・バイヤーズクラブ」 で共演していたこの方は…



「スーサイド・スクワッド」 で超インパクト大なキャラ、ジョーカーを演じてましたね。





そういえば、マシュー・マコノヒーが声優をつとめた中世日本を舞台にしたアニメ

「クボ・アンド・ザ・トゥー・ストリングス」 は一体いつ頃日本に来て、DVD化

されるものでしょう。昨年から?楽しみにしてるのだけど。


☆☆☆☆








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.08.05 22:27:39
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: