ほな いっとこ!

ほな いっとこ!

PR

カレンダー

プロフィール

ねこままん

ねこままん

2007年12月09日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

先生も突っ走る「師走」ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?

ままん 楽天日記おさぼりしてる間にいろんなことに手を出しておりました!
どうも、ジッとしてられない性格が炸裂しまくりのこの数ヶ月(笑)



【ままんの所業1: FC2ブログ進出】
FC2ブログ「ぽってりちゃりんこ族」

「FC2ブログ」なるところにも進出♪
ここでは、楽天さんよりも日記を書く際の呪文(タグのこと)の使い勝手がいいので
お勉強の意味も込めて開設。実はちょい前から手を出しておりました。
自転車話とダイエットメインのブログとなっております。
(どーも単に自転車に乗って楽しいのぉ~ってだけの日記になってきてますが!)
※PC・携帯の両方から閲覧・更新可能なブログです。



【ままんの所業2: au GREEというブログに進出】
au GREE

携帯(au)の日記にも進出♪
au GREE(ぐりー)ってもので、携帯がauでない人も使うことができる日記サイトです。
※PC・携帯の両方から閲覧・更新可能なブログです。



【ままんの所業3: ボランティア活動にトライ】
HP作成ボランティア「くりっくねっと☆」

11月からですが、地元の広報誌にホームページ作成のボランティア募集を見つけました。
日記を始めて「お友達に刺激をもらって成長」することが少しですが出来ました。
感謝の気持ちを自分のできる形で、世の中にお返しできたらと思っていました。
まだまだ、参加させてもらったばかりですが、これからドンドン頑張りたいと思っています♪
地元を盛り上げるお手伝いできたら、すごくうれしい♪♪

このボランティア団体さんは 地元の社会福祉協議会の運営をお手伝いしたり、地域を盛り上げる活動をしています。下が協働して運営している社会福祉協議会のホームページ♪
(社)寝屋川社会福祉協議会




【ままんの所業4: かりんでジャム作ってみた!】
初トライの「かりんジャム2種」

ひょんなことから手に入った「かりん」でジャム作りに初トライ♪
ままん父が気管支が弱いもんで、少しでも楽になってくれたらなぁ~っと作ってみました。



【ままんの所業5: 普通救命講習を受けた】
普通救命講習を受けてもらった修了証

ぱぱんが職場でこの講習を受けて来たのがきっかけ。
自分の周りで 一次救命処置を必要とする人がいた時、
私が少しでも役に立ちたい…と思ってました。

偶然、地元の広報誌に講習会の案内があったので、早速申し込み。
昨日(12/8)に地元の消防署で現役救急隊員さんに指導を受けました。
時間は3時間です。うれしいことに無料です。

人工呼吸法やAED(自動体外式除細動器)の使い方を実際に練習しました。

【簡易蘇生訓練人形 WEK-6エリックCPR】人工呼吸訓練、心臓マッサージ訓練に
左のような人形で人工呼吸の練習をしました。




AEDとはこんな機械です。そして左のようなAEDという機械の操作も練習。
操作方法は機械が音声で誘導してくれますが、機種によって使い方が異なります。
私の行った講習会では、3種類のAEDを練習できました。
絶対一度は体験しておいた方がいいです。



興味のある方は、地元の消防署か、市町村の広報で教えてくれると思います。
ちなみに私が受けた講習の正確な名称は「普通救命講習1」です。
無料です。
「救命技能を維持向上するため、努めて再講習を受講してください」とあります。
救命に関する法規や技術は結構変化します。
一年ごとに受けるのもいいかもしれません。
(例) PA連携 の実施スタート
『早期にポンプ小隊等が救急現場に先着し、ポンプ小隊等と救急小隊が連携して傷病者の救出、救護処置を迅速かつ確実に行う行動をより充実させ、心肺機能が停止した傷病者に対して多くの救急資器材を必要とする高度な救命処置を行う場合や、階段・通路などが狭いために傷病者の搬送が難しい場合など、救急隊員のみでは対応が困難な事態に備えるため、要請の内容から必要と認められる場合には、救急車に加えてポンプ車などの消防車を同時に出場させ、救急隊と消防隊とが連携した救急活動を行うもの。』
※つま~り!救急車を呼んだら、救急車だけでなくて消防のポンプ車も来たりします。
※東京では数年前からスタートした救命時の出動形態。
※ままんの地元では今年の10月からスタート。


他にも「普通救命講習2」というのもあるようです。
機会があれば受けるつもりです。



【ままんの所業6: おかずの足しに指を料理(笑)】
指が泣いてます(笑)

うそうそ♪ほんとに料理したらホラー映画になります。
今日夕食の準備してて、キャベツ刻み終わりに自分の指を…♪
面の皮だけでなく、指の皮も厚いのでしょうか?
出血は派手にしましたが痛くない…。それとも鈍感??
がはは!



こんな感じで毎日結構楽しんでます。
もちろん 毎日雨の日以外は自転車での通勤も楽しんでいます。
週末のサイクリングは 12月は封印です。
一応 家事もしなくちゃね♪

最近は携帯から楽天にアクセスすることが多いんですが、
また携帯から皆さんの所にお邪魔させていただきますね♪
またでた!結構人気のある「ちゅっ♪」画像!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年12月10日 01時00分48秒
コメント(13) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: