2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全13件 (13件中 1-13件目)
1
樹液シートが 100枚 家に届いたので開封してみると ・・ 意外と ちいさかったけどよく考えると 足の大きさからみても常識的なおおきさだなあ と なっとく♪そして片足に2枚 計4枚 はりつけましたーただいま1時間経過・・足の裏が あついーなんやら 遠赤外線がでてるらしい明日になると 黄色く 汚くべとべとしているしかしだ はたして この 色とべとべとが 足から出るものかどうかが ぎもんだーただ シートが 湿ると そうなるのではないかな?そう思ってる・・しかし 使いつづけると シートが 濡れなくなるらしいうーん とりあえず 明日の朝が たのしみだ♪
2004年06月29日
コメント(3)
楽天で100枚 購入しましたかいすぎかな・・まあ 家族で使うぜ! 楽天 共同購入で 5250円なり
2004年06月28日
コメント(3)

今日は 昼に起きて 本を読んでお酒を飲んで なかなか ゆっくりできました話しはかわりますが また メル友>? と 会ってしまった (爆 また かよー って いわないでねしかも 二週連続 お2人と・・・いやいや なかなか 楽しかった・・先週ご飯を食べに行ったのは高校生で「おおー わかー」と かなり びびって しまった車でドライブしたんだけど「あんな~今度からはネットで出会ってばっかりの人の車にのったらあかんで・・危ないで」と 全然説得力の無い 説教?をしてしまった しんざぶろう・・(爆「一緒にプリクラ取りましょうよ」と 言われて 久々に撮りましたで 昨日の夜は 同い年の人と お酒を飲み「前に 某サイトで出会った人に会ったら すごい怪しい人で 車で連れて行かれそうになった 」みたいな 話しを してくれて それが面白くてかなり もりあがった~(爆メールで「私太ってるのでびっくりしないでね」と聞いていたので80kとか あるのかな~?と 思って ちょっと 正直びびってたけどぽっちゃり してる 程度で 正直めっちゃ ほっと しやしたしんざぶろう これから も また 誰かに会いに行く予定楽天の おともだちとも 是非 飲みたいですね♪ ちなみに写真は 先週 ご飯を食べに行った 女の子がユニクロで選んでくれた シャツざんすgoo のシャツなんですが「マジでこれをきるのかあああ」と思ってしもたあ サイトに新しいページ作りました「司馬遼太郎」
2004年06月27日
コメント(6)

今日は 司馬遼太郎記念館にいってきた♪過去に1度行っていて 二度目の訪問であるこんかいは「幕末展」てな催しがあるらしく楽しみに してたけどしょうじき たいした事がなく・・ おいおいってかんじだったしかし まあ よかったよ うんそして 本とメモ帳と 幕末司馬年表 を購入しました しゃしんは 先生の書斎・・(けいたいで 撮影)亡くなられた当時の ままにしてるらしい・・で はなしは もどるけど そのまえに 鶴橋を探索してきたニラチジミ 300円と キムチチジミ 300円 を食べてかなり 満足した・・さーびすで おばちゃんに キムチもらったりしてうれしかったなあ今度は夜に 焼肉食べにいきたいなあ。あ・・ みなさん鶴橋の チジミ屋さんの 美人三姉妹ってしってる?
2004年06月26日
コメント(4)
しんざぶろうきょうは 仕事を頼まれた見積もりして 「うーん 2万円」といったらけられて「出せて1万5千円」といわれたのでけっとばした・・そんな 金額じゃ しないよーん♪ちなみに この仕事は しんさんが ずっと 時間計算(時給)でしてきた しごとで これまでの 資料(データー)を すべて しんさんがにぎってる(爆 けけけ♪中間マージンで 半額も とっては いけませんよ おじさん・・ういや はなしは かわり今日 はりーぽった~ みてますなかなか おもしろいねえそういや ぼくの尊敬する 漫画家の先生のサイトの管理人でもある 先生の娘さん2人は映画 大好きで ハリーポッターの新作の 試写会に はりーぽったー のローブ(服) 着て 姉妹で 見に言ったらしい♪この娘さんは しんさん の かきこに たいしてお返事を くださったのだ♪しかも かなり 長い文章で・・・・しんさんは うれしかった すごくうれしかった先生を人間として尊敬してたからね・・しかし あえて 一言・・・姉妹さん 30代後半なんだから そんな コスプレしてないでそろそろ嫁にいってあげてくださいね 泣
2004年06月25日
コメント(3)
今週は はやくかえるることいなりました~わーいしごとも おちつきそうだうれしいなー去年から いっていたがコトシから 京都・観光文化検定試験 がはじまる7月に テキストが はつばいされるそうで去年 いったとおりしんさんはじゅけんします~
2004年06月21日
コメント(3)
あ・・このこカワイイ!!アイドルかな? フアンになろう!(^_^)と・・ おもったらAV女優だった・・(~_~;)
2004年06月14日
コメント(4)
只今 日付がかわりました・・夜中です・・ちょいまえ 部屋に ムカデ出現(^_^;)ティッシュで 捕まえて 死んで貰いました危なく 逃げられる所でした逃げられたら 恐くて 眠れない・・(+_+)だから 梅雨は いやなんだー
2004年06月13日
コメント(2)
いやー 昨日はすごかっ た日記の 題名のセイだと思うけど訪問してくれた方の総数が 一日で200人をこえました!みなさん ありがとうね(~_~)話は変わりますが 昨日 ふと気づいた 私 しんざぶろうは楽天だけで 新たな友達さん まだできていないのですもしこの部屋に こられて 気が向いた方 ぜひ おともだちになってくださいねーカキコ おまちしてますー(~_~性別年齢不問~ぜひ お願いしますまじで・(+_+) おねがい!だれか おねがいしますーちなみに私は 酒好きの京都人です
2004年06月12日
コメント(2)
ちょっと前のことになるけどじつは おちんちんが 虫に やられていたのであっる(T_T)虫 と言ってもシラミ とかじゃないですよ(^_^;) あれは しんさんが お風呂から上がって しばらくしてからだった・・「??!!おちんちんが 痛い!!(T_T)なんじゃこりゃー と思い パンツを 脱いでみるとなんと「カメ虫」(臭いテントウムシみたいなやつ)が!!なんじゃこりゃー???!?!?!?そう 着替えのパンツの中に入っていて ビックリして臭い液を だしたみたいだったそして しんさんの タマタマ は すごく 痛くなった(+_+)母 は 「どこかまれたん?」と 大爆笑していた・・「玉や」(◎-◎)速攻 シャワー あびて 洗剤で 洗いまくりましたが ヒリヒリと 痛く 翌日まで いたかったよおでさあ 2日ほどしたらさあかさぶた できてた(+_+)みなさん パンツ はくときは きをつけなー
2004年06月11日
コメント(2)
昨日 前に使っていた 携帯の電源を入れようとしたじつは 女々しいことに 彼女との メールを残したいためいまだ たまに充電して 見たりしていた・・(~_~;) 情けないところが 電源が はいらない(-_-)ついに 壊れたか・・ あーあ・・これが 酔ってなければ かなり 苦しい心境だなそんなことを 思いながら 眠り落ちた・・・夢の中で しんさんは もうすこしだけあのメールが みたかったよ・・そうなんどもいった・・・神様に お願いした・・・そして 朝 起きてふと 携帯の電源を 入れようとすると電源が 入った・・・しんさんは 涙がでそうになった・・・
2004年06月05日
コメント(4)
織田がつき、羽柴がこねし天下もち、座りしままに食うは家康という 言葉がある・・簡単に言えば織田信長が 天下統一寸前まで 持っていき羽柴(のちの豊臣秀吉)が天下統一し家康が 完全統一し 徳川幕府 を開いた・・と 言うことである・・徳川家康 が 美味しい目 したのであるそんな ことわざでは あるが家康は 我慢の 人だ・・信長 の命令で 自分の 妻や子供は 人質に出され(~_~;)あげくの果てに 殺され(‥;)自身も子供の時から18歳まで 人質として肩身の狭い生活をしていたのだ・・今の(ちょいまえかな?)大不況の時代家康タイプ(我慢の人)が はやってる?らしいちなみに 好景気の時は 秀吉(百姓から天下を統一する人になった)が 大人気だったらしい・・そんな訳で 家康の話題を ここ数年 よくテレビなどでみた家康は 秀吉のように「百姓が 天下人に」といった英雄的な話しもなく 信長の様に「鬼のような・・」ってはなしもないわかりやすいイメージが ない そんなわけで どんな 本でも ドラマでもたいがい「たぬき おやじ」タイプである(~_~;)織田がつき、羽柴がこねし天下もち、座りしままに食うは家康この言葉からも わかるよね(~_~;)ある意味 可哀想な人だ 嫁も 子供も 殺されるのを我慢したのに・・(信長の言うがままに・・)信三郎 もたいして 好きではない・・しかしこの たぬきおやじ 信三郎に すごく 良いことを教えてくれた!もともと この親父は 戦は あまり得意では無かったらしい(‥;) まあ 初期の話で よくわからんがそれで元々 おとなしくしてたらしいがある時期 絶好調な 時があり いい気になって得意でもない 戦を 仕掛けたらしい所が どっこい タヌキオヤジは いい気に なりすぎて いたのだ(~_~;)そう 結果は 負け戦 命からがら 泣きながら おしっこを もらしながら 逃げて 帰ってきた(◎-◎)この時 屋敷に帰った家康は 「絵師を呼べ!」と絵師を呼び甲冑姿で 泣きながら もらしている 自分を 絵に描かせたと言うのである(◎-◎)その絵は 現在も 残っている・・・その絵を見て 二度と同じ失敗はシナイという 誓いを立てたのであるしんざぶろうは10代の頃 その話を聞き すごく感心した・信三郎は 今 はっきりいって 同年代に比べると かなり仕事では 良い線いってると 人に言われるしかし もしそれが 本当ならば 自分が 優れていた為ではなく誰よりも 失敗をして 涙をながしたからだと確信している悔しい思いを したことなら 誰にも負けない失敗も いっぱいして 何度も 泣きながら鏡を覗き込んだ・・そして 「これでは あかん これでは あかんねん」そう 何度も何度も 自分に 言い聞かせた夜が あったこれは そう 徳川家康 に 見習ったものだった・・と 久々に 真面目な日記(~_~;)しんさんは これから まだまだ 鏡を のぞき込むだろうもっともっと がんばらねば・・アクセス1000 自爆した男 しんざぶろう
2004年06月03日
コメント(2)
↓ メル友 ふられたらしい(~_~;)今夜 飲みに行くらしいので「飲み過ぎたらアカンで」と 注意すると「ショットバーだから大丈夫」とか ちょっと意味不明な返事が来た・・
2004年06月01日
コメント(5)
全13件 (13件中 1-13件目)
1