PR
Category
Keyword Search
ネットショップの買い物で服を買って失敗した事と言えば
ネットや通販で服を買って失敗するのはサイズ違いが多いですよね。
私も過去にグリーンレーベルリラクシングで素敵なスカートを買って実物も可愛くて良かったんですが、スカート丈が長過ぎたんですね
。
公式HPオンラインショップでは155cmの方が「良かったです」と書かれていたのでそれを信じて買ってしまいました。
自分が履いてみると、なんだか長いんですよ。
156cmの私ですが、スカートの生地がすごくハリのある素材で照明の傘みたいな感じなので、マキシスカートだと落ち着かなかったんです。
これは実際にこのスカートを履いてみてもらわないとわからない感覚なんですが、シャンタン生地というポリエステル100%素材で、歩くたびにかすかに少し音がします
。
まさしくヨーロッパ中世時代のパニエのようなスカート
しかも体から常に離れた状態のスカートなので、昔で言うとフランス革命時代の女性のドレスみたいな感じです。
あの感じを想像されると良いスカートです。
でもシルエットが可愛いし、どうしたらいいだろうとあれこれ悩んだんですがやっぱり、丈を短くするしかない!とやり方をネット検索。
お直しの達人ブログを見つける!
すると達人のブログを見つけて、簡単に裾直しをする方法を載せておられたので早速切ってやってみました。
結構適当でしたが上手くいくもんですね〜。
元のスカートのカーブに合わせて切った端をジグザグに縫って、二つ折りしたところをアイロンをかけてしっかりと折り目をつけ、最後はまつり縫い。
まつり縫いは最初は面倒だと思ったんですが、これやってみると意外と淡々と進みます。
糸はブラックを使いましたが、1本の生地の糸をすくって縫ったので表側に目立つことなく大変綺麗に仕上がり、自宅に届いた時よりも質が上がりました(笑)。
元々の裾の処理はミシン縫いになってます。
なんだかんだ1時間で完成しました。出来上がったスカートと切れ端です。切れ端になった元の裾はミシン縫いされてるので縫い目がバッチリついてますよね。
やっぱりスカートを切って良かった〜
このハリのあるシャンタン生地、身長が私のように155cmくらいの方だとマキシスカートはバランス的におかしくなると思います。
コップを逆さまにして履いてるような感じを想像してもらえるとわかると思います
。
165cmの方以上向けですね〜、このスカートは元々。
11cm切りましたが切って大正解でした。
165cmのモデルが着ている雰囲気と同じようなシルエットバランスになりました。
やれやれです、やっとお気に入りのこのスカートを履ける日が来ました。
箔プリーツ スカート買いました♪ November 19, 2025
上品なシュシュが欲しい・・・ November 18, 2025
MUKのネックレスとキラキララインストーン… November 18, 2025