夢見る暮らし

夢見る暮らし

PR

Profile

felicia39

felicia39

Keyword Search

▼キーワード検索

July 5, 2024
XML
カテゴリ: 園芸
春に苗を購入して、お花も満開こんもり咲いていたカリブラコア2種です・・・

今の状態です。こちらがサンバ 号泣 。どちらも日陰で雨に当たらないようにしています。
途中から梅雨が始まったし、ネオダブルより花が咲かないので思い切って切りました。その後はちょっと葉が茶色になったりしたのでそこを切って今の状態です。
なんとか若い歯が出てきました。

こちらがネオダブルです。最初はすごく花がたくさんついて喜んでたのです。ところが。

実は、農業学校で「アルコールをかけると園芸の殺虫になる」と書いてたので適当に家にあったキッチン用のアルコール消毒剤をかけたら、数日後には葉の表面が茶色に・・。
でも当時オレンジ色の小さな虫が群がってたのですがいなくなりました。

やっぱり市販の園芸用スプレー農薬がいいですね
号泣
散布用のマスクを買うことにしました。服は子供のナイロンジャージでいいかな・・。

どんどん茶色い部分が増えていったので、その部分をカットして今、若い芽が所々出ているので大丈夫かもと期待はしています。

毎週液体肥料もあげてます。

フランネルフラワーもなんとなく株の元気がないです 号泣
切ったのが良くなかったんでしょうか?でも梅雨時は切り戻しをしましょうと書いてたんですけどね。

一番元気なのは、花があまり咲かなかったブルーデイジーとロベリアの夏子でした。


若芽が出ているので夏も様子を見ようと思います。 ​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 6, 2024 05:28:19 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: