スコシフシギな世界-藤子・F・不二雄ブログ

スコシフシギな世界-藤子・F・不二雄ブログ

PR

Free Space

管理人ネオのアバター


↑「21エモン」のイモ掘りロボット・ゴン助

[アクセス集計]当ブログで人気の記事一覧
2021年前期 TOP3
1位 2011年2月6日
【パーマン最終回 ~みつ夫は宇宙へ留学をする~】

2位 2010年12月23日
【ドラえもん 『精霊よびだしうでわ』】

3位 2011年5月31日
【少年の足が別の生命体に…⁉ SF短編「考える足」】

Profile

まつもとネオ

まつもとネオ

Comments

まつもとネオ @ 楽天ルシファーさんへ お久し振りです。 コメントありがとうござ…
楽天ルシファー @ Re:奇跡の少年・のび太くん 誕生日おめでとう!!(08/07) お久し振りです。少し前にこちらの新書き…
まつもとネオ @ チンプイをリメイクするならさんへ  長年放置されてしまっているブログへ コメ…
チンプイをリメイクするなら@ Re:「チンプイ」 ~お嫁さんに選ばれた小6の女の子。そのお相手は!?~(03/28) マールを東南アジアの架空の国(タイ王国、…
まつもとネオ @ Master Pさんへ  >ドラえもんは饅頭の皮とアンどちらか…

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.02.01
XML

第1回目の映画『のび太の恐竜』が
1980年に公開され、大反響となり
毎年恒例の映画化となりました。
そして、あれから30年がたちました。

藤子・F・不二雄先生&ドラえもん
映画30周年、おめでとうございます!!


昨年、大晦日にテレビで
「映画30周年を振り返る」という企画で
今までの、ドラ映画の特集がありました。
前回、 ドラ映画の話(1/14) でも書きましたが
その時、映画主題歌も取り上げてくれました。
これは、私にとって、スゴク嬉しいことでした。


■ のび太の宇宙小戦争(リトルスターウォーズ)1985年公開
藤子・F・不二雄 ドラえもん 映画 のび太の宇宙小戦争 リトルスターウォーズ 武田鉄矢 少年期 1985年


私は、この歌が大好きでした・・・
いや、今でも大好きです。
ドラ映画の主題歌といえば、真っ先にこれが浮かび
ドラ映画でも、アニメ映画の中でも、ナンバー1の存在です。


■ おしゃべりキャラ ロコロコ
藤子・F・不二雄 ドラえもん 映画 のび太の宇宙小戦争 リトルスターウォーズ 武田鉄矢 少年期 1985年 ロコロコ


少年期 - 武田鉄矢

夢の中では 青い空を
自由に歩いて いたのだけれど
夢から覚めたら 飛べなくなって
夕焼け空が あんなに遠い

ああ 僕はどうして 大人になるんだろう
ああ 僕はいつごろ 大人になるんだろう



ドラえもん のび太の宇宙小戦争 「少年期」



サビの部分がCMで流れた時、子供だった私の
胸は高鳴り、歌を聞き入っていました。
「どうして、大人になるんだろう」の歌詞に、自分自身を
重ね合わせられるのは、きっと小学生の頃まででしょう。
小学生の時に、この曲に出合えて、私はしあわせでした。

メロディが好きになり
歌詞にも深い共感を覚え、感情移入をし
心から歌に目覚め、本当に歌が好きになったのが
武田鉄矢さんの「少年期」でした。
この曲が印象的なのは、歌詞に「少年期」と入ってないところですね。


ドラえもん映画主題歌集 / 海援隊

藤子マンガやコロコロコミックの漫画
そして、ドラえもん映画に触れるときに
少年期に戻れるタイムマシンに
乗っているのかもしれません。

皆さんは
少年期(少女期)に戻れるものは、ありますか





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.02.01 21:47:41
コメント(30) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: