スコシフシギな世界-藤子・F・不二雄ブログ

スコシフシギな世界-藤子・F・不二雄ブログ

PR

Free Space

管理人ネオのアバター


↑「21エモン」のイモ掘りロボット・ゴン助

[アクセス集計]当ブログで人気の記事一覧
2021年前期 TOP3
1位 2011年2月6日
【パーマン最終回 ~みつ夫は宇宙へ留学をする~】

2位 2010年12月23日
【ドラえもん 『精霊よびだしうでわ』】

3位 2011年5月31日
【少年の足が別の生命体に…⁉ SF短編「考える足」】

Profile

まつもとネオ

まつもとネオ

Comments

まつもとネオ @ 楽天ルシファーさんへ お久し振りです。 コメントありがとうござ…
楽天ルシファー @ Re:奇跡の少年・のび太くん 誕生日おめでとう!!(08/07) お久し振りです。少し前にこちらの新書き…
まつもとネオ @ チンプイをリメイクするならさんへ  長年放置されてしまっているブログへ コメ…
チンプイをリメイクするなら@ Re:「チンプイ」 ~お嫁さんに選ばれた小6の女の子。そのお相手は!?~(03/28) マールを東南アジアの架空の国(タイ王国、…
まつもとネオ @ Master Pさんへ  >ドラえもんは饅頭の皮とアンどちらか…

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.11.23
XML

若田光一さんが
学生たちの前で講演を行ったという
ニュースがありました。

ニュースを見た方も多いかもしれませんが
とても面白いものでした。
無重力の宇宙空間で、若田さんがゆっくりとボールを投げて
その後、素早く移動して、ボールを打ち返すという映像が流れました。
無重力なら、一人で野球ができるということですね(笑)
(詳しくは 「宇宙飛行士の若田さんが母校・浦高で講演」 の記事をどうぞ)

私は、この話を聞いて面白いな~と思うと同時に
ふと、ある漫画の一場面を思い出しました。


■ 二階の窓から野球ボールを落とす
倍速 ボールを投げる


■ 100倍の速さで移動
倍速 100倍で移動


■ 自分で落としたボールを自分でキャッチ!!
倍速 ボールをキャッチ


これは、藤子・F・不二雄先生の
スコシフシギなSF短編『倍速』というお話です。
今日は、こちらの作品を紹介したいと思います。


 < ストーリー >

■ アクション映画を鑑賞中
倍速 アクション映画 ハチャ メチャ

「ハチャ~」「メチャ~」・・・ってハチャメチャ?(笑)
F先生お得意の言葉遊びです。


■ 夢中になって見入る
倍速 せんべい かじる

倉札という男は、映画館でアクション映画を見ていた。
何をやっても遅い倉札氏は、素早さにあこがれていた。


■ 映画の主人公のようになりたい・・・
倍速 帰り道


■ 映画の真似をして蹴りのポーズ
倍速 蹴り


■ 運悪く誰かに当たってしまった
倍速 靴が当たる


■ 最悪なことに相手はチンピラだった・・・
倍速 チンピラに囲まれる


■ ボコボコニやられてしまう倉札氏
倍速 魔土災炎  勝てない

一人の男が、倉札氏をずっと見つめていた。


■ 倉札氏にあきれる
倍速 魔土災炎 反射神経の鈍さ

謎の男は、「鈍足でにぶい」と倉札氏に
いいたい放題、悪口を並べた。


■ 怒る倉札氏
倍速 魔土災炎 いいもの

しかし、謎の男も悪気があったわけではなく
不思議な時計を、倉札氏に差し出した。


■ 『倍速時計』
倍速 ドラえもんの手 魔土災炎 文字盤

ネオ的ナレーション

のび太 「え~ 何これ、何これ?」
ドラえもん 「倍速時計」

※ 本作には、のび太とドラえもんの会話はありません!!


■ 倍速時計を使ってみると
倍速 ラジカセ 音


■ 音が延びておかしい・・・
倍速 音が間延び


■ 今度はボールを落としてみる
倍速 ボール スローモーション

ボールは、スローモーションのように遅く落ちた。
不思議な時計を持っていると、遅くなるようだった。


■ 時間の流れを変える道具だと気づく
倍速 不思議な時計 のろくなる

ここで、冒頭で紹介した
野球ボールを2階の自分の部屋から放り投げ
自分でキャッチするという場面につながります。
倉札氏は、会社の仕事も素早くこなし、全てが順調に。


■ 今度は同じ会社で働く女性がチンピラの被害に・・・
倍速 チンピラ 若い女性

倉札氏が再び映画に行くと、今度は同僚の女性が
チンピラに囲まれてしまった!!


■ 靴をわざとぶつける
倍速 靴を放る

「倍速時計」を手にした倉札氏は
かつての自分とは変わっていた。


■ 相手が誰だろうと敵ではなかった
倍速 ノロノロ スロー


■ まさにアクションスターのようだった
倍速 倉札 キック

倉札氏は、同僚の女性に好意を持っていましたが
この事件をきっかけに、結婚することになります。
めでたし、めでたし・・・


さて、SF短編としても、いつもの藤子マンガとしても
ちょっと意外な「オトナ」のオチが待ってます(笑)
きっと、SF短編では「今まで書いたことのないようなオチ」を
書いてみようという、F先生なりの発想だったのかなと思っています





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.11.24 02:06:47
コメント(30) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:SF短編『倍速』 2階から自分で落としたボールを自分でキャッチ!!(11/23)  
百千華  さん
おはようございます!
無重力の宇宙空間の感覚を、早くも、藤子先生は、漫画にされていたんですね!凄いですね!!

ネオさん的ナレーションは、良いですね~!
 ☆のび太 「え~ 何これ、何これ?」
 ☆ドラえもん 「倍速時計」
状況にピッタリですね!

「倍速時計」を持てたら、怖いものなしで、素晴らしいでしょうね☆
私も欲しいです~(・-・*)♪

(2010.11.24 05:51:33)

伝説の  
マニアックホームセンター さん
「ドラえもんの手」ですよねー。
まあ、マッドウオッチみたいなもんですから。機械の性能も。

ドラ手のせいで、異色短編の中でも、さらに異色性が高いわけで(笑)
そう考えたら、ナゾの男も、やさぐれた時間旅行者っぽい感じにも見えますよね。 (2010.11.24 09:14:58)

あれ、ドラえもんの手が。  
曽根スウプ  さん
倉札氏がかわいいです。

ドラえもんの手って指がない筈なのに、時々便宜上親指らしきものが出てきますよね。あれが物凄くかわいくて好きなんですが。

同僚女性と結婚してめでたしめでたしもほんわかして良いですが、F先生らしからぬ捻りのないオチだな~と思っていたら・・・あるんですね。ちゃんとオチが。
気になります~~~。

それにしても、夢のような道具ですね。
悪用さえしなければ、素晴らしい人生が送れそうです♪ (2010.11.24 09:28:20)

Re:SF短編『倍速』 2階から自分で落としたボールを自分でキャッチ!!(11/23)  
nekochan_59  さん
「倍速時計」のアイディアは、着想が素晴らしいですネ。
どうやったら、こういうアイディアが出てくるのか・・・?これが才能なんでしょうネ。
(2010.11.24 10:08:01)

Re:SF短編『倍速』 2階から自分で落としたボールを自分でキャッチ!!(11/23)  
happy-gai  さん
倍速時計欲しいです!欲しい物ばかりですけど・・。 (2010.11.24 11:19:20)

オチ  
kiko.m  さん
気になります~(笑)
いつも、ちょっと考えされる結末になんだか、複雑な気分になるのですが
オトナなオチって??
なんでしょう? ハッピーエンドだといいなぁ~♪
(2010.11.24 12:07:02)

どんなオチなんでしょうねぇ  
自分が早く動いちゃったということは。。。もしかして
歳をとるのが早く成っちゃったとか。。。
いやぁ、余計な心配してしまいますね。^^ (2010.11.24 13:00:21)

こんにちわ~  
mama3ba  さん
「ハチョ~」の掛け声がたまらなくいいです(笑)
動く時間が早くなっても過ぎていく時間はおなじなんでしょうか??
タダでさえ1日30時間くらいほしいな~と思っているmama3baですので、あっという間に過ぎていくのは困るな~ってこの時計を貰う気でいる?!(笑)
ドラえもんとのび太くんの会話GOODです(笑)
さすがはネオ様~☆ (2010.11.24 15:14:27)

←背景のコマが登場ですね~  
ai*kero  さん
亜伊ドールと同じくカラーで登場するかなと思ったけど…
魔土災炎は、実はSF短編に、先に登場してたんですね?
パーマンが先、ではなくて。間違って覚えてました。
あのオチは、倍速時計使ってないって話ですよね(笑)…って
私がここでオチに言及しても…
ネオさんもリアクションに困るだろうって気がしますが…ははは…
F先生の選択は、いっつもベストです(^-^)!
(2010.11.24 16:24:04)

Re:SF短編『倍速』 2階から自分で落としたボールを自分でキャッチ!!(11/23)  
倍速時計も使いたいときあるね~

いろいろいい物があるね。

昨日は心配してくれてありがとう。
けどもう昨日行ってしまったのよ。。韓国に。。
なんとか大丈夫みたいなので安心と不安と半々で明日の帰りを待ちますわ。。
ネオ様ありがとね(o^_^o) (2010.11.24 17:30:33)

こんばんは♪  
風とケーナ  さん
夢があって、痛快で、そして、さらにハッピーエンドで、気持ちが明るくなるストーリーですね!

>のび太 「え~ 何これ、何これ?」
>ドラえもん 「倍速時計」

ネオさん的ナレーションも絶妙です(笑)
のび太とドラえもんの掛け合いの声が、はっきり聞こえました(´艸`o)゚.+:
(2010.11.24 20:24:51)

Re:SF短編『倍速』 2階から自分で落としたボールを自分でキャッチ!!(11/23)  
うずわか  さん
ほのぼのして可愛い~☆と思ったら…オチ??
ん~~~。幸せでいいんじゃないの?
うむむ。実力で掴んだものじゃないから???
気になる。。

奥さんと時間の早さが違うから、いろんな事がかみ合わなくなるとか?会話が出来ないとか?(だったら結婚までいきませんね)
何だろ? (2010.11.24 23:00:23)

百千華さんへ   
>無重力の宇宙空間の感覚を、早くも、藤子先生は、漫画にされていたんですね!凄いですね!!

やはり、ドラえもんを描いていた時期なので
SFアイデアが溢れていたのでしょうね~

>ネオさん的ナレーションは、良いですね~!

ありがとうございます。
どうしても書きたかったんですよ~(笑)

>「倍速時計」を持てたら、怖いものなしで、素晴らしいでしょうね☆

プロスポーツ選手になれますね~
オリンピックでも大活躍ですね。それはちょっとズルイかな・・・ 
   (2010.11.25 03:41:42)

マツケンさんへ   
>「ドラえもんの手」ですよねー。

本当に、藤子マンガ通ですね~
何でもご存知ですね。嬉しくなります。

>ナゾの男も、やさぐれた時間旅行者っぽい感じにも見えますよね。

他のSF短編でも登場したり、パーマンでも登場したり
なかなか渋い脇役ですね 
   (2010.11.25 03:45:14)

曽根スウプさんへ   
>倉札氏がかわいいです。

倉札氏は、ちょっと太めで冴えない男ですが
曽根さんの優しさを感じます。性格よさそうですよね。

>ドラえもんの手って指がない筈なのに、時々便宜上親指らしきものが出てきますよね。あれが物凄くかわいくて好きなんですが。

ペタリハンドも柔軟性があるのでしょうね。
指のように、ちょこっと膨らむようになっているとか。

>F先生らしからぬ捻りのないオチだな~と思っていたら・・・あるんですね。ちゃんとオチが。

やはり、ドラえもんと差別化を図ったと思います。
これは、ドラえもんにはないオチになってます。

>悪用さえしなければ、素晴らしい人生が送れそうです♪

この部分は、ドラえもんの当具と共通点ですね。
「あったらいいな」のワクワク感を持ってしまう道具ですね~ 
   (2010.11.25 03:50:46)

nekochanさんへ   
>どうやったら、こういうアイディアが出てくるのか・・・?これが才能なんでしょうネ。

やはり、ドラえもんを生み出したF先生の才能ですね。
子供の頃に読んだ、不思議な本(魔法が出てきたり、SFなど)が
大きな影響になっているようです。
とにかく「不思議なこと」に強い興味をもたれていたようです 
   (2010.11.25 03:53:20)

happy-gaiさんへ   
>倍速時計欲しいです!欲しい物ばかりですけど・・。

時間を操れる道具(または魔法)は
人間には、まったく手の届かない領域ですからね。
欲しくなりますよね~ ドラえもんの道具のように(笑) 
   (2010.11.25 03:55:26)

kikoさんへ   
>いつも、ちょっと考えされる結末になんだか、複雑な気分になるのですが

SF短編は、テーマが深いですからね。
なかなか読み流して終わり、とはならないですね。
それが持ち味でもありますね。

>なんでしょう? ハッピーエンドだといいなぁ~♪

流れはハッピーエンドです。
ご心配いりませんよ。ちょっとした大人のジョークがあります 
   (2010.11.25 04:03:42)

しんたさんへ   
>歳をとるのが早く成っちゃったとか。。。
>いやぁ、余計な心配してしまいますね。^^

大丈夫ですよ。本当に「めでたし」ですから。
早く歳をとることもなさそうです。
「時間」に関わるオチとなってます 
   (2010.11.25 04:07:38)

mama3baさんへ   
>動く時間が早くなっても過ぎていく時間はおなじなんでしょうか??

いろいろ細かいことも気になりますが
きっと、過ぎ行く時間も同じととらえていいと思います。
その方が嬉しく感じますから(笑)

>タダでさえ1日30時間くらいほしいな~と思っているmama3baです

そうでしたか。誰もがたくさん時間がほしいと思っているでしょうね~

>ドラえもんとのび太くんの会話GOODです(笑)

ちょっと隠れた意味があるので
ドラえもんの会話を出しておきたかったんですよ~
気に入っていただいてよかったです 
   (2010.11.25 04:15:15)

アイケロさんへ   
>亜伊ドールと同じくカラーで登場するかなと思ったけど…

白黒でも、ページの色使いを見ると
初出はカラーだったのでしょうね。
私も、SF短編を完全制覇しているわけではないので
カラー収録本は持ってないですね。出ているのかな?

>魔土災炎は、実はSF短編に、先に登場してたんですね?

リアルタイムで読んでる人でないと
そこまでは分からないでしょうね。
私もパーマンが最初だと思ってました。
何しろ、小学生の時に魔土災炎博士を見てますから(笑)

>私がここでオチに言及しても…
>ネオさんもリアクションに困るだろうって気がしますが…ははは…

といいますか、基本「オチ(ラスト)は明かしません」
という考えを持ってますので、オチは話せないですね~ 
   (2010.11.25 04:21:08)

エリリン姫へ   
>倍速時計も使いたいときあるね~
>いろいろいい物があるね。

ドラえもんの道具のように
読者に「欲しい」と思わせる物を
F先生は描きますよね~

韓国では、これ以上何も起こらなければいいのですが・・・ 
   (2010.11.25 04:23:49)

ケーナさんへ   
>夢があって、痛快で、そして、さらにハッピーエンドで、気持ちが明るくなるストーリーですね!

最初は、うっかり飛んでしまった倉札氏の靴でしたが
次の時は、やり返しで飛ばした靴が痛快ですね。
ハッピーエンドというのは、やっぱり明るい気分にさせてくれますね~

>のび太とドラえもんの掛け合いの声が、はっきり聞こえました(´艸`o)゚.+:

嬉しいです。ありがとうございます。
このお話では、ナレーションを入れてみたいと思ってました(笑) 
   (2010.11.25 04:28:25)

うずわかさんへ   
>ほのぼのして可愛い~☆と思ったら…オチ??
>ん~~~。幸せでいいんじゃないの?

深読みしなくても大丈夫ですよ~
きちんとハッピーエンドですから。
ちょっとした大人のジョークがあるだけです。
倉札氏は幸せになったことでしょう 
   (2010.11.25 04:30:30)

一応、書いておきますと…  
ai*kero  さん
「亜伊ドールと同じ」SFシアターに、2色カラーで収録されてますよ~
どうせなら「征地球論」の宇宙人たちを、カラーで見たかった…(笑)
大全集に期待ですね~(^-^)
(2010.11.25 13:46:41)

Re:SF短編『倍速』 2階から自分で落としたボールを自分でキャッチ!!(11/23)  
ハチャ  メチャ

はいつぞやの、

ひろびろー

みたいな感じですね。私も使ってみたいんですが、これは漫画ならではの使い方ですね。

ジェダイはフォースの力で、相手の動きがスローモーションに見えるらしいです。

(2010.11.26 00:43:29)

アイケロさんへ   
>「亜伊ドールと同じ」SFシアターに、2色カラーで収録されてますよ~

「亜伊ドール」は、ずっと前に写真を撮っていたんですよ。
今は、もうしまってあります。いわれてみれば
「倍速」のカラーも収録されていたかもしれません。

>どうせなら「征地球論」の宇宙人たちを、カラーで見たかった…(笑)
>大全集に期待ですね~(^-^)

大全集SF短編の第1回が、カラーページ収録なので
「征地球論」も期待持てますね 
   (2010.11.26 03:16:22)

Master Pさんへ   
>私も使ってみたいんですが、これは漫画ならではの使い方ですね。

漫画は擬音が豊富ですからね。
小説では、限界があるかもしれませんね。
漫画では、文字もある種の絵になりますからね~

>ジェダイはフォースの力で、相手の動きがスローモーションに見えるらしいです。

銃弾もライトセーバーで跳ね返しますからね。
人間の目では追いつけない速さです。
やはり、動体視力も普通の人間と違うのでしょうね 
   (2010.11.26 03:19:02)

倍速、大好きです!  
おぐりBB さん
初めまして!

この漫画のオチ、大好きです!!ドラえもんでも「このオチはうまいな~」と思うものがたくさんありますよね。空気ピストルの「バンご飯まだ?」とか。さすがです!! (2011.10.01 20:35:34)

おぐりBBさんへ   
こんにちは。初めまして。
コメント、ありがとうございます。

>この漫画のオチ、大好きです!!

F先生にしては珍しいアダルト的オチですね(笑)
物語の結末としては、1つ前の結婚したページで
完結しているんですよね。
そこに、意外というかユニークなオチ。見事ですね。

>ドラえもんでも「このオチはうまいな~」と思うものがたくさんありますよね。

私が強烈に印象に残っているのが
「ツモリガン」のオチですね。
F先生は構成が冴えまくりですね~ 
   (2011.10.02 00:33:11)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: