東京煉羊羹探訪記
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
昨年九月以来の久しぶりの更新で、今回は23区内を出て東村山市にある「和菓子処 餅萬」さんです。東村山市は多摩地区の北部に位置する人口約15万人の町で、市内には国宝の正福寺地蔵堂、アニメ映画「となりのトトロ」に登場する七国山のモデルになった八国山緑地などがあります。和菓子処 餅萬さんは1867年創業という老舗ですが、伝統的な和菓子だけでなく、東村山市出身の志村けんさんにちなんだ「だいじょうぶだァー饅頭」などのユニークなネーミングの商品も作られています。お店は総本店と東村山駅西口の西口本店がありますが、今回は東村山駅から10分ほどの場所にある総本店に行きました。今回購入した「さやま羊羹」は以前埼玉県狭山市にお店があった昭和二年、依頼によりつくられた羊羹を復刻した商品で、手造りのため一日20竿限定だそうです。お味は塩羊羹で、ほのかな塩味と小豆の風味、舌触りも良い羊羹です。とても美味しくいただきました。「和菓子処 餅萬」東京都東村山市久米川町3-29-38 TEL:(042)391-0003 / FAX:(042)392-7256営業時間 9:00~18:30定休日 元日にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2017年05月29日
コメント(0)