全616件 (616件中 1-50件目)
自民党の教育再生実行本部(本部長・遠藤利明衆院議員)は8日、英語能力を測る、世界的に普及した国際テスト・TOEFL(トーフル)を大学入試に義務づけるなど、海外で活躍できる人材の育成を目的とした教育政策を安倍晋三首相に提言した。 こんなニュースが飛び込んできた。アイデアとしてはいいと思う。日本人の英語力も伸びるだろう。だけど、それよりも大事なことがあるんじゃない?入るのは難しい割に出るのは簡単な日本の大学。国立大学に入学しておきながらUSJでアホなことをやる大学生がいたり、バイトに忙しくて全く勉強しない大学生がいたり。ちなみに私は(当時)卒業するのが全国で2番目に難しい大学に行っていた。テスト前になると図書館、食堂は勉強中の学生であふれかえる大学だった。場所がないので隣の大学の図書館まで足を伸ばす人もいた。隣の大学はテスト前でもガラガラだったそうだが・・・。相方は二言目には「大卒なんてアホしかおらん。」と言う。そんなん人に寄るやん!と反論しても、ほとんどがアホだからしょうがないと。「大卒」イコール「アホ」にならないためには、TOEFLだけでは無理がある。TOEFLで得点を狙おうと思ったら、英語だけでなく幅広い知識を日本語で入れておく必要がある。しかし、このTOEFL義務化は私にとってビジネスチャンスになるような気もしている。家でTOEFL塾でも開こうかと。と、その前に100点取らないと。元同僚(配偶者が英語圏の人で英語ペラペラ)によると、iBT100点取るには相当の努力が必要だとか。iBT80を目指す人を教えたことはあるけど、レベル高かったなぁ~。最近サボり気味なので、自分が80取れるかどうか自信がない。ということで、また勉強を始めよう。授業の準備に家事に…と忙しいけど、生徒に言った「5分あればいくらでも勉強できる。」を、自分でも実践しよう。
2013.04.16
コメント(2)
ほぼ年1回の更新になっていて、もはや誰も見ていないと思いつつ、やっぱり古巣が一番落ち着くのでここにあれこれメモることにした。今日はお彼岸。お彼岸といえば、近くにお墓がお墓参りに行ったりするぐらいの認識しかなく、田舎が遠い私たち親子には縁のない話と思っていたが、去年母が亡くなったのでぼたもちをお供えしておいた。いろいろ調べているとむずかしい言葉が並んでいるので面倒なことはナシにしよう。母もそれでいいよ、とあっちで笑っていると思う。もうすぐ日本語の授業の契約期間が終わる。次の契約についてはまだ確約はないけれど、派遣先から4月からも3クラス、持ち上がりでよろしくとのこと。今度は中級クラスが日本語検定2級のクラスになるので気合が要る。今日は一日中語彙のリストを作っていたんだけど、「あ」から始まって、まだ「せ」。今日中には終わらないなぁ。とりあえず今月中に仕上げなくてはならないので厄介だけど、頑張るしかないかな。英語の授業がゼロになって、間接法とはいえ、日本語の授業では初級のクラス以外あまり英語を使わないようにしているせいか、どんどん単語を忘れていくのを感じる。そんな折、メチャクチャ英語ができる翻訳の恩師が、自分の英語は論文英語なので英会話を習いに行ってると聞いた。うわぁ、私も見習わなくては…と、英会話スクールに行ってみようかどうしようか考えたけど、よく考えたら私ったら世界中で通じるESLの講師の資格を持っていたりする…。と、そんなプライドが邪魔して、資格も何もない単にネイティブってだけの講師に習う気がしない。それでもあっちのほうが英語が上手いと思うと悔しい~!!で、日本語のクラスに戻って「音読み」と「訓読み」で悩む生徒を目の前にして妙な優越感に浸ったり…。その言語のネイティブじゃないから文法の説明ができる。そして良きロールモデルになれる。その言語のネイティブだから、error detectionがしやすい。豊富な例文で帰納的に説明できる。完璧な発音ができる。どっちも一長一短。で、何がしたいのかわからなくなって、毎日を忙しく過ごすのみ。ああ、気付いたら70歳ぐらいになってそうだ。それにしても2級の語彙・・・「コンパ」とか「死体」とか「パクる」とか。本当にテストに出るんだろーか。
2013.03.20
コメント(4)
http://ure.pia.co.jp/articles/-/9246昔からこの手の本が嫌いだ。 こういうことを言うエセ教師も嫌いだ。 この著者、デヴィッド・セインはなんと「200以上の英会話関連の書籍を著している。」らしい。(Wikipedia調べ) 恐ろしい。 GHQによる日本国占領のようだ。 本題に戻るけど、この手の本は、ネイティブならこういうのに、日本人の英語はダメだと決め付けている。 そして、こういうことを言うエセ教師はみな、 「文法ばかりやっているからダメなんだ。もっと生きた英語を話せ。スラングを交えて、ネイティブと同じように話せ。」 と言う。 そんな必要あるわけないでしょ。 大体なんでこんなチンピラみたいな英語しゃべらなきゃいけないのよ。日本人が英語を学ぶ目的は、基礎的な英語が話せないのにスラングばかり連発する「アホ日本人」になるためではない。 日本のことを発信し、自分の意見が言え、ビジネスや学問で成功することが目的だ。 そして、「一応」世界共通の言語とされる英語を使うほうが発信しやすいというだけのことで英語を勉強しているわけだから、スラングやチンピラみたいな話し方を覚える必要はまったくない。 日本語の授業では、まず最初に「です・ます」形を教える。そのほうが後で活用を教える時に便利だからだ。 それともう一つ、最初に「です・ます」形ではなくて、友達同士での話し方を覚えると、「です・ます」に戻すのに非常に苦労するからだ。 実際、中級クラスにいるD君は、最初にきちんとした日本語研修を受けず、友達から日本語を習ったため、変な日本語を話す。 私: これは○○だから△△という言い方をします。 D: そうか。 私: D君、その漢字の読み方は○○ではなくて△△ですね。 D: 何でだよ。 授業が終わる。 私: じゃあ、○ページから△ページまで予習しておいてくださいね。 D: わかった。じゃあね。 基礎をきちんと教えたKさんは、授業が終わると必ず「ありがとうございました。」と言って教室を出て行く。その上で、「センセイ、友だちだったら『ありがとう』だけでもいいですか。」と聞いてくる。逆は簡単。「です・ます」できちんとした日本語を学んだあと、日常生活の中で色々な表現を聞いて自分のものにしていくのは簡単だ。 英語も同じ。最初にスラングやチンピラみたいな話し方を覚えた後からきちんとした英語を、と思ってもこれは無理だと思う。 日本人に必要なのは、生きた英語ではなく、きちんと文法に則った文を作ること。それだけで十分だ。あとは必要に応じて変えていけばいい。 学校文法を批判する向きもあるけれど、本当に問題なのは学校文法ではない。それを教えて応用できるように生徒を育てる教師がいないことだ。 高校の英語教師は全員英検1級をとるべし。現状は準1級以上が全体の2割しかいないらしい。ということは、英語教師の大半が2級以下…。小学校に英語を導入する前にそっちを何とかして欲しい。
2012.09.18
コメント(4)
半年に一度の更新となっておりますが、生きております。日々忙しくてたまりません。日本語教師、英語教師、料理修行などなど。なかなか自分の時間が持てずにいますが、元気でやっております。そんな中、最近ハマっているのが、VOW WOWというバンド。きっかけは、もう解散したこのバンドのVo、人見元基氏が、今公立高校で英語のセンセイをしているということで興味を持ち、相方にCDを貸してもらったらパーフェクトな英語の発音に脱帽してしまったのでした。あとは相変わらず飲んで歌って踊っております。先日も仲間8人と焼肉&カラオケで大暴れしてきました。そんな今日は、企業が休みなので私もお休み♪朝から洗たくと掃除にいそしむ…つもりが、こんなところでこんなことをしております。休みといえども、溜まっている仕事を片付けなければならず、いや、その前に机の上を片付けなければならず…、いや、早く洗たく物を干さなければならず…ということで、これにてドロン!<昨日のばんごはん>親子丼、冷奴、味噌汁、きゅうりの浅漬け<酒の肴>イカとキムチの炒め物
2012.07.24
コメント(2)
前回の更新から気付いたらはや1年以上が経ってしまいました。あれこれメッセージをいただいたりコメントをいただいたりしていたのに放置状態ですみません。ちゃんと日々思ったこと、特に英語学習に関しての記録をとっておこうと思って立ち上げたこのブログですが、英検1級取得からもう4年以上が過ぎ、私の英語力も格段に…落ちています。仕事で毎日のように英語に触れてはいるものの、自分自身の勉強が全然出来ていない状態で、先日受けたTOEICのハーフテストでは920点と言う有様…。この一年、英語講師として順調にやって参りましたが、それ以外にも日本語講師の仕事が舞い込んできて英語と日本語、両方の言語の重箱の隅をつついております。ほかにもヒミツのプロジェクトのための執筆活動(現在構想を練っているところ…って、構想を練るのに何年かかってるんだ…)も展開中です。とりあえず一年の始めということで今年の目標だけきちんと立てておこうと思います。1. 英語力UP 1) Paperbackを最低10冊読む 2) TIMEを最低週1回は読む 3) TOEIC満点取得 4) TOEFL受験2. 日本語講師としての成長 1) 日本語の文法の本を読む 2) 日本語の本を読む 3. 英語講師としての成長 1) 英文法の総復習 2) ヒミツのプロジェクトを進めてとりあえずカタチにする 3) TOEIC公式問題集を用いて問題研究をする4. 痩せる 1) 週3~4回のウォーキング 2) 野菜中心で、夜は炭水化物を摂らない 3) 毎日体重測定5. 料理修行 1) 相方に「旨いっ!」を20回言わせる。 2) レシピ本で新しいメニューに挑戦する6. 健康で心豊かな生活をする 1) 早寝早起き 2) 映画・DVDを20本以上観る 3) いつも音楽のある暮らしをする以上。この目標だと映画、「New Year's Eve」みたいに大晦日にいっぺんにやり遂げることは無理なので、地道にがんばるしかなさそう。今年もよろしくお願いします。
2012.01.06
コメント(10)
朝食:レーズンロール2個、ミニアンパン2個、桃のヨーグルト、コーヒー、梨昼食:お惣菜各種(なすのはさみ揚げ、照り焼きチキン、豆のハンバーグ、豆腐のナントカ揚げ)←全部ミニサイズです~。ごはん、キムチ夕食:コーヒーとチーズとハムのピザ風のパン@Deli Cafe in Osaka間食:ペコちゃんのおやつ(チョコ、チョコチップクッキー)、スタバで買ったジンジャークッキー(激マズ・・・)、フレーバーロイヤルミルクィー**************日本に留学中のJesseから日本語の会話を手伝って欲しいと言われたので、毎週木曜日にLanguage Exchangeをすることになりました。企業研修が終わってから8:40にJR大阪駅の御堂筋口で会うことになっていたのですが、そこへ向かう途中で「大阪御堂筋という駅がないんだけど。」というメールが…。そらないわ!!御堂筋口っていう出口やで~って言うたやん(笑)しばらくしてメールしたら、森之宮にいるとのこと。どうやら環状線を逆に乗ったらしい・・。すったもんだの後、大阪に着いたのはいいけれど、桜橋口にいると。Jesseとの待ち合わせは毎回こんな感じです。あしたは歯医者さん&家で仕事。といっても家では出来ないので、七つ道具(iPod, 電子辞書、4色ボールペンwithシャーペン、ロイヤル英文法、テキスト各種、携帯とやる気)を持ってファミレスに行きます。毎日色んなところで仕事をしているので、友達に「今日はミスドで仕事やねん!」というと、「えええっ、ミスドでもバイトしてるん?」と聞かれます。いやいや、ドーナツは揚げてません。
2010.11.11
コメント(2)
朝食 レーズンロール2個、ミニあんパン2個、コーヒー、りんご、柿 昼食 チキン南蛮ランチ(ごはん、味噌汁、チキン南蛮、サラダ、ひじきの煮物、冷や奴、煮豆)、コーヒー 夕食 ごはん、キムチ、ブリの照り焼き、ほうれん草のゴマ和え、焼きなす、味噌汁 間食 ハーベスト3枚、いちごMuffin
2010.11.10
コメント(0)
朝食:小豆と抹茶のパン(あと2切れだ!)、コーヒー、柿とりんご昼食:牛肉とにんにくの芽の炒め物、ごはん、ギョーザ、なすとしいたけの煮浸し(残り物ばっかり(笑))、ヨーグルト夕食:焼きそば、おにぎり、焼き豚間食:チョコクッキー3枚、ペコちゃんのチョコレート4粒、マカダミアナッツ6粒******************チョコレートの食べすぎです。仕事が煮詰まってきてストレスになってくると、気付いたらチョコレートばっかり食べています。そして必ず3日後に吹き出物が出ます。いかん、いかんと思いつつ、負のスパイラルに陥ってしまうのです。なんとか仕事をこなして余裕がもてるようにしないと。とりあえず文法のテキストの原稿を16章まで仕上げてほっと一息。17章まで終わったら少し楽になるはずなのでもうちょっとの辛抱です。
2010.11.09
コメント(0)
朝食:小豆と抹茶のパン(もう少しでなくなる…)、コーヒー、梨、ゆで卵昼食:牛肉とにんにくの芽の炒め物、ごはん、白身魚のフライ、マカロニサラダ、コーンスープ夕食:白身魚のフライ、あじフライ、マカロニサラダ(完食!って一体何日食べ続けてたんや~!)、なすとしいたけの煮びたし間食:なし!******************少しずつ、少しずつ、仕事が溜まってきています。毎日少しの時間を見つけてはこなすようにしてるんだけど、始まったばかりの授業はかなりの集中力が必要です。家にいるとダラダラしてしまうので、ミスドやガストが仕事場になってるんですが、長居しているとクーラーを入れられるみたい。寒くて場所を変えなくてはならなくなるのです。なんて、ブログ書いてる間に仕事しろよ~(汗)
2010.11.08
コメント(0)
朝食:小豆と抹茶のパン、コーヒー、梨、柿昼食:マカロン1個夕食:天丼、お味噌汁間食:ニューヨークチーズケーキ&カフェオレ今日は仕事が終わった後お出かけだったので外食しました。美味しかった~!丼物って悩みませんか?カツ丼にするか天丼にするか。私はいつも天丼にすると、「ああ、やっぱりカツ丼にしとけばよかった…」と後悔し、カツ丼にしたら「ああ、やっぱり天丼にしとけばよかった…」と公開します。だから、いっそのこと両方乗ったメニューがあれば売れると思うんですがねぇ~。ダメ?今日は、4時前に仕事が終わったので友達と待ち合わせてそのまま難波から梅田まで歩きました。なんか歩きたい気分だったので。1時間ぐらい歩いたかな。ずっと喋っていたのでしんどさも時間のことも感じませんでした。その後もヨドバシカメラの各フロアをウロウロ。CDを見たり、DVDを見たり。特に何をしたわけでもなく、ブラブラと歩きながら喋っていただけですが、楽しかった~。今月28日にどうしても休みが欲しかったので、スタッフに相談したら、72回続いた文法のクラスの最後の日なので困ると言われてしまいました。でもこの日は絶対に休みたい!!とゴネたら、その最後のクラスを前の週に2コマ連続でやってくれたらOKというので、覚悟を決めて2コマ連続することに。その後、そのクラスは1ヶ月ほど休んで、同じ生徒さんでReadingのクラスを開講する予定。素材を何にするか悩み中。スタッフは市販のテキストを使えというんだけど、面白くないのよね。社会人だし、up to dateなものを使いたい。ということで、Japan Timesが有力候補。TIMEのエッセイを読んでもいいかなぁ~と思いつつ、レベルと準備の大変さを考慮していかなくてはならないので、この1ヶ月の間に考えなくちゃね。今週、来週と家での仕事が忙しくなりそう。幸い近所のミスドも再開したので、コーヒー一杯(お代わり自由)で仕事場にさせてもらいますわ~。
2010.11.07
コメント(2)
今、我が家の居候君の友達が来て泊まっています。野郎二人があの狭い部屋に布団を並べて寝ている姿は何とも言えず暑苦しいのですが、なんか二人とも本当に子供って感じで面白いです。我が家の居候君は英語が上手なので、普段のコミュニケーションは95%英語で、残りの5%が日本語。彼の発音は確かにネイティブ並みとは言えませんが、聞いていてもそんなに違和感は感じません。が…来週半ばまで滞在予定の彼の友達はまるっきりフランス訛りの英語なので時々頭が????になってしまいます。り~母の故郷は山陰地方ですが、この地方は「せ」の発音がが「しぇ」になります。だから「先生」は「しぇんしぇい」、居候のセバスチャンも「シェバスチャン」。と・こ・ろ・が!JRはなぜか「ゼーアール」。これは、専門用語は忘れましたが、「セ」とか「ゼ」の音を間違えてはいけない、という気持ちから「ジェイアール」は間違いだ、という意識が働くそうで、その反動で「ゼーアール」になるそうです。昨日、名古屋へ旅行に行った帰りの二人と大阪駅で待ち合わせてお好み焼きを食べに行ったのですが、居候君の友達、Davidが突然「I like hitting Japanese food!」と言ったので、頭の中が????に。hitっていう基本的な単語には色々な意味があるので、ひょっとしたらそういう表現があるのか、と思いつつ「え?hitting?」と聞き返すと、「heating!」いや、お好み焼きは熱々で出てくるけど…と思いながらよ~く考えること1分。「あ、もしかしてeating?」と聞いたら 「I like eating Japanese food!」といいたかったそうで…。フランス語はHの音が脱落する言語、つまりhotelは「オテル」, horizonは「オリゾン」になるので、JRを「ジェイアール」と発音してはいけないと思った山陰地方の人と同じように、彼は必死でHの音を出さなければならない!とでも思ったのでしょうか。滞在5日目にしていまだに慣れないフランス訛りの英語。居候君の助けを借りないとコミュニケーションが難しいです。居候君の日本語はとても上手になったけど、見ていると英語もだいぶ上手になったように感じます。毎日英語しか話せないからねぇ~。私の英語も上達しているといいけど。
2010.06.10
コメント(2)
昔書いたブログ、特に読書記録を読んでいて、あまりもの自分の文章の下手さに苦笑いしてしまった。いつも取り留めのないことをダラダラと思いつくままに書いていて、これはさぞ読む人に取っては苦痛だろうなぁ~。kellyさんみたいに上手に書評が書けたらいいのにな。今日は仕事で大阪まで行き、その後家族でお花見をしました。お花見弁当を持って、近くの公園まで。急に暖かくなって一気に咲きましたが、まだ満開ではなさそう。今週半ばぐらいが一番きれいになっているかな。今度は木曜日に夜桜見物の予定。今年はスギ花粉の影響があまりないまま過ごせたのでラッキー☆と思っていましたが、暖かくなったと同時に急にやってきました。いまだとヒノキなのかな?ずっと風邪を引いていたのでそのせいだとばかり思っていましたが、風邪は治ったのにクシャミと鼻水が止まりません。幸いマスクを買いだめしてあるので、明日からマスクで通勤です。といいつつ、明日は代講を頼んでJamie Cullumのライブです。アメリカ人の音楽大好きなお友達と行ってきます。<<今日の音楽>>
2010.04.04
コメント(2)
かかとを打撲してしまった。歩きづらい。オマケに昨日生徒さんからの質問を受けていたら、マネージャーに怒られた…。帰りの電車は2時間ずっと座れなかった。踏んだり蹴ったり…疲れた~。
2009.10.28
コメント(0)
うちのボンジュール君が、ROCK STARを目指しているにも関わらず、この映画は見たことがないというので一緒に見た。彼がハードディスクに入れてきた映画は500余。でもそのほとんどがフランス語の吹き替えで、それを見るとしたら私は英語字幕を見なくてはならない。このところ右目が格段に悪くなっているので、かなりつらい。ということで、英語音声でフランス語字幕にしてもらった。ということは日本語ゼロ!!かなりつらかったけど、おかげで英語の音に集中することができた。(とはいえ、Fワード満載なので大変だったけど…)この映画は前にも見たことがあったので、取り立ててストーリーについては触れないけど、20代のヘビメタ小僧たちのやり取りがなんとも言えず子どもっぽくて、「アホだね~」と笑っていると、ボンジュール君に、「これをアホみたいと思うようになったのなら、それは年を取った証拠だ。」と言われてしまった。そんな彼はLed Zeppelinのホテルでの乱痴気騒ぎのエピソードを知らない。彼の世代にはLed Zepというバンドはもう神格化してしまって、Motley Crueのようなアホ集団とは違うと思っているのだろう。この映画の中にはそんな古いバンドの若かりし頃のエピソードがちりばめられている。ホテルの窓からテレビ…。これを見て笑えるのは確実に40歳以上だろうね。つまり、これは年を取ってないと楽しめない映画なのだ(笑)。年を取ることはなんてすばらしいことか!!この映画を表面的な部分でしか楽しめないのは残念だね。ふっふっふ(笑)。
2009.09.17
コメント(7)
テレビでよく片付けられない女の話が出てくるたびに、母が「アンタの部屋と一緒!」と言う。まさかあそこまでは汚くないものの、かなり散らかっているのは確か。教える仕事をしていると、なぜか紙という紙があちこちに散らばり、リサーチのために出した本が机の上でなだれを起こしていたりする。毎日のようにWebcamを使ってSebに日本語の特訓をしているんだけど、最近覚えた単語と構文でこんなことを言ってくれた。「あなたの部屋は私の部屋よりもきれいじゃありません。」orz...そんなにはっきり言わなくても…って、そもそも今週末にフランスに帰るから荷物が片付いただけじゃないか!!とはいえ、彼が来るまでに何とか家中の掃除をしなくてはならないことだけは確かだ~。モチベーションを上げるために片づけられない女のためのこんどこそ!片づける技術↑こんなものを買ってみた。読んでみると、この作者は「とりあえず」要らないもの、使わないものを紙袋に入れて放置しているらしい。どこかで聞いたような話…って、まさにそれは私!!彼女のようにその紙袋が部屋に転がっているというわけではないけれど、3Fの物置にドンドン置いてるからやっていることはまさに同じなのだー。Montrealの友達、Dは、「一気に掃除しようと思うからできないんだ。毎日10分ずつ、今日はここ、明日はあそこ、っていう風にやってみたら?」とアドバイスしてくれたけど、それができないから片付いてないんだなぁ。片づけられない女のことがわかってないな、まったく。と、ブログを書いてる間に掃除しろって感じよね。あと1ヶ月でボンジュール君がやってくるので、マジで毎日1時間ずつでも掃除していかなきゃ。ああ、でもレポートにTeaching Planに…忙しい~~~!!
2009.07.01
コメント(2)
前回日記を書いたのが去年の4月18日、Foo Fightersのライブを見にいった直後でした。その時の日記、実は削除してしまいました。コメントを下さったみなさん、ごめんなさい。変な書き込みが40件以上にものぼっていたので思い切って削除しました。この1年間、英語講師として某英語学校から企業研修に派遣されて頑張っていましたが、このたび長く勤めた病院を辞め、ケンブリッジ大学主催のCELTA(Certificate of English Language Teaching to Adults)という講座に通っています。この講座はいわゆるESLの先生になって世界中で英語を教えることができるという資格です。元々英語ネイティブの教師向けの講座なので、ノン・ネイティブの私は英語が母語じゃないというハンディを背負いながらの受講です。誰でも申し込めば入れるのだとばかり思っていましたが、一緒に面接を受けたスウェーデン人は落ちたみたいです。とてもじゃないけど自分の英語力がネイティブ並だとは思えないので、なぜスウェーデン人(英語ペラペラ)が落ちて私が受かったのか未だに謎ですが、おかげで授業中苦労してます。みんな喋るの早い~!しかも修士だけじゃなくて博士号まで取得したような大学の先生まで来てて、はっきり言ってとても場違いな私…。そんなわけで、仕事をやめてノンビリできるかと思いきや、CELTAのおかげで毎日毎日朝から晩まで英語漬けです。でもそういう生活がとても楽しいです。ナース時代に感じていたストレスはもうかなり昔のことのようです。今は毎日が楽しくて仕方がありません。実は、某大手英会話学校の試験&面接に受かりましたが、同業他社との兼業を認めていないとのことで、今勤務している学校との契約が終わるまで採用は保留という形になりました。契約が切れたら是非来て欲しいと言われましたが、そうこうしているうちに元の学校から日曜日に6コマやってくれと言われ、土曜日はCELTA、日曜日は丸一日英語学校、木曜日は企業研修、で、月火水金で授業の準備とCELTAの準備で図書館通いです。合間に代講が入ったりして、友達に会うヒマもないです。とりあえずCELTAが終わる7月末までは勉強に専念し、その後本格的に講師の仕事を増やしていこうと思っています。その間にフランス人の友達ができ、ホームステイ先を探しているとのことで我が家で1年間預かることになりました。とは言ってももう社会人なので、朝食と夕食と寝るところを提供というだけです。残念ながら私にフランス語の才能は皆無のようなので、せっかくホームステイしてもらっても私がフランス語を話せるようになる可能性は限りなくゼロに近いです。まあ映画と音楽が好きだとのことで、話が合うので楽しい生活にはなりそうです。以上1年間のご報告でした(笑)。
2009.04.24
コメント(8)
ずいぶんとご無沙汰しておりましたが、元気です。英語ブログのほうはチョコチョコ書いていたのですが、ここをそちらにリンクさせているせいか、日本語を勉強している人が見ることもあるようなので、ちゃんとした日本語で書かなくては…と気負いすぎて結局放置状態でした。ブログを書かない間にJonathanという名前の友達が3人に増えました(笑)。そのうち本物のJonathan Francis Bongioviにつながるんじゃないか…とはtani*Cさんのご意見。それをアメリカ人のJonathanに話したら、「Bon JoviのJONはQueen Beeで、僕たちはみんなdronesなんだ。」とか(笑)。いやいや、JON社長は働き者なので、女王蜂はきっと妻のドロセアでしょう。カナダのJonathan(JON君)とは週3回、相変わらずウダウダと脱線しながら一緒に勉強しています。Marty Friedmanの話になると尽きなくて、JON君、ただいまMartyの著書、の宣伝文句を翻訳中。ちなみに彼の日本語学習の目標は、「Marty Friedmanみたいに上手に日本語を喋ること」だそうです。ん?なんか違うんだけど…?それにしても本当に彼は日本語の上達が早いです!1週間経つともう新しいことを覚えて喋ってる。私がボソッと独り言でつぶやいたことも聞き逃さず、すぐにディクテーションして辞書を引いて、わかるまで追求する姿勢は見習わなくちゃね~。先日、日本語の文法辞典を買ったので、説明の時に使おうと思って探したらない、ない、ない!「あれぇ~、さっきまでここにあったのに、何でないんだろう?」とつぶやいたら、Jon君一言、「あなたはふしだらですか?」をいをい~(笑)そんなふしだら(笑)な私は2週間後に控えたFoo Fightersのライブのためにずっとフーファイ三昧。その1週間後にはNight Rangerのライブ。それが終わったらフランス人の友達が日本にやってくるので、観光案内嬢に早変わり。そうそう、JON君と「赤毛のアン」の話になったので、今度は原書に挑戦!と思ったら、タイミングよくNHKで「赤毛のアン」の番組をやることを知りました。多分全部読み終わった時点でカナダに行きたくなっているだろうし、もしかしたら夏休みごろにNew JerseyのGiants StadiumでBon Joviのファイナル・ライブがある可能性もあるし…ひょっとしたら本当にカナダに行くことになるかも知れません!そこからプリンス・エドワード島を経由して、Giants Stadiumには日本語の集中講座を兼ねて、アルバム「New Jersey」を聴いてすっかりBJのファンになってしまったJON君と行くことになるかも???英語講師の仕事も順調で、土曜日に学校のほうでやってくれないかとオファーが来ましたが、結局時間が合わずボツになりました。相変わらず忙しい割にはSkypeでブータン人の友達作りに励んでいたり、ウダウダとしていることが多いなぁ。明日は新しくオープンするジムに行く予定です。さて、いつ寝よう。もう寝よう。
2008.04.04
コメント(17)
思うところあって、日本語教師養成講座に申し込んでしまいました。実は…以前にも申し込んだことがあったのですが、あえなく挫折。高かったのにぃ~。今回何人かにオンラインで日本語を教えながら、自分の力不足で相手に悪いなぁ…と感じるようになったのと、資格を取っておけばいつか必ず自分自身の役に立つだろうということで思い切って再度申し込んでしまいました。まさに英語学習における、「ネイティブだから上手に教えられるとは限らない」の典型を今私が感じているわけです。今度は挫折しないぞー!!最近JON君とはSkypeで話すのが週3回になり、合間で私の授業を手伝ってもらうということで本当に助かっています。私の素朴な疑問にも辛抱強く答えてくれて、本当にいい友達を見つけたと思っています。時々(いやしょっちゅう?)脱線しながらですが、楽しくやっています。4時間以上喋ることもしょっちゅうですが、これは多分に外国語で話すから時間がかかっているというだけかも…(笑)彼自身も、地元で日本語を勉強している人たちと一緒に勉強することになったそうで、ますますパワーアップしそうです。もしかしたら近いうちに日本に転勤願いを出すかもとのこと。でもそれまでにもっと流暢に話せるようになっていたいとのことです。私もボーっとしてられないわ!色々な道を模索しつつ、前進あるのみです。ガンバロ~(;_;)(←なぜか泣いている(笑))★☆★☆★☆★☆★☆★今日の音楽 今日の読書
2008.03.13
コメント(10)
先日JON君とまたまた音楽の話で盛り上がっていた時、昔どこかで銃乱射事件か何かがあったとき、犯人がOzzy Osbourneのレコード(CDじゃなくてレコードね)を逆回転で聴いたら悪魔のメッセージが入っていて、それに影響されて事件を起こしたというなんともナンセンスな噂が流れたというような話になりました。神戸の児童殺傷事件でも、当時14歳だった少年がMegadethを聞いていたと、有田ナントカというジャーナリストがTVで発言し、その後それは事実無根だったことがわかりましたが、どうも恐ろしい事件=ヘビメタ系の音楽と結び付けられて非難される傾向があるようです。コロンバイン高校での銃乱射事件でも、犯人たちはマリリン・マンソンを聴いていたとか、色々言われてましたねぇ~。じゃあそういう犯人たちがBon Joviとかコブクロを聞いていたらどうなるんだろう?やっぱりBon Joviやコブクロは非難されるんでしょうか?答えは否。でもきっと今までにあった事件を起こした人たちの中にはコブクロやミスチルを聞いていた人もいるでしょうね。ヘビメタと結びつけることで、犯人たちの本当の心の闇を明らかに出来ないような気がします。なんとも短絡的。それはそうと…コンピューターに強いJON君、とあるバンドのCDをさかさまに聞くソフトを使って聴いてみたら…「ちゃんと宿題しろよ~♪」って入っていたそうです。お後がよろしいようで~(笑)
2008.02.14
コメント(10)
昨日もJON君のええ声~♪を3時間も聞いちまいました。ほとんど息子みたいな年の子に癒されてる私って一体…って感じなんですけど、育ちの良いお坊ちゃまという感じとヘビメタ好きというそのギャップがまたええんですわ。最近ギャップのある人に惹かれる傾向あり???ギャップといえば、またまたジェネレーションギャップを感じることがございましてぇ…。何かの話の最中にBay City Rollersが出てきたんですが、JON君ったら、「Hmm... The Bay City Rollers were a Scottish Pop/rock band of the 1970s.......」って、アンタ、それWikipedia引いたでしょ!!ええ、そりゃぁ私もBCR世代ではないし、知ってる曲といえば大人になってから聞いた「Saturday Night」ぐらいなもんですよ。でも、でも…BCRをググらないといけない世代って~~~(^^;ショック大ですわ。それはそうと、今年はどうやら新しい出会いと再会の年のようです。年初めに5年近く年賀状のやり取りだけだった友達から電話がかかってきて再会。JON君やフランス人(日本語学習者)との新しい出会い。英会話クラス(習いに行ってるほう)で気の合う人との出会い。新しい世界(教えに行ってるほう)での新たな人との出会い。恩師との再会。そして昨日は!これまた懐かしい友達にデパートで偶然バッタリ!なんとなく、なんとなくなんですが、この出会いと再会が私の人生を大きく変えそうな気がしています。特に昨日再会した友達は海外に精通しているので、今年こそ本当に海外脱出するかも!!って、海外脱出が人生を変えると思ってるあたり、大げさすぎるかな(笑)。
2008.02.10
コメント(16)
昨夜もまた「ええ声~」のJON君(←勝手にそう呼んでいる(笑))とおしゃべり。話は尽きなくて合計4時間も喋ってました。すごく飲み込みが早くて、1週間前と比べても彼の日本語は断然よくなっている!やっぱり若いからかしらねぇ~。「日本語の習得がすごく早いよね?」と言ったら、いつの間に覚えたのか「り~やんのおかげです。」う~ん、すばらしい。関西弁アクセントになっていないかヒヤヒヤものだけど、多分彼は1年もしないうちにペラペラになっているでしょうね。いいなぁ、若いって。音楽の話でも盛り上がったのですが、先週私が1984年に1週間野宿してBon Joviを一番前で見たこと、その後東京に行って道端でJONに出くわして、その時全然英語が話せなくて往生したこと、などなど、1984年の思い出話をしていたら、「へぇ~、すごいね。そんなcrazyなことしてたんだ~、僕が生まれた年に。」ガチョ~~~~ン!!(古)ショックで寝込みそうです(笑)。そして昨日は「Bon Joviのデビュー当時のプロモビデオを見たけど、今とルックスが全然違うんだね~」だって。ええ、そうですよ。知らなかった?そりゃそうよね、その頃キミはミルクを飲んでたんだものね~(^^;このジェネレーションギャップは到底埋められそうにないですわ(^^;それでもMegadeath、Hoobastank、Foo Fightersの話ではかなり盛り上がりました。すごく聞き上手の話し上手で、私もリラックスして英語を話すことが出来ているので助かっています。朝は痰がからんでいるオッサンと喋るよりよっぽどいいや(爆)これで若返りのホルモンがたくさん分泌されるといいなぁ~(笑)
2008.02.02
コメント(22)
朝、めざましテレビに出ていた姿を見て萎え~…。 田舎のヤンキーの兄ちゃんみたいなあの髪型は何なんだ! 去年出た「Lost Highway」も聞く気がしないし、Jonったら一体何がしたいねん! と思いながら向かった名古屋でしたが… もうね、いいんです。 私はJonが楽しんでやっているのならそれだけで満足です。 彼が幸せなら私も幸せです。 カントリーなんて嫌いだったけど、Jonがいいと思ってやってるんだったらいいや。 そのことに気づいたら、急に楽しくなってきて、完全燃焼! やっぱり惚れた弱みなのか、それとも無償の愛なのか… とにかく私はBon Joviと共に生き、そして共に死ぬのだと悟ったのでした。 さて… いつも盛り上がるかどうか心配だった名古屋、kellyさんのお友達のoliveさんに取って頂いた席がかなり良くて、それだけでも満足だったのですが、あの名古屋でJonがご機嫌&大盛り上がり! 本当に楽しかったー! 詳しいライブレポはまた後ほど。 oliveさん、kellyさん、本当にありがとうございました!
2008.01.12
コメント(14)
1年間、激務に耐え、院長のイヤミやイジワルにも耐えてよく頑張りました。えらいぞ、自分!(笑)終了後、仲間とロイホでプチ打ち上げ。食べて飲んで笑って、食べて飲んで笑って、笑って、笑って…笑い納めもしてきました。上司には腹が立つし、仕事は辛いけど、やはりこの仲間たちがいるからこそ頑張れるんだなぁ、と改めて仲間のありがたさをしみじみと感じました。さあ、明日から7連休。まずは最初の3日で大掃除だ!さて、何から手をつけようか…(^^;
2007.12.28
コメント(8)
冷や汗と笑いの混じった二次試験が終わりました。今から阪神百貨店にて美味しいものを買って帰ります。 がんばらなかったけど自分にご褒美です(笑)詳細はまたレポートします。 とにかく疲れたー!
2007.11.18
コメント(2)
今日の産経新聞の読者投稿欄に、ある医者が次のような事を書いていました。最近、患者のモラルが低下しており、相手(=医者)に対する敬意を払わない患者が多いとのこと。医者を敬えといっているのではなく、治療を受けるのならば、それ相応のマナーが必要だろうということを言いたかったようです。たとえば、一生懸命禁煙指導をした直後に、ちょっと一服と言ってタバコを吸う患者など、治療の甲斐のない患者が増えていると嘆いていました。今までは黙って我慢をしていたけれど、堪忍袋の緒が切れたこのセンセイ、もう我慢をやめたのだとか。治療の甲斐のない患者は去れ!と一喝。そしたら自身のストレスが減って健康になったそうです。院内の雰囲気もよくなったらしく、逆にまともな患者さんが増えてめでたしめでたし。という話でした。患者に去れとは、ドクハラもいいとこだ!とお怒りの意見もあるとは思いますが、最近の患者さんはひどい、ひどすぎます。ドクハラどころか、ペイハラ(Patient Harrasment)で訴えてしまいたいぐらいです。おそらくドクハラだナンだといってマスコミが騒ぐので、「患者の権利」を曲解しているがための行動だったり、医療"サービス"を他の飲食店などの"サービス"と勘違いしているがための行動なのだと思いますが、まったく治療を受けにきたのだか何なんだかわからないような人も多いです。医者がいくつか治療法を提案しているのに、民間療法や接骨院での治療のほうが自分には合っているなど、クドクドと話す人。「一体何をして欲しくてここに来たんや!!」と、ウチの院長に怒鳴られた患者さんも一人や二人ではありません。まあ、うちの場合は治療云々よりも言葉遣い、態度からしてなっとらんのですが…。「今日はレントゲン撮るねんで!」と医者の指示もないのに私たちにいきなり指示を出す人は珍しくありません。「センセイ、薬出しといてよ!忘れたらアカンで!」「センセイ、この薬出せる?」(「出していただけますか?」とは聞けないのか?)「(医者に向かって)何ボケッとしてるねん!」「遅い!早く呼ばんかい!」「保険証?そんなん持ってへんわ!」「保険証?先月見せたやろ!ホンマにしつこいなぁ、ここは!」なんて日常茶飯事。院内は禁煙なので、どうしてもタバコが吸いたい人は外に出て吸うのですが、そのまま入り口付近にポイ捨て。玄関脇の花壇に火が付いたままのタバコをポイッ。もうどうしてこうなんでしょうね。モラルの低下といえば、赤福の問題も、亀田兄弟も、年金問題も…今日本で起こっている事件は、モラルの低下によるものが多いとつくづく感じます。そうだ!「モラルの低下」は英検2次のトピックになるかも知れない!これなら病院での出来事などを絡めて具体的な話も出来そう。早速エッセイの下書きを書いてみます♪やっぱり新聞はネタの宝庫だわ♪
2007.11.02
コメント(6)
たっぷりお昼寝をしてしまったので全然眠くない~(笑)ということで、気を取り直してもう一度過去問に挑戦!今度は時間配分にも注意しながらやってみました。(途中でトイレに行ったけど(^^;)時間的にはかなりギリギリ!語彙問題で悩むとアウトかも。<結果>語彙:21点リーディング:22点(リスニングはパス。もう寝ないと~)おお?なかなか良いのでは?でもね、2007年度第1回というのは、リーディングが結構得意分野ばかりだったのですよ。薬の臨床試験に言語政策に…。明日受ける2007年度第2回は、これとはまったく逆に不得意分野が多そうで怖いわ~。政治とか経済問題が出たらお手上げです。予測して読むことが出来なくなるし。なんだか本当に問題の傾向次第、運次第という感じです。まあ、エッセイ対策を全然していないのでそこで点が取れないとなると、いずれにしても合格は程遠いのですが…。まあ、でも頑張ってきます!受けてみたらどこが弱いのか、何をするべきなのかが今よりももっと明確になってくると思うので、とにかくベストを尽くしてきます♪終わったら…買い物しよう♪ケーキ食べよう♪ふふふ~♪
2007.10.20
コメント(4)
いしさんが書かれていた「2007年のわたしへ」というのをやってみました。2007年のわたしへ。元気ですか?2007年ごろの自分のことを懐かしく思い出します。わたしは94歳で、つまり西暦2059年に、ちょっとした怪我が元で生涯を終えます。振り返ってみると、自分でも素晴らしい人生だったと胸をはって言えます。 だたひとつだけ過去の自分に、つまり今のあなたに伝えておきたい事があります。それは 2012年の冬のこと、わたしは新宿駅である人物と再会します。振り返ってみると、それは人生の大きな分岐点でした。慎重に対処するように心がけてください。最後にひと言、94年間生きてみて思ったのは「人のためを思って行動すれば、それは自分にかえってくる」ってこと。 それでは、またいつか会いましょう。みんなに、よろしく。これから先の人生を愉しんでください。 り~やん - 2059年の天国にてあぅ、なんかビミョウ。ってか、やっぱり90歳台まで生きるのか!うちは長生きの家系だもんね~。でもうちの母は、「○○伯父さんは50代で亡くなったし、○○(私の従兄)も60歳で亡くなったし。うちは早死の家系やから…」と言います。90歳代まで生きた伯母が3人もいたら十分長生きやん!それは置いといて…ちょっとした怪我って何よ~。包丁で指を切ったところから壊疽になって、それが全身に回って敗血症かしら…それか…頭を強く打ってそのまま昇天?ああ、苦しまないのがいいわ。2012年に新宿駅で再会する人って…まず一番に思い浮かんだのは新宿区出身の元夫…(^^;慎重に、ですね。わかりました。★☆★☆★☆★☆★☆★ついでにり~母のをやってみようと思ったら、1941年以前に生まれた人はできませんでした。やっぱりシャレにならんからかなぁ~(笑)ということで、Jon Bon Jovi様でやってみました。2007年の僕へ。元気ですか?2007年ごろの自分のことを懐かしく思い出します。僕は67歳で、つまり西暦2029年に、寿命を全うして生涯を終えます。振り返ってみると、良くも悪くも、自分らしい人生だったと満足しています。 だたひとつだけ過去の自分に、つまり今のあなたに伝えておきたい事があります。それは 2015年のある寒い日の出来事です、僕はほとんど運命的に、上野である人に出会います。そこで人生のクライマックスといえる出来事が起こります。時がくればわかると思います。最後にひと言、67年間生きてみて思ったのは「音楽は人を幸せにする」ってこと。 では、また。これから先も悔いのない人生をたのしんで。 Jon Bon Jovi - 2029年の天国にてきゃ~、JON様はそんなに若くしてお亡くなりになるのね。彼が亡くなったあと、私は悲しみを胸に30年も生き続けなければならないの~?でも音楽は人を幸せにするって…ああ、そうよ、そうよねよし、2015年のある寒い日、上野駅をうろついてみよう!
2007.10.12
コメント(8)
いや~、今日もそろそろパソコンの電源を切って、Harry Potterと共にベッドに入る予定だったんですわ。TIMEは定期購読しているから、普段TIMEのオンライン記事なんて見ないし、オンラインで雑誌を見るとしてもせいぜい購読していないNewsweekぐらい。でも今日はなぜかTIME・ASIAのページを開けてみたんです。でも目新しい記事はないし(当たり前)、やっぱりこんなことしていないで早く寝よう。と、思いながらも、ふとTIME・US版のリンクをクリックしてみたところ…こんな記事があったのだーーーーーー!!もう、ビックリ!ASIA版には載ってなかったし、まさかJON様のインタビュー記事がTIMEに載るなんてねぇ~。しかも普段見ないところを見たらそこにいるなんて~。やっぱり私とJONってつながってるんだわ。ふふふ★☆★☆★☆★☆★☆★職場で流行の「脳内メーカー」私の脳内には「悩」と「金」だらけ。そりゃまあ、老後が心配で仕方がないんだけどさ…。相性も占えるようになっていて、ためしにJONとやってみたら…私の脳内は「妄」の文字がびっしり~(笑)JONの脳内は「H」だらけ。うはは。やっぱりねぇ~(何が?)<追記>TIMEのUS版を見るまでもなく、今週号はASIA版もJONのインタビュー記事が載っていました。届いてから開いて見ていないのがバレバレ…(^^;
2007.07.31
コメント(6)
連休明け…すさまじい一日、とっても長い一日だった。疲れたよー。★☆★☆★☆★☆★☆★<学習記録>1100 Words you need to knowTIMECNN English Expressやっとやる気が出てきた。<読書記録>TOEFL・TOEICと日本人の英語力眠い…。
2007.07.17
コメント(6)
小都会のど真ん中なのに…他に病院はないのかっ?!って言いたくなるぐらい忙しい。みんなウチに来るのよね。同じ科の看板を揚げているところが地区内に少なくとも3軒はあるはずなのに、みんなウチに来る。よそのセンセはみんな「怖い」らしい。まあその気持ちもわからないでもないけれど、何もみんなしてウチに来なくたっていいぢゃないか。おかげで先週末の楽しかったことを書き留めておきたいのに、ああ、どんどん記憶が薄れてゆく~。慌ててBJのライブのことだけは書いたけど、さて…。★☆★☆★☆★☆★☆★今日は比較的涼しくて過ごしやすい日だったにも関わらず、院内は妙な熱気でムンムンしていた。走っても走っても終わらない仕事。そりゃあ待ってる患者さんのほうも辛いだろうさ。でも中で一生懸命走ってるんだよぉ~!なのに、なのに…「何時間待たせたら気が済むんじゃ!!」と、ブチ切れて帰った人約1名。ブチ切れなかったけど待てなくて帰った人約10名。それでも2時間半待ち。ホンマに…他に病院はないのかぁぁぁぁ?
2007.07.06
コメント(8)
薬だけをもらいにきたある患者さんの家族…受付:「少々お待ちくださいね。」家族:「待たれへんっ!!」ひぃぃぃ~…★☆★☆★☆★☆★☆★診療終了時間ギリギリに、子どもが10分ほど遅れて診察に来るのでそれを診て欲しいと言い張る母親。でもうちは終了時間を過ぎたらアウト。キリがないから。もちろん家族が待っているというのもダメ。その旨伝えると、「そしたらわざわざ学校を休ませて来させろって言うことなの!?」ハイ、そうです。時間内に間に合うように学校(というよりは部活)を休んできてください。それが社会のルールですから…。って、こんなことは当たり前だと思ってたんですが…。★☆★☆★☆★☆★☆★疲れたなぁ、もう。
2007.05.08
コメント(10)
今日は午前中母を病院に連れて行き、午後から仕事でした。病院の待合室で待っていたら、突然ウチの患者さんから声をかけられたのですが、実はすごく苦手な人。言うなれば「出入り禁止」になるぐらいのレベルの人。その人の近所でも有名なワガママでイジワルで強烈な人。嫌な予感は的中しました。診察室に呼ばれた母と私の後ろから付いてきて、「先生!この子、私の知り合いやからよろしく頼むわー!」え・・・・「知り合い」…ですか?主治医の先生の反応もビミョウで、「え…知り合いなん?…」と絶句。ああ、やっぱり。この人はこの病院でも有名人になってたんやわ…(- -メ)そんな人と同類だと思われたら困るので、思わず否定しましたが、あ~、嫌な感じ。診察日か時間を変えてもらわなきゃ~!★☆★☆★☆★☆★☆★今日は職場で大失敗をやらかしてしまいました(泣)頼まれていたレントゲンを出しておくのをすっかり忘れて帰宅。帰った途端に院長から電話。本当は同僚ナースに頼んでいたものなのですが、この人、どういうわけかそういうややこしい指示が出ると途端に独り言をブツブツいい始めて知らんふり。よくわからん人だなぁ…。仕方がないので私が受けたのですが、忘れた私がやっぱり悪いのよね。トホホ。★☆★☆★☆★☆★☆★ブートキャンプは今日もお休み。明日はぶらりと京都にお花見でも行ってこようかと思ったけど、今日の大失敗で落ち込んでしまって気力がなくなってしまいました。でも桜はもう最後やもんね…どうしようかな。
2007.04.11
コメント(4)
月曜日は3人でする仕事を一人でこなし、火曜日は3人でする仕事を2人でこなし…おまけに超多忙で、どうやって家にたどり着いたのかもわからないぐらいだったので、ブートキャンプはお休み。今度は腹筋プログラムの予定だったんだけど、月・火・水と遅番3連チャンなのでパス!でも昨日・今日と、体重は変わってないものの、体脂肪率が急に減りました。そして↓を購入。今度は歩くぞ~!★☆★☆★☆★☆★☆★<今日の病院事件簿>患者さん:「先生、今日は酒飲んだらアカン?」医者:「今日は辞めとき。痛みがひどくなるで~。」患者さん:「ほなビールならええな?」医者:「・・・・・・・・・・・・・・」★☆★☆★☆★☆★☆★<学習記録>Paperbackトップページに貼り付けた毎日の学習計画、まったくやってません。これでいいのか?そしてついにTIMEの購読を一時中断。Japan Times Weeklyが来る間だけ(あと半年)中断の予定。★☆★☆★☆★☆★☆★眠い…
2007.04.10
コメント(4)
今日突然同僚に「"bloming"ってどういう意味?」と聞かれた。常々桜前線と共に日本中を移動したいと言っている同僚なので、「blooming」の間違いかと思い、「bloomだったら花が咲くとか、そういう意味ですよ。」と教えた。すると、同僚:「えっ、イラクでも桜が咲くの?」私:「え、イラク?」よく聞いてみたら、「bloming」だと思っていたのは実は「bombing」の間違い。次に聞かれたのが、同僚:「じゃあ、"inside job"って何?電車の中で英字新聞を読んでたオッサンがいて、私にもわかるかどうかタイトルだけ見てたんだけど、「Iraq・bombing・inside・job」って書いてあったのよ。」私:「う~ん…イラク関係だったら"insurgent"とかの間違いじゃないんですか~?」同僚:「ううん、あれは間違いなくinside jobだったよー。もしかして、内職?イラクは爆破テロとかで外に出ると危ないからみんな家の中で仕事してるんじゃないの~?」う、内職?気になると調べずにはおられない性分のため、ググッて見ることに。すると、こんな記事が出てきました。なるほど。inside job:For the Connie Willis novella, see Inside Job (novel).The term inside job colloquially refers to a crime, usually larceny or embezzlement, committed by a person with a position of trust who is authorized to access a location or procedure with little or no supervision, e.g., a key employee or manager. The perpetrator can also be a former employee who still has specialized knowledge necessary to ensure the optimum result of committing the crime. (Wikipediaより)つまり…「内部の犯行」ということのようです。知らんかった!
2007.03.28
コメント(6)
今日仕事中に、受付嬢さんがえらく笑いながら私を呼びにきたので、何かと思って見に行ったら、そこにあったのは某損害保険会社から来たアンケート用紙。それは自動車事故の被害者(=患者さん)の病状を尋ねるもので、それに医者が書き込んで送り返すというもの。その中にトンでもない間違いを発見!「治癒煮込み時期」ええっ?煮込み???それを言うなら「治癒見込み時期」ぢゃないの?タイポなんでしょうけど、面白すぎる~(笑)そんな煮込み、食べたくないし(^^;★☆★☆★☆★☆★☆★今日のランチはとあるうなぎ屋さんでの定食。院長に「800円であのボリュームはすごい!」って言われていたので、ものすごく期待してたんだけど、うな丼に乗っかってたのは親指ほどの大きさのうなぎが3切れポッキリ。ご飯の下にもう3切れほど隠れてるのかと思いきや、ホンマにそれだけだった。院長が行った時はかなりサービスしてもらったんじゃないかなぁ・・・(悔)
2007.03.17
コメント(2)
ウチの病院ではありとあらゆる種類の湿布を扱っています。その中でも人気があるのが「モーラス・テープ」という、薄くてはがれにくい湿布。私も愛用しています。 ↑コレがモーラス・テープ。今日来院された腰痛の患者さん、レントゲンなどを撮ってから診察後、院長が「湿布にかぶれませんか?」と聞くと、患者さん:「ハイ、かぶれません。」院長:「じゃあ飲み薬のほかに湿布も出しておきますね。」患者さん:「あ、先生、私、内科からもらってるラモスを貼っているので湿布は要りません。」ラ…ラモス???お、惜しい~(笑)しかしこんなものが背中に張り付いてたら怖いんですけど~~~(^^;
2007.03.16
コメント(11)
先週1週間、毎日休み時間も英語の勉強を頑張ったせいで、日曜日の今日はついに息切れしてしまった!日曜日こそまとめて色々できる日なのに、情けない~。と言うわけで今日は午後からソーイングしながらテレビ三昧。まずはAmerican Idolの昨日の放送分。今回は1時間番組だったせいか、取り立てて目に留まるようなスターの卵はいなかったように思いますが、まだまだこれからの展開が楽しみです。その後、ゆきぷさんのお勧め、「My Name is Earl」を数回分視聴。これ、面白~い!主人公のアールは子どもの頃からの悪行(カルマ)を相殺すべく、より良い人間になるために過去の間違いを正す努力を始めるのだけど、まあそんなに人生甘くないみたい。ドタバタっぽいけど、時にはホロッとさせられることもあって、なかなか見ごたえがありそうです。英語もそんなに難しくないので、字幕ナシでも楽しめそう。次に見たのが先週分の「東京タワー」。これ、毎週泣けます(^^;どうしても自分の母と重なってしまうんですよね。り~母もこのオカンのように私の友達にも気前がよく、本当の母親のように接したりします。私の友達からも好かれていて、今でも友達は私がいない時でもり~母に会いにくることもあるんですよね。そして今、FOXでやっているダニエル・パウターのライブを見ていますが、この人、歌下手ねぇ~(笑)曲はいいのにもったいない。はぁ~っ、勉強しなきゃ(^^;TIMEの英語、更新しています。
2007.02.25
コメント(0)
<学習記録>Japan Times WeeklyPass単4ページ他、PaperbackとCNN EEの聞き流し今からTIME読みます。今日は6時半上がりの早番だったんだけど、帰りに買い物して帰ったら遅番モードになってしまった。そしてTIMEの新しい号がまた来てしまった!前の号もまたそのままサヨウナラ~か。気を取り直して袋を開けると、JAPANの文字。JAPAN URGENTLY NEEDS A CLEAR VISIONDOES SHINZO ABEHAVE ONE?OR IS HE FOCUSING ONTHE WRONG ISSUES?と、尻すぼみの文字が並ぶ表紙。コレはどんどん低下していく支持率を表しているのかなあ。まだ中身は見ていないけど、挿絵では安部総理が迷路の中で立ち往生しているものがあった。嫌な予感。今週はカバーストーリー以外にも面白そうな記事がいっぱい。予定では月曜日に受け取ったTIMEを、月・火・水と速読して木曜日に精読し、また金・土で速読して日曜日にサマリーを書いたりして仕上げるつもりが、いつも一つの記事ぐらいしか読まれへん!今週こそ…今週こそ…って、寝てどないすんねんな~!!ちなみみコチラで上記の記事が読めます。挿絵もあります。
2007.02.19
コメント(2)
母が下痢で3日間ほど苦しんでいて、ようやく治ったかと思ったら今度は私が下痢・嘔吐・発熱に見舞われてしまいました。 ここのところ持病も悪化していたので、私の体はかなりヤバいことに...。 今日は火曜日、おまけに連休明けときてるので絶対に仕事を休めない日だったのですが、行ったところで何の役にも立たないだろうと判断し、思い切って休みました。 休んだので、いつもよりも時間が出来たことでお布団の中でさあ読書でも... と思いましたが、しんどい時って本当にいくらでも寝られるんですね。 結局一日の大半を寝て過ごしました。 一応ノロウイルスを疑って、夕方、医者に行ったのですが、私のポリシーに反する薬ばかりを出されたので、とりあえず抗生物質と整腸剤だけを飲んでみましたが、まあこれがよかったのか、アクエリアスを大量に飲んだのが効いたのか、はたまた仕事帰りに立ち寄ってくれた受付嬢Aさんの持ってきてくれたプリンが効いたのか... 一寝入りして起きたらだいぶん楽になりました。 あとはまた熱が出ないように祈るのみです。 医者の診断は、「風邪による胃腸炎」でしたが、風邪なんて全然ひいてないんですけど~! もしかしてYabu?
2007.02.13
コメント(14)
先日Mamma Mia!を見に行ったことを友達に話したら、ぜひ行ってみたいということでまたまた行ってきました。前回は不安と緊張が入り混じって、公演の最中にもボーーーーッと見とれているだけでしたが、今回は細かいところもチェックしながら鑑賞。どの場面でどの曲が使われていたのかも再確認しながら、落ち着いてみることが出来ました。前回と少し違うキャストで、ちょっとしたアドリブなどがまた違う味を出していました。何度見ても楽しい~!本当にハマってます。*********夢にひつじさんが登場。場所は忘れたけど、東京のどこかでとても美味しいバターパンが売られているのことで、ひつじさんに案内していただくという夢。夢の中でも食べてるから太るのか…
2007.01.18
コメント(4)
今日は朝から床のワックスがけ。掃除機をかけたあと、まずは雑巾で拭き掃除をしていたのですが、いや~、はいつくばってみると隅っこのほうに汚れがたまっていて、まずはそれを取り除くのに時間がかかりました。ワックスは、BON太を2Fの部屋に閉じ込めて決行。やっぱりサボってはいけませんね。ワックスがけ。ピカピカです。そんなこんなで8連休のうち半分を掃除に費やしたわけですが、やに書かれているように、掃除をするとやっぱりいいことがあるものです!ピカピカになった我が家を見て、り~母が「あらま~、キレイにしてくれてありがとう。ご苦労さん。お年玉あげなアカンね~(笑)」おおっ!!この年になってお年玉をもらえるとは思わなかったわ~!まあ、もちろん倍返しで私からも母にお年玉を渡す予定ですが…(笑)それよりも何よりもうれしかったのが、私の誕生日に何か一生残るものをプレゼントしたいと話していて、私が「どうせならピアノが欲しい。」と冗談で言っていたのですが、なんと!「そうね~、今だったらピアノも安く売ってるし、それもいいかもね~。」と、本当に買ってもらうことに!ピアノなんてかれこれ25年ぐらい弾いていないので、いまさら弾けるのかどうかは謎ですが、ものの本によると人は50歳からクリエイティブな才能が生まれることが多いということなので、もしかしたら10年後ぐらいにはデビュー(何の?)しているかも知れませんよ~(笑)***********そういえば、アメリカ人って年末年始はあまり休みませんよね。いつ大掃除するんだろう?と、ふと疑問に思ったので理功に聞いてみました。アメリカでは大掃除は春にするんだそうです。西部開拓時代からの名残で、雪が解けた頃に冬じまいとして家中を掃除するのだとか。なるほど~。日本では暮れにきちんと大掃除をしておかないとお正月が来ないような気がするのは、やはり宗教的な考えが根付いているのかな?何はともあれ、慌しいながらも無事に1年過ごせたことに感謝しながら、新しい年を迎えたいと思います。皆様、色々とお世話になりました。来年もまた、こんな調子でノンビリやっていこうと思いますのでよろしくお願いいたします!あとで今年のNew Year's Resolutionを振り返って反省会をしまーす(笑)
2006.12.31
コメント(6)
今年は、とを使ってエコ大掃除をしています。クエン酸を溶かした水をスプレーボトルに入れて、あちこちお掃除。どこもかしこもピカピカになりました♪一番気になっていたのが洗面台のシンクなのですが、排水溝の部分で、陶器の部分と金属の部分の間に汚れがたまって、どんな洗剤を使って歯ブラシでこすっても取れなかったものが、重曹をまいた上からクエン酸を溶かした熱湯を注いでこすったらいとも簡単に取れました!!写真を撮っておくべきだった~!恐るべし重曹&酢…。手も荒れないし、雑巾もきれいになるので一石二鳥です。今年は年末のお休みが4日間もあったので、ノンビリお掃除できました。この3日間、一生懸命お掃除していたら、程よいエクササイズになっていたのか、体重が1キロ減!家もきれいになって、ついでに私も~?^m^
2006.12.30
コメント(6)
もう一夜明けてしまいましたが、昨日、12月27日で2006年の仕事が終わりました。年末の仕事は、怒涛のごとく押し寄せる患者さんを見て、まさに「人に酔う」とはこのことなのかと感じるぐらいすさまじかったです。そして事件発生。人が多くてもよその病院の待合室は、誰も大声で喋ったりしませんよね。でもウチは違う…。大声で井戸端会議が始まり、うるさいのなんのって。受付嬢が大声で他の患者さんを呼んでも、その声がかき消されてしまうぐらい。具合が悪くて来ている人もいるというのに、なんてこった!たまりかねてAさんが注意をすると、いったんは静かになったものの、今年初診で来て間もない患者さんが、「私たちも喋りたいねんから、うるさいと思うんやったら窓口にバリアでも張ったら?」・・・・・・・・・・だーかーらー!病院は喋りに来る場所じゃないんだってばっ!************諸事情により、以前の病院事件簿は削除しましたが、また復活です。そんなこんなであたふたと1年の仕事が終わりましたが、また来年もこんな風にしてアッという間に過ぎて行くんだろうなぁ。自分にお疲れ様~!(笑)
2006.12.27
コメント(8)
土曜日は祝日で朝からお休みだったので、tani*Cさんのお誘いで劇団四季の「Mamma Mia!」を見に大阪四季劇場というところに行ってきました。四季劇場へとあがるエレベーターの中で、なぜかクリスタル・キングのカーリーヘアーの人と遭遇。彼もまたMamma Mia!を見に行ったようです。「大都会」が流行っていた頃と全然変わってませんでした。お肌もツルツルで、年を感じさせませんでしたねぇ~。それはさておき、このミュージカルに行く前は、懐かしいABBAの曲だとしても日本語で歌われたら萎えるかなぁ~…と、ちょっと不安もありましたが、実際に見てみたら全然違和感もなく、大いに楽しめました。そして…ハマりそうです!!歌も踊りもすばらしいのですが、なんといってもストーリー展開が面白くて2時間ちょっとのステージがすごく短く感じました。劇団四季については何の知識もなく、同じ役柄を違う人がいろいろ変わるというのも知らなかったのですが、今回はラッキーなことにターニャ役が前田美波里さん!確かもう60歳近いはず…なのにあの美貌&プロポーション!声に張りもあるし、初老の女性とは全然思えませんでした。家に帰って床についてからも、目をつぶるとすばらしいステージが展開されて、頭の中はABBAの曲でいっぱい!病み付きになりそうです。2月が千秋楽ということですが、行ってしまうかも~(^^;そして5月には「オペラ座の怪人」が始まるそうで…それにしても…映画が好きで音楽が好き…なのにミュージカルには全然縁がなかったのが不思議です。初めて本格的なミュージカルを見て、ジグソーパズルのピース同士がぴったりと合わさったような気分。ああ、やっぱり英語をもっと勉強して、次はブロードウェイに見に行こう!!(←やっぱりモチベーションは遊びなのね)
2006.12.23
コメント(12)
お掃除などに重曹がいいというのはひつじさんのブログをはじめ、色々なところで見聞きしていましたが、このたび受付嬢Aさんのお勧めで重曹と酢を使ってキッチンの油汚れに挑戦してみました。いやー、たまげた、驚いた。まことにお恥ずかしい話ですが、この家に引っ越してきてから丸9年。大掃除で換気扇をきれいにしたのはなんと!最初の年の暮れのみ。それ以降、放置しておいた換気扇カバーがこちら↓。ピンボケでわかりにくいのですが、カバーなのに油汚れがベットリと固まった上に埃がかぶっております。(オエ~(^^;)ここへペースト状にした重曹を適当に塗り、水で半分に薄めた酢を霧吹きで吹きかけ、それが全体にわたるようにカバーの面に広げたところ…ひぃぃぃ~(^^;油の塊が浮き上がっている!!↓(またまたピンボケでごめんなさい(^^;)普通の洗剤だと、時間をかけて擦り取るのが唯一の方法だと思いますが、ココからが驚きの連続!軽く絞った雑巾でサラッとなでるだけでこのベッタリとした油汚れがいとも簡単に落ちたのです~!雑巾も水で洗うだけですっきりきれい。雑巾そのものに油汚れが残ることもなく、何度かふき取りを繰り返したら… 見て!手が映るぐらいピカピカ!ほんの10分ほどでこんなにきれいになりました!それ以来すっかり重曹にハマっております。今日はキッチンのシンクを磨きました。いつもはジフを使うのですが、磨いた後、泡を落とすのに結構たくさん水を使います。でも重曹+お酢だとさっと流すだけで済むので水の節約にもなるし、何よりも環境に優しいのがいいですね。さて、次はどこを磨こうかしら~♪(↑の写真を理功に見せたら、「マーサ・スチュアートの番組みたい。」と言われてしまいました(^^;)Template-すず♪♪
2006.06.18
コメント(22)
ふぅぅぅぅ…。本棚を一つ減らす予定で始めたプロジェクトが1/3終了しました。結局、減らせなかった~!本棚を譲る予定だった友達にも事情を話して理解してもらいました。というのも、Amazonに出品した本をダンボールに入れていたのだけど、あまりにも見苦しいのでいったん本棚に戻すことにしたから。寝室で物置になっていたパソコンラックを同僚に譲ろうと思ったら、幅が大きすぎて彼女の家には無理。ということで、パソコンラックに古いテレビを置き、それまで使っていたテレビ台を処分することにしました。(リサイクルに出すにはあまりにもボロボロだったので断念。)が!!大正生まれ、戦前戦後を体験した世代にとって、「捨てる」というのは至難の業らしく、テレビ台を荒ゴミ置き場に持っていこうとしたら「待った!」がかかってしまいました。「捨てるんだったら私が使うわ。」ああ、こうやって我が家はやっぱり片付かないのね。でもとりあえず本棚の周囲は片付きました。まだ本棚の「上」に乗っかってるバッグや古本をどうにかしないと。***********喘息様の咳が出ていて苦しかったので先日内科を受診。原因:掃除治療:掃除をやめることだって。ははは。でもこの状態で放置するわけにも行かず、マスクをしながら片付けています。片付けながら古いマンガなんかが出てきて読みふけったりして全然進まないんですけどね(^^;あとは、物置になっている3Fの部屋をどうにかしなくちゃ。服もどうにかしなくちゃ。押入れに突っ込んだガラクタの山もどうにかしなくちゃ。本棚プロジェクト改め、「片付けて風水的にも幸運が舞い込む家にしようプロジェクト」、まだまだ続きます。
2006.06.01
コメント(12)
相変わらず体調は良くなかったので、家にいるときはほとんど寝ながら本を読んですごしておりました。その中で読んだのがこれ↓。これを読んでいたら無性に片付けたくなってしまうのがA型人間の悲しい性なんでしょうか…(「A型人間は常に片付いてるんちゃうん?」というツッコミは却下します。)この本に書かれている通り、いっぺんにやろうとすると大変なので一日15分ずつから始めましょうということで、家に帰ったら一つ何かを片付けることにしました。今日は仕事が2時ぐらいまでだったので、帰宅してからまずは雑誌の整理。これがまた大変でした~!ありとあらゆる雑誌からBon Joviの部分だけを切り抜くこと3時間。(全然15分とちゃうがな)(気分はほとんど女子高生)すると、本棚を丸々一段(90センチ幅)以上占領していた雑誌がなんと!たったの3センチの幅に!(クリアファイルに保存)あとは捨てるぞ~♪と、切り抜いたあとの雑誌を紐でからんでもっていこうとしたら、うへぇ、マリリン・マンソンが表紙の号が一番上に来てるぜ~(^^;怖いってばこの本に書かれている「捨てる」は闇雲にゴミを出すというのではなく、あくまでもリサイクル出来るものはリサイクルをし、最終的に片付ける=物を増やさない、買わない、ゴミを出さない買い方をするということで人生そのものを変えてしまおうということを読者に訴えています。とりあえず私は部屋の壁と言う壁をふさいでいる本棚を一つ減らすことを目標に今一生懸命片付けています。(本棚は友達が引き取ってくれる予定)そして最終的には…積読を増やさない!という生活をし、読んだ本はアマゾンに出して旅をさせます。しかし…アマゾンに出品するのはいいけど、結局在庫を入れたダンボールが部屋に増えて全然片付いていないという…(汗)Template-すず♪♪
2006.05.27
コメント(16)
先日、去年の家計簿(パソコンで付けてます)を分析してみてわかった私の無駄遣いの傾向。1. コンビニ費(2004年度よりはマシ)2. 本代やCD代などの趣味3. 挫折した通信講座4. 日用品のまとめ買い(不要なもの、まだあるものまでカードで買ってしまう)5. カウンセリングに負けて買ってしまった使わない化粧品6. 洗い替えに…と、買いすぎた似たようなユニクロのセーターなど7. 外食が多い8. カバン道楽が治っていない9. 本代以外に使った「英語費」(ペーパーバックやTOEIC本、TIMEなどの定期購読など)10.Amazonや楽天などで使った無駄なもの(主にお菓子)とまあ、チビチビとした無駄遣いが結構多い!!で、分析の結果、上記の無駄遣いをすこ~し抑える、あるいは使わなければ年間70万円が浮くことに気付いて愕然!!消えた70万円の謎だ!今年はそういった無駄なお金を出来るだけ使わないようにしよう…と思っていた矢先、自然に貯まっていた楽天のスーパーポイントのうち、何点かが今月末で消滅することに気付いて慌ててまたしょうもない本を買ってしまった…。(←楽天の思う壺…)あとは、老後にもらう年金の額やいつ退職するのか、個人年金のことなどなど、色々考えた末、大雑把に計算してみたところ、これから退職するまで年間最低でも150万円は貯金しないと75歳で餓死する羽目になりそう。しかも大きな病気はしないと仮定しての話。老後は近所の公園を散歩し、あとは静かに本でも読んで暮らしたい…というささやかな夢を実現するためには今頑張って働いてお金を残さなきゃ~!!でも!!やっぱり好きなことにはドーーーン!とお金を惜しまずに使いたいもの。よほどのお金持ちでもない限り、やはりメリハリのあるお金の使い方をしなくちゃね。↑の分析のように満遍なく無駄遣いをするのでなく、締めるところは締めて、使うところは惜しみなく使うってな具合にやっていこうと思います。で、色々節約のサイトや20代で1000万円貯めた人の話」を読んだり、底値チェックのために普段は全然見ないスーパーの広告なんかを見ていたら結構楽しくなってきました♪そして、ついに!!楽天市場でキャットフードを買ったほうが、近くのスーパーの5%引きの日にまとめ買いをするよりも安く買えることを発見!!どひゃ~!年間12万円を超えるうちのごんたの食費・・・。今年は10万円以内に抑えられるか? ●●●●●●●●●●●●Template-すず♪♪
2006.02.14
コメント(11)
この2連休、勉強もろくにせずに何をしていたかというと…「お金の計算」(爆)震災でわずかな貯金を含めてすべてを失ってしまい、その後大学に行っていたおかげで貯金する暇もなく過ごしてきましたが、ようやく生活も落ち着いたし老後のことも不安に思うようになってきたので一念発起して貯蓄に励むことにしました。今まで「使わなければお金はそのまま残る」ということで普通預金などに入れっぱなしにしていたものを、もっと利回りのいいものに変えたりしていこうと思っています。これもひとえに貯蓄の女王、受付嬢Aさんのおかげ♪その一方で普段お財布に残っているお金を「小銭貯金」という形で少しずつ貯めたりしていましたが、これもついに8万円になりました。Amazonで売った本のお金も小銭貯金として計上していますが、微々たる古本代やお財布に残っていたお金も意識していなければそのままコンビニでチョコレートを買ったり、ジュースを買ったりといったしょうもないことに消えていっていた可能性大。それを思うと「ちりも積もれば…」ですね。というわけでこんなものを始めてみました。(これも受付嬢Aさんからの紹介(笑))個人情報の漏洩などの不安もあるのだけど、結構使えるものもあるし、それでポイントを稼いでお金に換えられるのはお得。(10000ポイント=1000円ですが、始めてから1ヵ月半ほどでもう9000ポイントぐらい獲得したので、頑張れば年間何もしないで5000円ぐらいは稼げる可能性アリです。とある節約主婦はこれだけで年間4万円以上稼いでいるそうですよ!!)登録するサイトによっては業界の裏も見えてきたりして面白いです。(先日登録したのはテレビ番組の制作にあたり、色々な人の意見を聞くというもの。ナースとして、ひどい医者の話はないかというアンケートに答えてきました(^^;)もっとお得なのは、ここから楽天のページに行って買い物をすると、楽天のスーパーポイントとGetMoney!のポイントの両方が付くということ。どうせなら両方のポイントをGetして得してしまいましょ♪(私とtani*Cさんは共謀して(?)、このサイトからお互いのブログに行き、そこからアフィリを通してダブルでポイントをもらってます(*^◇^*))ちなみに↑のリンクから登録してくださった方は私書箱にご一報くださいませ。Template-すず♪♪
2006.02.12
コメント(5)
洋書が全然売れない洋書屋を開いて4ヶ月以上の月日が経ちました。今月の売上高はなんと!!20473円。しかし…Amazonが5261円の手数料をぼったくっています。よって今度銀行に振り込まれるお金は15212円。これには送料も含まれており、メール便などを利用して節約しながら使った送料が合計で4050円。したがって…今月の純利益(net profit)は15212-4050=11162円。そのうち売れた洋書は「A Walk To Remember」一冊のみでした(^^;何が売れたかというと、思い切って出品したTOEIC関係の問題集とベストセラー文庫本(「模倣犯」や「博士の愛した数式」)や単行本(「ダ・ビンチ・コード」上下巻など)です。あと売れたのは…こんな本、絶対に売れへんやろ…と思いつつ出した「聞くだけで痩せるCD」(笑)。(←聞かなかったので痩せていない)今まで古本はキャリーバッグに目一杯詰め込んでB○○KOFFに持って行っていましたが、全然傷んでないのに古いから、といった理由で引き取れないといわれたり、700円ぐらいの小銭だけで帰ったことを考えると、なかなかいいお小遣い稼ぎになっています。本を売った儲けは全部小銭貯金用の口座に振り込んでもらい、小銭貯金の一部として計上。1年でほんの6万円ほどですが貯まりました。本来ならばお財布の中にあって、知らない間に使ってしまっていたであろう6万円。目標は12万円余。貯まったら何を買おうかな。tani*CさんのHPにある小銭貯金表に色を塗りながらゲーム感覚で小銭をためております。もっと売る本はないかと本棚を整理していたら、積読本の多さにビックリ!今せっせと読んでは出品しています。ところで…Amazonのマーケットプレイスの謎。洋書を開くと必ずユーズドのところに「米国マイアミより直送」とか「米国カリフォルニアより直送」と謳った業者(?)が、日本で買えば800円前後のペーパーバックを5000円ぐらいで出品していたりするのですが、これって一体なんだろう?買う人いるのかなぁ?だって5000円以上の本代プラス900円の送料をたった800円ほどの本にかけるなんて馬鹿げてますよね。この謎の真相を知りたいです。
2006.01.31
コメント(14)
全616件 (616件中 1-50件目)