鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
I'll Sleep When I'm Dead!
PR
お気に入りブログ
■2022年には楽天に招…
サトシ_♪さん
TOEIC(R)990点満点 …
jyaiannomimiさん
日本で英語を上達さ…
たまぞう♪さん
コメント新着
塩見賢人@
【アンケート調査結果】TOEICに必要な学習時間について
突然の問い合わせ失礼します。 英語学習ひ…
106mamasan
@
お疲れ様です!!
りーやんさん、こんにちは(^^) 日本…
フリーページ
英語学習お役立ちサイト
りーやんの英語歴
文法と多読
TOEIC
英検1級
てすと
英語学習法
英語学習法-初級編-
中級編-スランプとの闘い-
そして現在(2003年)
2004年度のお勉強
ペーパーバック50冊読破!
2003年度
2004年度
積読図書館
2005年度
2006年度
2007年度
今までに読んだPaperback 1
翻訳者への道(基礎編)
まずは辞書をそろえよう
翻訳雑誌
お役立ち書籍他
気をつけたいこと
個人辞書を作ろう
サンフレア・アカデミー
翻訳者(のたまご)の本棚
心構えとツール編
効果的な英語学習法
英語達人塾
聞ける英語 話せる英語
英語教材評
読書力
新書50冊
文庫100冊
2004年に読んだ新書リスト
2006年の和書
今日の単語
今日の単語2
アンケート結果!
アンケート結果2
アイルランド便り
Angel in a pink dres
Attitude
GIFT OF TIME
なぜ、モノにならない?日本人の英語
英語は世界の窓~愛すべき悪役としての文法
映画の中の英語を楽しむ方法
まんざら捨てたものではない日本人の英語
2004年の目標
2005年の目標
2006年の目標
英語あらかると
英英辞典比較
単語本の脅威
アメリカの虚像と実像
アメリカのWal Mart化
訴訟社会アメリカ―その現状と背景―
2次試験用エッセイ
What is service?
カテゴリ
ダイアリー
(616)
英検1級合格への道!
(54)
TIMEの英語
(64)
英語学習全般
(43)
英検1級・どうしても覚えられない単語
(2)
英語表現あれこれ
(27)
TOEIC満点目指して…
(15)
Books in English
(9)
英語学習記録
(22)
読書記録(日本語)
(40)
にほんごのせんせい
(1)
Dramas-Sitcoms
(5)
Music♪
(35)
ボソ・ジョヴィ
(36)
日々のつぶやき
(100)
Movies!
(43)
食いしん坊万歳!
(32)
私のソーイング・BOX
(26)
り~母事件簿
(19)
Travel
(9)
BON太の部屋
(4)
り~やんの写真館
(11)
ちょっと老けた新米英語講師
(12)
CELTAという名の英語集中教室
(12)
自分史~29歳からやり直し英語
(1)
ニューストピックス
< 新しい記事
新着記事一覧(全1238件)
過去の記事 >
2013.03.20
何ヶ月ぶり?お久しぶり。
(4)
カテゴリ:
ダイアリー
ほぼ年1回の更新になっていて、もはや誰も見ていないと思いつつ、やっぱり古巣が一番落ち着くのでここにあれこれメモることにした。
今日はお彼岸。
お彼岸といえば、近くにお墓がお墓参りに行ったりするぐらいの認識しかなく、田舎が遠い私たち親子には縁のない話と思っていたが、去年母が亡くなったのでぼたもちをお供えしておいた。
いろいろ調べているとむずかしい言葉が並んでいるので面倒なことはナシにしよう。母もそれでいいよ、とあっちで笑っていると思う。
もうすぐ日本語の授業の契約期間が終わる。次の契約についてはまだ確約はないけれど、派遣先から4月からも3クラス、持ち上がりでよろしくとのこと。
今度は中級クラスが日本語検定2級のクラスになるので気合が要る。今日は一日中語彙のリストを作っていたんだけど、「あ」から始まって、まだ「せ」。今日中には終わらないなぁ。とりあえず今月中に仕上げなくてはならないので厄介だけど、頑張るしかないかな。
英語の授業がゼロになって、間接法とはいえ、日本語の授業では初級のクラス以外あまり英語を使わないようにしているせいか、どんどん単語を忘れていくのを感じる。
そんな折、メチャクチャ英語ができる翻訳の恩師が、自分の英語は論文英語なので英会話を習いに行ってると聞いた。
うわぁ、私も見習わなくては…と、英会話スクールに行ってみようかどうしようか考えたけど、よく考えたら私ったら世界中で通じるESLの講師の資格を持っていたりする…。と、そんなプライドが邪魔して、資格も何もない単にネイティブってだけの講師に習う気がしない。
で、日本語のクラスに戻って「音読み」と「訓読み」で悩む生徒を目の前にして妙な優越感に浸ったり…。
その言語のネイティブじゃないから文法の説明ができる。そして良きロールモデルになれる。
その言語のネイティブだから、error detectionがしやすい。豊富な例文で帰納的に説明できる。完璧な発音ができる。
どっちも一長一短。
で、何がしたいのかわからなくなって、毎日を忙しく過ごすのみ。
ああ、気付いたら70歳ぐらいになってそうだ。
それにしても2級の語彙・・・「コンパ」とか「死体」とか「パクる」とか。
本当にテストに出るんだろーか。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2013.03.20 16:35:54
コメント(4)
|
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全1238件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: