I am reading Today's news in English.

I am reading Today's news in English.

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

恵子421

恵子421

コメント新着

恵子421 @ Re[1]:Amazon unveils prototype AI smart glasses for its delivery drivers(10/25) GKenさんへ 今日も読んでくださって素晴ら…
GKen @ Re:Amazon unveils prototype AI smart glasses for its delivery drivers(10/25) AIのスマートグラスを使って、スパイやカ…
恵子421 @ Re[1]:Kamikochi: Japan's car-free town that autumn hikers love(08/23) GKenさんへ 経も読んでくださって素晴らし…
GKen @ Re:Kamikochi: Japan's car-free town that autumn hikers love(08/23) 上高地は、穂高岳に上るために、50年近く…
恵子421 @ Re[1]:Weather makers: How microbes living in the clouds affect our lives(07/05) GKenさんへ きょうも読んでくださって素晴…

フリーページ

2024年03月26日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
In The Ikaria Way, Greek American chef Diane Kochilas offers a roadmap for people who want to incorporate aspects of the Mediterranean island's "Blue Zone" diet into their lives.

Another important contributing factor is what they eat. (BBC News)

*****
integrated(組み込まれた)
contributing factor(一因)

*****
「老化の科学」(中西真、新井康通著)を読みました。高齢者の人口の割合は日本が2位、1961年細胞老化を提唱、1987年テロメラーゼの発見、2020年サーチュイン遺伝子の機能発見、2006年iPS細胞山中因子発見、2008年SASP細胞老化関連分泌現象命名、2021年老化細胞除去ワクチン開発senolysis、GLS―1阻害薬の開発(腎臓、肺、肝臓の予防治療)。センテナリアンに学ぶ100歳以上を対象にした研究、日本ではセンテナリアンが右肩上がりに増加、2023年男性10550人、女性81589人、遺伝子の影響は20~30%、糖尿病になりにくい、動脈硬化が起こりにくい、栄養状態がよいほど炎症反応少ない、適度な運動活動を行っている、外向性、開放性、誠実性が高い、意志が強く頑固とある。フィットネスに行くと最近80歳の方々がズンバやエアロダンスはもちろんリトモスなどもされて元気で驚く。先月は85歳の方がフィットネスに新しく入られた。オレンジや明るい色のシャツを着ていらっしゃるので若々しいので年を聞いて驚いた。10年前は70歳の方が入って来られたと驚いていたのにどんどん高齢者が元気になっている。生活習慣病は食事や運動、休養、喫煙、飲酒が深く関与、また高齢者の貧血が幹細胞の老化によって血を作る造血系細胞の低下によりホルモンの感受性が低下し病気が引き金になると食事の重要性を知った.





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年03月26日 10時59分54秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: