I am reading Today's news in English.

I am reading Today's news in English.

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

恵子421

恵子421

コメント新着

恵子421 @ Re[1]:Amazon unveils prototype AI smart glasses for its delivery drivers(10/25) GKenさんへ 今日も読んでくださって素晴ら…
GKen @ Re:Amazon unveils prototype AI smart glasses for its delivery drivers(10/25) AIのスマートグラスを使って、スパイやカ…
恵子421 @ Re[1]:Kamikochi: Japan's car-free town that autumn hikers love(08/23) GKenさんへ 経も読んでくださって素晴らし…
GKen @ Re:Kamikochi: Japan's car-free town that autumn hikers love(08/23) 上高地は、穂高岳に上るために、50年近く…
恵子421 @ Re[1]:Weather makers: How microbes living in the clouds affect our lives(07/05) GKenさんへ きょうも読んでくださって素晴…

フリーページ

2025年02月07日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
The riches thought to lie beneath Greenland's icy terrain have been coveted for more than a century. But how easy are they to access, and will climate change make any difference?


*****
terrain(地形、地勢)
allure(魅力)

*****
「地球科学者と巡る世界のジオパーク」(神沼克伊著)を読みました。地球上では40億年前には海洋と陸地が形成され25億~15億年前コロンビア大陸が存在19億年前ローレシア、大陸移動説海洋底拡大説などあって世界の屋根とよばれるヒマラヤ山脈標高8000m標高6000mで海洋生物の化石が多数発見されている。アフリカ大陸を南北7000㎞グレートリフトバレーにタンザニア北部オルドバイ渓谷は人類発祥の地として説明できる化石が発見されている。アフリカ最高峰キリマンジャロ5895m、2位ケニア山5199mはともに火山。モンゴルウランバートル市内所々で10~30㎝の岩塩を売られている。オーストラリアのザルツブルグはザルツ(塩)ブルグ(城郭)塩の集積地。トルコのカッパドキアや中国の張家口、武陵源は石柱林が存在。オーストラリアメルボルン西南西270㎞グレートオーシャンロードは世界で最も美しい海岸通りがある。南極大陸を発見したのは19世紀、1960年日本の隕石は20数個だったが南極観測隊は2万近い隕石を採集した。北極海グリーンランドは紀元前4000年頃からシベリアから来た古エスキモー人、その後アメリカインディアンの先祖が入植した。スバールバル諸島のスバールバルとは冷たい海岸と言う意味で炭鉱の町として開かれたが科学研究を行う町へと変化したなどとありスバールバル諸島やあちこち地図で位置を確認して楽しんだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年02月08日 14時54分09秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: