Desperado

Desperado

PR

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

プロフィール

枢金卿

枢金卿

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年11月18日
XML
カテゴリ: 一言
扁桃腺の膿栓が取れた。今回のは直径2ミリくらい。
こちら。
私の場合、風邪とかひくと出てくる。ヘビースモーカーだった時は、日課の様に取っていたものだ・・・。Wikiでは膿栓はシャワーで取れた例があるとか耳鼻科に行けだとか書いてあるが、コツをつかむと、手も使わずに喉に力を入れるだけで搾り出せるようになる。何というか、鼻の毛穴に詰まっている角栓が取れたときのようなちょっとした達成感が味わえる・・・って人によるかな。
まあ、しかし、今回のは自力では取れない、扁桃腺の裏っ側にあって、違和感もあったので取れてすっきりだ。

そう、それはそうと昨日から会社に出て思ったが、日本人って、不満があっても表に出さないことを美徳としているよな~。でも、それって本当に正しいのだろうか?日本だって昔は、給料が気に入らなければ、ストをやっていたし、政治が気にいらなければ、デモだとか大学闘争とかやっていた訳だし。日本が豊かになったからやめたのか?というと、他の先進国では今でもやっているので、そういう訳でもない。
日本も民主主義の国なので「スト」や「デモ」などの集会をやる「権利」はある。しかしやらない。
それで不満はないのか?というとそうでもない。新聞見てれば、今の政治に不満を持っている人間は一杯いる。しかし何もしない。なぜだろう?「大人気ないから」というのも多いんだろうな~。「自分1人動いても何も変わらないから」それもあるよな~。
とは言え、動かなきゃ何も変わらないのも事実である。地球温暖化ということで、「自分でできることから始めよう」みたいなキャッチが世の中増えているが、それでようやく日本人は動き出すわけだ。「みんながやるからやる」「みんながやらないからやらない」嫌だねぇ。
中学時代、何か世の中が気に入らなくて、いつもイライラして事あれば暴れていたけど、な~んか昔を思い出してしまったわ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年11月18日 22時12分43秒
コメント(6) | コメントを書く
[一言] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: