全31件 (31件中 1-31件目)
1

朝から地鎮祭がありました。式の最中は、雪が降ってなかったけど、身が引き締まるほどの寒さです。 これだけ寒いと、良い家ができます。 そして、夜には方針発表会です。詳細は書けませんが、みんなワクワクしています。 みんな、燃えています。 お客さんの笑顔を見るため、燃えています。 ご期待ください! 決起大会での一コマです。女性だけで写真を撮ってるところに、 割り込んじゃった。。(苦笑) 最後に、みんなでガッツポーズ!! 結局、帰りは終電でした。でも、ワクワクしてます。 さあ、、 新年度、、 ほんと、楽しみです。。 今日の日記は、どうでした?わたしの写真にカーソルを合わすと・・・ 実は、社長ブログランキングをしてるんです。 今、27位でした。昨日と一緒。。(苦笑) わたしを応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪一度押してもらうだけで、いいですから! ポチしていただきまして、ありがとーーう!! わたしって、、ホント、、ツイテル、ツイテル、ツイテル・・・・ツイテル。。 これも、あなたのおかげです。最後までお読みいただき、感謝しております。 今日も、あなたに全ての良き事が、雪崩の如く起きます!
2006年03月31日
コメント(0)

朝、走ろうと思って外に出ると、雪が降っていた。 ちょっと待ってよ、、あさっては4月だよ。。 最近の天候は、やっぱりおかしい。環境問題について色々と意見があるけど、やっぱり、一人ひとりが気をつけないとね。 特に、食べ残し、好き嫌い。こんな簡単なところから始めてみません? 世界中の穀物必要量は、現在充分足りているのに、毎日毎日、たくさんの餓死者が出るのは、なぜ? そんなこと、少しだけ考えてみません? もし、環境悪化で穀物量が下がると、一番の被害を受ける国は、どこか知ってます? わが、日本なんです、自給率が低いんです。 何でもいいから、 少しでいいから、 出来ることをやっていきたいです。 そんなことを思った朝でした。 少し遅かった帰宅時、電車を降りると雪が降っていました。 家の前の車に雪が積もってました。 すごく冷えました。 でも、、 うちのお風呂は、サウナです。 ポッカポッカに、ぬくもりました。 あったかーーい!! そういう意味では、この雪にも感謝しないといけません。雪が降って、冷え込んでくれたおかげで、ミストサウナの威力が分かりました。 感謝してます、ありがとうございます。 今日の日記は、どうでした?わたしの写真にカーソルを合わすと・・・ 実は、社長ブログランキングをしてるんです。 今、27位でした。昨日と一緒。。(苦笑) わたしを応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪一度押してもらうだけで、いいですから! ポチしていただきまして、ありがとーーう!! わたしって、、ホント、、ツイテル、ツイテル、ツイテル・・・・ツイテル。。 これも、あなたのおかげです。最後までお読みいただき、感謝しております。 今日も、あなたに全ての良き事が、雪崩の如く起きます!
2006年03月30日
コメント(2)

あれ? 身体が、いつまでも冷えない! 今日も、朝から晩まで大忙し。。(笑)ホッとして家に帰ると、お風呂にサウナが付いてました。そこで、疲れた身体を癒そうとサウナのお風呂に入りました。 サウナですから、お風呂を温めます。お風呂を暖かくするのは、浴室暖房カワックです。これで温めるんですが、一般のサウナは、高温サウナですから、100度くらいあります。でも、うちに付いたのは、ミストサウナです。 48度くらいです。温度的には暑くないのに、なぜか、汗が出る。なぜか、あたたまる。なぜか、湯冷めがしない。その上、お肌しっとり。おかげで風呂上りに、 ビールの進むこと、、進むこと。。 ビール好きの人は、やめた方がいいかも。。(苦笑) はい、お風呂には、こんなものを付けました。 シャワーの左横にある縦長のものがミストを出します。シャワーのお湯を分岐して、霧を噴射するんです。 もう、すっごく快適です。 10分くらいボーっとしてました。 すごくリラックスできます。 これがまた、簡単に付けられるんです。うちの使用前の写真です。まず、シャワーセットを外します。そして、分岐金具を取り付けます。 そして、ミスト噴射機の「ミストプラス」を取り付けます。 完成です。 どうです? 簡単でしょ? 一時間もかからずに、 あなたのおうちが、スーパー銭湯に! わたし、ついでにシャワーセットも替えました。リモコンシャワーと言いまして、シャワーヘッドを持ちながら、お湯の出し止めが出来るんです。 少しかがんで、カランで出し止めしなくても良いんです。 これも、また便利です。 毎日のお風呂が楽しみになりました。。(笑) ちなみに奥さんは、美容と健康の為と称し、毎日1時間近くお風呂に入ってるんですが、たったの10分で、それ以上の効果があった。。 との事です。(笑) ちなみにお値段ですが、毎日がスーパー銭湯になるんですから、10万円?20万円?いや、、30万円くらいかな? 値段は言えません。 うちの会社にお確かめください。 0120-7-11268(納得、いい風呂は) 通話料無料です。(笑) 4月から発売開始です。 今日の日記は、どうでした?わたしの写真にカーソルを合わすと・・・ 実は、社長ブログランキングをしてるんです。 今、27位でした。少し落ちた。。(苦笑) わたしを応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪一度押してもらうだけで、いいですから! ポチしていただきまして、ありがとーーう!! わたしって、、ホント、、ツイテル、ツイテル、ツイテル・・・・ツイテル。。 これも、あなたのおかげです。最後までお読みいただき、感謝しております。 今日も、あなたに全ての良き事が、雪崩の如く起きます!
2006年03月29日
コメント(2)

今日は、どこにも出かける用事がありませんでした。非常に珍しい日です。(笑) その分、明日は午前も午後もほぼ出づっぱり。。 でも、会社にいてると、いろんなことがあります。来客があったり、変な電話がかかってきたり。 特に、個人名で掛けてこられる電話は、要注意ですね。(苦笑) でも、一日いろんな仕事が捗り、少しは机の上もきれいになり、いよいよ年度末を迎えます。 会社の大晦日です。 年末は、何やかんやと忙しいですよね?同じように、年度末は、何やかんやと忙しい。 年明けは、お休みでゆっくり出来ますよね?でも年度初めはゆっくり出来ないです。 その点が違うかな?(笑) とにかく、 お客さんに喜んで買ってもらう。 そして、使ってもらって喜んでもらう。 その喜んでられる笑顔が見たいから、 わたしたちは、毎日頑張ってます。 簡単に言えば、 これだけなんです。 今日の日記は、どうでした?わたしの写真にカーソルを合わすと・・・ 実は、社長ブログランキングをしてるんです。 今、25位でした。すごい、すごい、、赤丸急上昇!! 感謝、そして感謝です!! 25位以内に入ると、表示内容が増えるんです。 近畿の部に参加してたときは、 一位をとったこともあるんです。 全国の部でも、狙っちゃお。。(笑) わたしを応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪一度押してもらうだけで、いいですから! ポチしていただきまして、ありがとーーう!! わたしって、、ホント、、ツイテル、ツイテル、ツイテル・・・・ツイテル。。 これも、あなたのおかげです。最後までお読みいただき、感謝しております。 今日も、あなたに全ての良き事が、雪崩の如く起きます!
2006年03月28日
コメント(2)

今日は、チーフ会議でした。その会議が終わった後に、お食事会。 たまには、終わってから、みんなと一緒に、お酒を飲むのも良いものです。 会議では、難しいことを言っていても、お食事会では、 アホみたいな事ばかり、しゃべってる。。(笑) でも、みんなの違う一面が見られて、ホント面白い。 やるたびに新しい発見がある。。(笑) そして、満腹になって、お開き。そのまま帰宅して、寝たらいいのに、少し腹が減ってくる。。(苦笑) そして、カップめんを食べて、そのまま、倒れこむように寝てしまう。 最近、このパターンが多いです。 身体に悪いパターンです。 反省、反省。。(苦笑) 今日の日記は、どうでした? 実は、社長ブログランキングをしてるんです。 今、27位でした。すごい、すごい、、赤丸急上昇!!感謝、そして感謝です!! わたしを応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪一度押してもらうだけで、いいですから! ポチしていただきまして、ありがとーーう!! わたしって、、ホント、、ツイテル、ツイテル、ツイテル・・・・ツイテル。。 これも、あなたのおかげです。最後までお読みいただき、感謝しております。 今日も、あなたに全ての良き事が、雪崩の如く起きます!
2006年03月27日
コメント(6)

今日は、長女ちゃんの十三参り。中学の進学祝もかねて、母親、義父母、弟夫婦と、たくさんの人に来ていただきました。 着物は、奥さんが十三参りに着てたものです。朝から、奥さんが長女の髪をアップして、仕度してたんだけど、 それが気に入らないといって、長女はむくれる。 奥さんは一生懸命してるのに、、と、むくれる。 結局、着物を着たら、すごくかわいくなりました。(笑) 「ひゃーー、、かわいーーい!!」 二人のむくれは治りました。。(笑)虚空蔵さんまで歩いていきます。みんなに注目されます。「キャン アイ テイク ピクチャー?」 外人さんに、不意に声をかけられました。「アーー、、オーケー!」 長女はモデルさん気取りです。(笑)虚空蔵さんの階段で桜が少し咲きかけてました。そこでも、「はいポーズ」と写真を撮ってると、「すみません、、わたしも撮らしてもらっていいですか? イヤー、、あんまりに、お似合いなもんで・・・」 もう、すっかり、、みんな上機嫌。。(笑) たくさんの人であふれかえってたけど、うちの子が、一番かわいかった。。 今日は、すっかり、親バカモードです。。(苦笑)でも、奥さんの十三参りのときの写真を見てると、 全く一緒です。(笑) やはり、血は強い。追伸です。トラックバックを中止しました。いくら設定をしても、迷惑トラックが減りません。健全なルールを持って対処して欲しいな。。 今日の日記は、どうでした? 実は、社長ブログランキングをしてるんです。 今、31位でした。赤丸急上昇!! わたしを応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪一度押してもらうだけで、いいですから! ポチしていただきまして、ありがとーーう!! わたしって、、ホント、、ツイテル、ツイテル、ツイテル・・・・ツイテル。。 これも、あなたのおかげです。最後までお読みいただき、感謝しております。 今日も、あなたに全ての良き事が、雪崩の如く起きます!
2006年03月26日
コメント(4)

今日の朝のランニングは、次女ちゃんとです。本格的には、初めて一緒に走ります。その初めてなのに、5キロ走りきりました。 わが子ながら、こいつは、すごい!! 10年後のオリンピックも安泰かな。。(笑) そんな朝のスタートですが、今日も一日ハードでした。 朝から、晩まで、良くいろんなことがあります。 でも、お客さんの笑顔を見るのは、 本当に、癒されます。 そう、 わたしたちの仕事は、 お客さんの笑顔を見るために、 やってるんですから!そこで、 いつもお読みいただいている、 あなたの笑顔を見たいから、 (と言っても、実際には見えませんが。。(苦笑)) こんなプレゼントを用意しました。 もしよろしければ、受け取ってください。 お金ですか? プレゼントですから、 全くの無料です。 そのかわり、 ハンカチのご用意を! 今日の日記は、どうでした? 実は、社長ブログランキングをしてるんです。 今、33位でした。31位と同率です。。 わたしを応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪一度押してもらうだけで、いいですから! ポチしていただきまして、ありがとーーう!! わたしって、、ホント、、ツイテル、ツイテル、ツイテル・・・・ツイテル。。 これも、あなたのおかげです。最後までお読みいただき、感謝しております。 今日も、あなたに全ての良き事が、雪崩の如く起きます!
2006年03月25日
コメント(2)

今日は、入社式でした。今年も、うちの会社に新入社員が入ってくれました。 感謝してます、ありがとうございます。 今日の式辞で述べたこと。~わたしは、うちの会社嵯峨ガスセンターは、素晴らしい会社だと思っています。 当然、現状で満足している訳ではありませんから、もっともっと、いい会社にしていきたいと思っています。 でも、わたしが良い会社だと思っても、あなたにとって良い会社かどうかは、分かりません。それは、いくら良いと言っても、完璧じゃないからです。 あなたが、この会社の良いほうばかりに目を向けたら、あなたにとって良い会社になるでしょう。 あなたが、この会社の悪いほうばかりに目を向けたら、あなたにとって悪い会社になるでしょう。 つまりは、あなたが決めることなのです。 これを、美点凝視と言います。 後略最近売り出し中の、鏡の法則の野口嘉則さんからのメールに、こんな話が、ありました。 少し長くなりますが、引用させていただきます。『町の住人』ある町の入口に老人が座っていた。そこに、よその町から一人の若者(A)がやって来て、老人に話しかけた。若者A 「私は、この町に引っ越してくることになりました。 この町の人たちは、どんな人たちですか?」老人 「君が今まで住んでいた町には、 どんな人たちが住んでいたかね?」若者A 「自己中心的で不親切な人が多かったです。」老人 「この町も同じようなものじゃ。」しばらくして、また、よその町から別の若者(B)がやって来て、その老人に話しかけた。若者B 「私は、この町に引っ越してくることになりました。 この町の人たちは、どんな人たちですか?」老人 「君が今まで住んでいた町には、 どんな人たちが住んでいたかね?」若者B 「親切でやさしい人が多かったです。」老人 「この町も同じようなものじゃ。」数ヶ月が過ぎ、二人の若者は、それぞれ同じことを思った。「あの老人の言ったとおりだ。前の町も、この町もいっしょだ。」『美術館の絵』美術館から一人の紳士が出てきた。インタビュアー 「どんな絵が印象に残っていますか?」紳士 「湖の絵だね。」しばらくして、美術館から一人の婦人が出てきた。インタビュアー 「どんな絵が印象に残っていますか?」婦人 「子どもたちの絵ですわ。」しばらくして、美術館から一人の老人が出てきた。インタビュアー 「どんな絵が印象に残っていますか?」老人 「雲の絵じゃ」その後、インタビュアーは美術館に入って驚いた。その美術館に展示してあるのは彫刻品ばかりで、絵は、たった1枚しか展示されていなかった。その絵には、きれいな湖が描いてあった。その湖で、子どもたちが楽しそうに泳いでいた。そして、空には印象的な形の雲がいくつも描いてあった。以上、2つの話を読んで何を感じましたか?まず、「美術館の絵」についてなんですが、3人とも同じ絵を見ていたわけです。しかし、その絵の中のどこに焦点(フォーカス)を合わせたのかが、それぞれ違ったのです。紳士は、美しい湖に興味がありました。無意識のうちに、紳士の意識は湖にフォーカスされました。婦人は子どもたちに関心があったので、婦人の意識は、楽しそうな子どもたちにフォーカスされました。そして、気象学者であった老人は、珍しい形の雲に、意識がフォーカスされました。それぞれ、フォーカスしたものだけが印象に残ったというわけです。フォーカスしたもの以外は、背景となって、印象には残らなかったのです。以前、テレビ番組で、仕事帰りの人に、こんなインタビューをやっていました。「今日一日で、一番嬉しかったことは何ですか?」「嬉しいことは、いろいろあったけど、一番は何かなー?」と答える人がいました。いろいろあったと言える人は、嬉しいことにフォーカスする習慣がついているのかもしれません。こんな人の人生は、嬉しいことだらけです。毎日がハッピーですね。一方、こんなふうに答える人もいました。「嬉しいことなんて、めったにないですよ。 ここ数日間では、思い出せませんね。」ちなみに、「嬉しいことは、いろいろあった」と答えた人が選んだ「一番嬉しかったこと」は、 「今日も健康であったこと」でした。(初詣の神社で)若者 「神様、今年こそは良い年に! 実りある年になりますように!」神様 「ところで、昨年はどんな年であったのかな?」若者 「昨年は、あまり良い年ではありませんでした。」神様 「今年も、同じようなものであろう。」若者 「そ、そんなー!どうすれば、今年を良い年にできますか?」神様 「昨年の収穫に気づき、それに心から感謝できたら、 今年は、良い年になるであろう。」さて、1つ目の話「町の住人」について考えてみましょう。若者Aは、他人と接していって、相手の自己中心的なところにフォーカスしてしまうクセを持っているのです。「自分の周りは、自己中心的な人だらけ」と感じられます。一方、若者Bは、相手の親切なところにフォーカスするクセを持っているわけです。「自分は人間関係に恵まれているな」と感じられます。さらに、人間関係においては、ピグマリオン効果が働きます。ピグマリオン効果とは、ある人に対して「この人は○○な人だ」と信じて接すると、信じたとおりの人になりやすい、という効果のことです。たとえば、あなたが、ある人のことを「親切な人だ」と信じて接すると、あなたに対して親切をしてくるようになる傾向があります。また、同じ人に対して「不親切な人」だと信じて接すると、あなたに対しては、本当に不親切な行動を起こす傾向があるのです。このピグマリオン効果によって、若者Aの周囲の人は、若者Aに対しては、ますます自己中心的で不親切な人になります。そして、若者Bの周囲の人は、若者Bに対しては、ますます親切で優しい人になるのです。すべては、彼らが何にフォーカスするかで決まるのです。これは、豊かな人間関係を築く上でとても役に立つ法則です。 引用終わり。。 わたしの周りは良い人ばかりです。 いつもわたしに良いことを教えていただけます。 感謝してます、ありがとうございます。 今日の日記は、どうでした? 実は、社長ブログランキングをしてるんです。 今、33位でした。またまた、少し、上がった。。 わたしを応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪一度押してもらうだけで、いいですから! ポチしていただきまして、ありがとーーう!! わたしって、、ホント、、ツイテル、ツイテル、ツイテル・・・・ツイテル。。 これも、あなたのおかげです。最後までお読みいただき、感謝しております。 今日も、あなたに全ての良き事が、雪崩の如く起きます!
2006年03月24日
コメント(2)

今日は、小学校の卒業式。まず、校長先生に挨拶をしました。 何と、燕尾服。。そして、会長に挨拶をしました。 何と、礼服。。 みんな気合が入ってます。地域団体の長の方も勢ぞろいです。 わたしは、卒業式だと思ってましたが、式次第をいただくと、 卒業証書授与式! そう言えば、長男の卒業式は、忙しくて来られなかったですから、わたしの卒業式以来です。 もう、30年ぶり。。(笑) 卒業式や入学式は、年度またぎなんで、なかなか時間が・・・。 でも、もーう、そんなこと言ってられない。無理やりにでも、時間を作らないといけません。(苦笑) さあ、、 卒業生の入場です。角を曲がるときは、直角曲がりをします。校長先生同様、気合が入ってます。 みんな緊張しながらも、誇らしそうです。 国歌斉唱。みんな声を出して歌ってます。 確か、10年位前は、みんな「君が代」は、歌ってなかったです。 元気がないなー、、なんて思ってたら、校歌斉唱になると、大声で歌う。 どうやら、先生から、 プレッシャーがあったみたい。(苦笑) 月日が流れたんだなー、、なんて思うと、自然に涙腺が、ゆるんでくる。 開始早々泣いて、どないするねん!! 証書授与も、直角曲がりをしながら、壇上に上がり、校長先生からもらいます。 みんな、緊張してます。 でも、壇上から降りて、証書を先生に、筒に入れてもらうときには、 緊張がほぐれて、みんなニコニコ。。 めちゃめちゃ、かわいい。。(笑) いい式でした。その余韻に浸る間もなく、次から、次からのスケジュールをこなし、 あっちに行ったり、こっちに行ったり、 一日中、忙しい日でした。(笑) でも、月日が流れるのは、 本当に早いものです。 だって、30年も経った気がしない。 つい先日のような気がします。 この体育館で、わたしが卒業したのが。。(笑) 今日の日記は、どうでした? 実は、社長ブログランキングをしてるんです。 今、35位でした。少し、上がった。。 わたしを応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪一度押してもらうだけで、いいですから! ポチしていただきまして、ありがとーーう!! わたしって、、ホント、、ツイテル、ツイテル、ツイテル・・・・ツイテル。。 これも、あなたのおかげです。最後までお読みいただき、感謝しております。 今日も、あなたに全ての良き事が、雪崩の如く起きます!
2006年03月23日
コメント(4)

昼食を取ってるときの話題は、やはり、野球の世界一でした。 ここでも、「イチローを見直した」の声が、多かったです。 世界一になったときに、わたし、つぶやきました。「これに、松井がいたら、もっとすごかったのにな。。」 ほかの反応は、「松井なんて・・・」 おかしな反応だと思ってたんだけど、会社でも、やはり、そうでした。 韓国は、大リーグに6人行ってるが、6人とも参加している。 それに比べ、日本は10人以上が大リーグなのに、参加したのは、たったの2人。。 「日本がピンチのときに、そいつらは何をしてた?」 こんなことを言う人もいました。 だから、松井選手の評価が、変わっちゃったんです。 今まで、イチロー選手は、とっつきにくい、唯我独尊、孤高の人、個人主義、感情を表に出さない、だから、チームから浮いてしまう・・・。 こんなイメージかな? それに比べ、松井選手は、フランクで、我慢強く、全体のことを考え、すごく他人を思いやる・・・。 こんなイメージかな? でも、イチロー選手は、感情をむき出しにしてましたし、チームのことを思って、ぐいぐい引っ張ってました。 選手全員に、自腹で、焼肉決起大会をしたり、優勝祝賀牛丼パーティーをしたりしたんだって。。(笑) だから、シャンパンかけのときに、選手から、イチローコールが起こったんだって。 「野球をやってきて、これほどチームメイトと 同じ気持ちで一つの目標に進んだことはありません。 もう、ヤばいっすね。感謝しています」 「願わくば、このチームでメジャーで戦いたい。 そのくらい素晴らしいチームでした」 こんなことを言ってる選手も、いた。初めて大リーグの球場に入ったとき、「すごいなーー、、これが大リーグの球場かー・・」 そう、気持ちの上で、呑まれていたんです。でも、イチローさんが、「そんな風に思う必要は、全くないよ!」そう言っていただいて、自分を取り戻せました。。 今回、出場を辞退した人は、3月は調整中であるチームに迷惑がかかる たぶんこんな理由だと思います。 要するに、自分のこと、チームのこと位しか 考えていないのかな? 国のこと、野球界のこと、 ここまで大きく考えると、 また結果も違ったのでは? ファンは見抜いてますよ。 だって、世界一になった選手や指導者は、 来週から開幕なんですよ。 本番開始なんですよ。 わたしたちも、 仕事の上で、生きていく上で、 どこまで考えているか? 自分のこと、家族のこと、会社のこと、 日本のこと、世界のこと、将来のこと、 こんなことを考えていくと、 もっと、もっと、 環境に優しくならないとね。。 他人を思いやり、 地球を大切にしないとね。。 今日の日記は、どうでした? 実は、社長ブログランキングをしてるんです。 今、36位でした。少し、落ちちゃった。。 わたしを応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪一度押してもらうだけで、いいですから! ポチしていただきまして、ありがとーーう!! わたしって、、ホント、、ツイテル、ツイテル、ツイテル・・・・ツイテル。。 これも、あなたのおかげです。最後までお読みいただき、感謝しております。 今日も、あなたに全ての良き事が、雪崩の如く起きます!
2006年03月22日
コメント(4)

今日は、月参りの日です。お坊さんが来られます。 家族みんなで、お坊さんと共に手を合わせます。 子供も、小さいときから、やってます。 意味は分からない、だろうけど。。(苦笑)その後、お墓参りです。その道中で、ご先祖様を敬う気持ちについて、少し話しました。 目には見えないけど、大いなる力に守られている。 目に見えないから、いつでも守られている。 と言うことは、いつでも見られていると言うこと。 だから、人に見られていようがいまいが、常日頃から、感謝の気持ちが大切なの。 まあ、、 軽くですけど。。(笑) そして、家に帰って、野球を見ました。 終盤からだったけど、 はらはら、ドキドキ。。 世界一のプレッシャーか、、 名手が、ポロポロとエラー。。 名手といっても、知らない人ばかりなんですが。。(苦笑) わたし、あまりテレビを見ないんで、選手の顔を知りません。 今日、顔を知ってたのは、王監督とイチローと上原くらいかな? でも、最後は、押せ押せムードで、見事世界一!! 思わず、ウルウルときました。 その後、イチロー選手の話を聞いて、すごいと思った。「世界一はイメージできてなかった」「このチームは素晴らしい このチームで大リーグを戦いたい」「今までの野球人生で最高!」 こんな話をしていたかな? イチローはどちらかと言うと個人主義で、全体のことはあまり考えない人と思ってた。 ところが、「王監督に恥をかかすわけにいかない!」そんなことを言って、チームを引っ張った。なんでも、大リーガーが日本人で一番サインを欲しがるのは、王監督なんだそうです。 さすが、、世界の王、、です。そんなイチローが、「日の丸を背負うのは、すごいプレッシャーでした」 なんか、うまく言えないけど、 イチロー、、かっこいい。。 すごく、大好きになりました。。(笑) 今日の日記は、どうでした? 実は、社長ブログランキングをしてるんです。 今、32位でした。いい順位をキープしてる。。 わたしを応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪一度押してもらうだけで、いいですから! ポチしていただきまして、ありがとーーう!! わたしって、、ホント、、ツイテル、ツイテル、ツイテル・・・・ツイテル。。 これも、あなたのおかげです。最後までお読みいただき、感謝しております。 今日も、あなたに全ての良き事が、雪崩の如く起きます!
2006年03月21日
コメント(2)

さあ、昨日の続きです。そう、卒業式に行きました。 でもね、、 卒業式って、、親が何で行くの? 子供が学校を卒業するのを、見守りに行くんでしょ? そう、、 卒業するのを、親が見学に行くんでしょ? そしたらね、、 何で、式を見ずに、 親同士で、しゃべってるの? そんなに、しゃべりたかったら、 ここで、しゃべるなよ!! 家で、しゃべれ!! そんなことが、気になったのです。。(笑) それから、校長先生や、来賓の祝辞があったんだけど、 聞いてない生徒が多い。。 ずっと、しゃべりまくってる。。 どうなってるの? さらに、担任、校長、来賓は、誰も注意しない。 どうなってるの? こんな子達が、しばらくすると、就職するの? そんな子を、教えるのは、誰なの? 会社で、一から十まで教えないと、いけないの? 今回の卒業式に出てみて、思ったことは二つ。 一つは、親がだらしない。 自分が式中にしゃべっておいて、子供たちの態度を、評価する資格はない。 さらに、先生の指示にも従えず、文句さえ言えばいいの? 唖然とするばかりでした。。(悲)次には、先生の態度。。 毎年やってんだから、もう少し考えない? 会場の一時間前から並んでる親がいる。。並んでる親たちと、一緒にいながら、その親をスムーズに誘導しようとしないのは、、 なんで? 誘導なしに、席を間違って座った親に対して、みんなが座り終えてから、「ここは、座る席じゃないんです、移動してください!」 おかしくない? その人たちは、会場の一時間前から並んで、、やっと座ったんです。 間違って座ったんだから、後ろで立ってなさい!! そんな指示を出したら、 どう思うと思います? わたしなら、それでも文句は言わないけど、(苦笑) 文句を言う親もいる。 さらに、それに輪をかけて、はやし立てる人もいる。「最悪やなー、、そら、先生、あかんでー、、可哀想やで!!」 その言葉に、あまりに腹が立ったんで、「最悪とは、人生において、最も悪いことなんやで」 こんな呟きをしましたが、 馬耳東風。。(笑) とにかく、 言いたいことは、 子供は、 親の言うことはきかない。 でも、 親のしてることをする。 子供の態度、 若い者の態度、 新入社員の態度、 部下の態度、 そんなのみんな上に立つ者の、 ものまね、、かな? さあ、、どうしましょ。。(苦笑) 今日の日記は、どうでした? 実は、社長ブログランキングをしてるんです。 今、32位でした。いい順位をキープしてる。。 わたしを応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪ ポチしていただきまして、ありがとーーう!! わたしって、、ホント、、ツイテル、ツイテル、ツイテル・・・・ツイテル。。 これも、あなたのおかげです。最後までお読みいただき、感謝しております。 今日も、あなたに全ての良き事が、雪崩の如く起きます!
2006年03月20日
コメント(2)

今日は長男君の卒業式です。長男君、「何着ていこかなー? Gパンかなー?」 「あっほ、、スーツに決まってるやろ!!」「そんなん、、スーツなんか持ってないやん」 「お父さんのがある!」「えーーー、、大きいやん」 「いや、やせたから、たぶんいける!」実際に着てみたら、それが、また丁度なんです。わたしも、やせたもんです。。(笑)ただね、、少し引っかかるのが、ズボンの丈が、少し短いんだって。。(苦笑)「僕のほうが、足が長いんやな!」 人間、足の長さで決まるんじゃない!(笑)結局、、最近作ったスーツを長男に渡し、わたしはその前のをなんて思って、ズボンプレスをしといたんです。そしたら、間違って、一番いい奴になっちゃった。。(苦笑)とあるブランドのスーツなんです。 汚れたら、どないしょ!!(笑) スーツだけで行こうと思ってたら、出掛けに雪が降る。長男にコートを貸す。わたしは、また、とあるブランドコート。。 汚れたら、どないしょ!!(笑) さらに、奥さんが、「お父さん、水持って行くんやろ?」 「え? かばん持っていかんとこと思ってるけど」「エーー、、そしたら、水は?」 分かったよ、水の入る、とあるブランドバックを持っていくよ。。 汚れたら、どないしょ!!(笑) 一応、何かがあったときの為に、スーツやかばん、コートに時計とかのブランド品は持ってます。 でも、ほとんどタンスの肥やし。。(笑) だって、、 汚れたら、どうすんねん!!(笑) だから、、普段から、ブランドの良いのを身に着けてる人を、あまり、信用しないんです。いつも、いつも、いろんなブランド時計をはめてる人がいるとすると、 お金の使い方を、疑います。 「会社の社長だから、お金はあるねん!!」そんなことを言われると思いますが、そこまで社長が給料を取るなら、社員さんの給与をあげてやれよ。。 「社員の給与は、かなり高いよ!!」そしたら、販売価格を下げろよ。お客さんに還元したらどうなの? 結局、物欲に凝り固まった人は、どこかに問題があります。モノは、 目的じゃなく、 手段なんですから。。 卒業式に行くまでで終わりました。(笑)続きは、また明日。。 追伸先ほどのような会社は、大概違法行為をしてるかな?そう、、脱税なんかね。。 税務署も、社長の贅沢には目を光らせてるよ。。 気をつけてくださいね!!(笑)わたし? 残念ですが、、 全く大丈夫。。(笑) 今日の日記は、どうでした? 実は、社長ブログランキングをしてるんです。 今、32位でした。また、少し、上がった。 わたしを応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪ ポチしていただきまして、ありがとーーう!! わたしって、、ホント、、ツイテル、ツイテル、ツイテル・・・・ツイテル。。 これも、あなたのおかげです。最後までお読みいただき、感謝しております。 今日も、あなたに全ての良き事が、雪崩の如く起きます!
2006年03月19日
コメント(2)

今日は、朝のランニング量を二倍にしました。毎日5キロを走ってます、30分で。。そう、時速10キロです。そんなに速いペースじゃないんです。そこで今日の目標は、1時間走ること。一周走って30分のコースですが、なかなか二周走る気には、なりにくいんです。(苦笑) だって、一周走ったら、 家の近くに帰るんですから。。(笑) そこをあえて、もう一度出かけるんです。 これも修行です。 終わったと思って気を抜いてしまうと、気を入れなおすのは難しいんです。 人間気を抜いているときと、 気が入ってるときでは、 全く変わります!!気を抜いたらいけません。風邪を引くのも気を抜いたときです。病気になるのも気を抜いたときです。失敗するのも、事故を起こすのも、 みんな気を抜いたときなんです。 気を抜くのは、 寝てるときだけで良いんです。 今日の日記は、どうでした? 実は、社長ブログランキングをしてるんです。 今、34位でした。少し、上がった。 わたしを応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪ ポチしていただきまして、ありがとーーう!! わたしって、、ホント、、ツイテル、ツイテル、ツイテル・・・・ツイテル。。 これも、あなたのおかげです。最後までお読みいただき、感謝しております。 今日も、あなたに全ての良き事が、雪崩の如く起きます!
2006年03月18日
コメント(8)

午前中に、PTAの引継ぎがありました。いざ、いろんなことを聞いてると、 「めっちゃ、めちゃ、、忙しいやん!!」 でも、これだけ忙しいことを、今までの役員さんは、やっていただいていたんです。 それも、 わたしの知らないところで、 わたしの知らないことを。。 やはり、なんでも自分でやらないと分かりません。やってみて、初めて分かるんです。 少し賢い人は、やる前から結果を予想して、やらないことが多いです。 そして、やらない言い訳を、無意識のうちに、考えることが多いです。 この「無意識のうちに」 ってのが非常に大事です。 みんな、気が付いてないから。。(苦笑) まず、やってみるんです、 行動してみるんです。 思ってることは、 口に出してみるんです。 そしたら、世界が変わってきます。 考え方が変わってきます。 「今まで、何と小さい世界にいたのか・・・」 大きい世界は、気持ちも大きくなります。 非常に楽しいですよ。。(笑) 多少、大変だけど、 やってやろうじゃないか、、ね!(笑) 今日の日記は、どうでした? 実は、社長ブログランキングをしてるんです。 今、35位でした。少し、下がった。(悲) わたしを応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪ ポチしていただきまして、ありがとーーう!! わたしって、、ホント、、ツイテル、ツイテル、ツイテル・・・・ツイテル。。 これも、あなたのおかげです。最後までお読みいただき、感謝しております。 今日も、あなたに全ての良き事が、雪崩の如く起きます!
2006年03月17日
コメント(2)

とある申請書に、証明印が欲しいので、電話をしました。すると、「はい、わかりました。それでは申請書を送ってください」って、ことでしたから、昨日、返信用封筒に切手を貼って、申請書を送りました。それが、本日着いたのでしょう。電話がかかってきました。「すいません、、申請書がいるんです」 「え? 送りましたけど。。」「いや、うちはお役所みたいなところですから・・」 「いや、、申請書は送ったでしょ!」「違うんです、送ってもらった申請書に、 印鑑を押すことを申請するための申請書なんです」 どう思います?要するに、電話で口頭でお願いしたのでは、ダメ!決まった書式に、印鑑を押して申請する。そしたら、印鑑を押してやろう、、ってことなんです。 そんなん、、どっちでも、いいやん。。 とにかく、申請書がFAXで送られてきて、印鑑を押して、送り返しました。 すると、、「先ほどの申請書に間違いがありました。 もう一度送り直しますので、 もう一度印鑑を押してFAXください!」 何が間違ってるのか、見比べました。 すると、、申請書の下に、 -1- が、あったんです。要は、ページ番号ですね。フッターと言う奴です。 これがあると、具合が悪いようです。 わたしには、理解できません。 そんなことをチェックしてる人がいるんです。 お役所、ならびにお役所系のところは、 もっと、もっと、仕事を減らせるのかな? 仕事が減れば、公務員も減る。 つまり税金が安くなる。 わたしたちの生活が豊かになる。 一度、無駄をチェックして欲しいな。。 今日の日記は、どうでした? 実は、社長ブログランキングをしてるんです。 今、34位でした。また、上がりました、ありがとうございます。。(謝) わたしを応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪ ポチしていただきまして、ありがとーーう!! わたしって、、ホント、、ツイテル、ツイテル、ツイテル・・・・ツイテル。。 これも、あなたのおかげです。最後までお読みいただき、感謝しております。 今日も、あなたに全ての良き事が、雪崩の如く起きます!
2006年03月16日
コメント(2)

家に帰ると、上の娘が話をしてくれました。「お父さん、今日お松明で600円使った」 下の娘は、「わたしは、900円使った」 「お小遣いが400円なのに、使いすぎやなー」 お松明とは、昨年の日記、参照ください。 でも、休日にタバコの自販機を見に行く仕事をしたら、わたしが仕事のときは、一台40円の給与を払ってますから、だいたい300円くらいは、お小遣い以外に、もらってます。 そして、普段あまり使わないから、 こんなときにドーンと使うみたいです。。(笑)そして、「そのお金何に使ったん?」 「全部食べたでー、、わたがし、たこせん、 ベビーカステラに、ポテトフライにから揚げに・・・」「何で900円で、そんなに食べられんねん!」 実は、、何人かのお友達で、お金を出し合って、それを少しずつ分けあって、食べたんだって。。 なるほど、、 それなら、食べられる。 金銭的にも、お腹的にも。。(笑)年に一度のお祭りなんで、いろんなものをたくさん食べたい。でも、お金が足りない。そしたら、どないしよう?一生懸命に考えたんでしょう。わが子ながら、たいしたもんです。 なんとかしたい、、 どうしよう? 必死に考えたら、 答は出てくるんです。 答が出ないのは? まだ、考えようが足らないか、 なんとかしたいと、本当に思ってないか、 そのどちらかです。 それだけのことです。 今日の日記は、どうでした? 実は、社長ブログランキングをしてるんです。 今、35位でした。上がりました、ありがとうございます。。(謝) わたしを応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪ ポチしていただきまして、ありがとーーう!! わたしって、、ホント、、ツイテル、ツイテル、ツイテル・・・・ツイテル。。 これも、あなたのおかげです。最後までお読みいただき、感謝しております。 今日も、あなたに全ての良き事が、雪崩の如く起きます!
2006年03月15日
コメント(4)

ふとした拍子に、思い出したんです。 今日は、ホワイトデーだ。。(笑) 奥さんと、二人の娘に、チョコもらったから、お返ししなくっちゃね。。 以前は、会社の女性もチョコをたくさん配ってました。人数が少ないときは良かったけど、人数が増えてくると、 もう大変なんですよね。。(苦笑) そして、、いかに義理チョコとは言え、(少し失礼、ごめんなさい!)お返ししない人もいるんです。 なんかの拍子に、そんな女性の愚痴を聞きました。「あの人は、もらうだけで・・・」「バレンタインの前には、節約しないと・・・」 こんな感じだったかな?そこで、「社内では、チョコを渡すのをやめましょう!!」 なんて、宣言をしました。もう、10年以上前だと思います。こんな質問もあったかな?「本命チョコもダメなんですか?」 そんなん、OKに決まってるやん。。(笑)日本の商売人もいろいろ考えるから、そんな風習に振り回されると大変なんですよね。。 バレンタインのチョコ、 節分の巻き寿司、 うーーん、 ボスの日なんてのもあったかな?ちなみに、、わたし、お中元お歳暮も受け取りません。新しく入った人で贈ってくれる人もいるけど、丁重にお礼を言った上で、次からはいいから、と言います。 贈ったからと評価を上げることもないし、贈らないから下げることもない。だから、そのお金は家族の人に使ってあげて。。 そんな風に言うんです。「でも、感謝の気持ちが・・・」 「気持ちだけで充分です。ありがとう」 こんな感じなんです。(笑) お客さんからも、「よろしくお願いします」と、つつみをいただくことがありますが、 丁重にお断りしています。うちの価格は、正直価格をモットーにしてますので。。 あれ? どんどん、話が飛んでいる。。(笑)そうそう、ホワイトデーだ。。(苦笑)うちの女性3人に、お返しだと思って、少し早めに退社して、近くのケーキ屋さんに行きました。 そしたら、うちのメンバーに会いました。何人かが買ってるようです。。(笑) みんな、 それぞれに、 ご家族で楽しんでくださいね。。 ちなみに、営業取引上でもらった人には、わたし、返してません。。(苦笑) 今日の日記は、どうでした? 実は、社長ブログランキングをしてるんです。 今、39位でした。下がっちゃった。。(泣) わたしを応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪ ポチしていただきまして、ありがとーーう!! わたしって、、ホント、、ツイテル、ツイテル、ツイテル・・・・ツイテル。。 これも、あなたのおかげです。最後までお読みいただき、感謝しております。 今日も、あなたに全ての良き事が、雪崩の如く起きます!
2006年03月14日
コメント(2)

今日は、業務チームの会議に出ました。出たといっても、しゃべるわけでなく、みんなが会議をやってる机から少し離れたところで、 座ってるだけです。。(笑) 新しい試みなんです。 今までは、各チームが会議をやるといっても、報告書を見ているだけでした。 でも、中には、報告書も出さないチームもあったりします。(苦笑) やってるのか、やってないのか、わからない。。 結局、任しているんですが、ほったらかしてるのと、そう変わらないんです。(苦笑) それに、自分たちで決済できないことも、わたしが出ていたら、即決済です。 早いんです。。(笑) ほんと、久しぶりに、各チームの会議に出て、勉強になりました。 チーフを中心に、業務チーム頑張っています。 乞うご期待を!! 今日の日記は、どうでした? 実は、社長ブログランキングをしてるんです。 今、36位でした。ひとつ上がった。。(笑) わたしを応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪ ポチしていただきまして、ありがとーーう!! わたしって、、ホント、、ツイテル、ツイテル、ツイテル・・・・ツイテル。。 これも、あなたのおかげです。最後までお読みいただき、感謝しております。 今日も、あなたに全ての良き事が、雪崩の如く起きます!
2006年03月13日
コメント(2)

最近、アルコールが弱くなってきた。。(苦笑)量を飲めなくなってきた、とかじゃなく、 すぐに寝てしまうんです。。 だから、結果的に飲めないんです。 まあ、、起きてたら飲んでしまうから、寝てたら飲めないだろうと、身体がコントロールしてるのかな? でも、飲まない日も、ご飯を食べたら、すぐに寝てしまいます。 うーーん、、何ででしょう。。 疲れてるのかな? まあ、寝る子は育つ、と言いますから、 良しとしましょう。。(笑) 今日の日記は、どうでした? 実は、社長ブログランキングをしてるんです。 今、37位でした。昨日と同じ。。(苦笑) わたしを応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪ ポチしていただきまして、ありがとーーう!! わたしって、、ホント、、ツイテル、ツイテル、ツイテル・・・・ツイテル。。 これも、あなたのおかげです。最後までお読みいただき、感謝しております。 今日も、あなたに全ての良き事が、雪崩の如く起きます!
2006年03月12日
コメント(4)

家に帰ると、長女がニコニコ。(笑)今日は、中学入学祝いを買ってもらったんです。おばあちゃんに自転車。おっちゃんに腕時計。 何日も前から、チラシを見ながら、「うーーん、、これがいいかなー、、どうしよう?」 こんな感じでやってました。。 この絵文字が入るのを、奥さんに教えてもらいました。。(笑) でも、こっちのほうがいいかな?(笑) とにかく、、長女の例を出すまでもなく、 何かをもらうのは、うれしいものです。と言うことは、自分が何かをしてあげると、相手は、うれしいんです。自分が何かをしたことで、 相手が喜ぶと、、 あなたは、うれしくないですか? わたしは、うれしいです。 おばあちゃん、、ありがとうございます。 おっちゃん、、ありがとうございます。いつも、いつも、、 感謝してます、ありがとうございます。 今日の日記は、どうでした? 実は、社長ブログランキングをしてるんです。 今、37位でした。また、少し、、上がった。。(笑) わたしを応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪ ポチしていただきまして、ありがとーーう!! わたしって、、ホント、、ツイテル、ツイテル、ツイテル・・・・ツイテル。。 これも、あなたのおかげです。最後までお読みいただき、感謝しております。 今日も、あなたに全ての良き事が、雪崩の如く起きます!
2006年03月11日
コメント(2)

今朝の朝礼で先月のトップ賞を発表しました。トップ賞を取るのは、初めての人です。見事、トップのスピーチをしたのは、 なんと、、 入社20年近くになるベテランさんです。 ほんと、、スゴイですし、うれしいです。。(笑) と言うのも、普通、長くやっているけど、トップを取れない人は、そのまま、あきらめちゃうんです。 「どうせ、、わたしは・・・」 こんな感じでね。。(苦笑) そして、、 低迷したまま辞めていく奴が、すごく多いんです。 今日のベテランさんも、長く低迷してました。いろいろ、叱咤激励をしました。 何とか奮起を促そうと、きついことも、一杯言いました。 でも、それに耐えて、自分なりの努力を続けてきたんです。 そして、、 成果が出たんです。 ほんと、、うれしいです!! 人間、やれば出来るんです。 出来ないのは、やってないからなんです。 やってないのは、 あなたが、やらないからなんです。 あなたが、やらないのは、、 あなたが、やろうと思わないからなんです。 あなたが、行動しないからなんです。 行動に移さない人の最大の特徴は、 「人のせい」にするんです。 その考え方に、問題があるんです。。追加 今日5年ぶりくらいに、ある人に会いました。すごくパワフルな人です。 会って話をしてるだけで、こちらまで力が、、沸いてきます。 パワフルさは伝染します。うれしい限りです。(笑)再追加 パワフルさも伝染しますが、非パワフルさも伝染しますので、注意が必要です。。(苦笑) 今日の日記は、どうでした? 実は、社長ブログランキングをしてるんです。 今、39位でした。少し、、上がった。。(笑) わたしを応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪ ポチしていただきまして、ありがとーーう!! わたしって、、ホント、、ツイテル、ツイテル、ツイテル・・・・ツイテル。。 これも、あなたのおかげです。最後までお読みいただき、感謝しております。 今日も、あなたに全ての良き事が、雪崩の如く起きます!
2006年03月10日
コメント(2)

今日は、地鎮祭を行いました。当初、雨が心配されましたが、大丈夫でした。 わたしが行けば、何とかなります。。(笑) お客様もたくさん来ていただきました。ご夫婦と、二人のお子さん、そして祖父母さんの6人。 うちから、建築のメンバー4人と、わたしと常務。それに神主さんを入れて、総勢13人と大賑わいです。 最近、、地鎮祭をしない建築会社が増えてるようです。 でも、わたしは、必要だと思います。理由は長くなるから書けないけど、日本古来の伝統を、何でもかんでも簡素化するのは、 いかがなものでしょう? 欧米化が、かっこいいからと、何でもかんでもマネするのは、どうでしょう? 気候も風土も習慣も違うのに。。 まあ、それはさておき、地鎮祭も順調に進みます。 神主さんが、○○の儀、、○○の儀・・・。盛り砂をお客さんが少し平らにして、そこに神様を鎮めます。そして、わたしが神様の上に砂をかけていきます。鍬入れの儀です。 そして、、無事に終了でした。やはり、こういう儀式は、終わった後にスッキリします。神様(目に見えない偉大なる力~サムシンググレート)が、喜んでられるからです。お墓参りに行った後も、 すがすがしい気持ちになりません? ご先祖さんや守護霊が喜んでられるからです。 少し、宗教的に聞こえるかもしれませんが、 簡単に言うと、 周囲が喜べば、 自分もうれしいものなんです。 これが、摂理です。 今日の日記は、どうでした? 実は、社長ブログランキングをしてるんです。 今、40位でした。一進一退を続けています。。(苦笑) わたしを応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪ ポチしていただきまして、ありがとーーう!! わたしって、、ホント、、ツイテル、ツイテル、ツイテル・・・・ツイテル。。 これも、あなたのおかげです。最後までお読みいただき、感謝しております。 今日も、あなたに全ての良き事が、雪崩の如く起きます!
2006年03月09日
コメント(4)

今日も、あちこち行きました。その中でも、、 PTA総会なるものに参加しました。 総会というものは、いろいろ参加してますが、PTA総会ってのは、初めてです。 次期役員を承認する集まりです。「役員候補の皆さんです、よろしければ、拍手で・・・」 こんな感じで承認されました。 でも、女性ばかりの中で、男性は、新旧の会長と校長先生だけ。。 もうすぐすると、ほとんど、わたしだけ? たまには、校長先生も出ていただけるのかな? 良く分からないけど、、 なんか照れくさいような、 恥ずかしいような。。(苦笑) でも、引き受けた以上、泣き言なんか言ってても仕方がない。 やるだけのことは、やります! 今日の日記は、どうでした? 実は、社長ブログランキングをしてるんです。 今、39位でした。一進一退を続けています。。(苦笑) わたしを応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪ ポチしていただきまして、ありがとーーう!! わたしって、、ホント、、ツイテル、ツイテル、ツイテル・・・・ツイテル。。 これも、あなたのおかげです。最後までお読みいただき、感謝しております。 今日も、あなたに全ての良き事が、雪崩の如く起きます!
2006年03月08日
コメント(6)

今日は、朝から晩まで、ずーーっと、打ち合わせ、そして会議。。 会社から一歩も出てません。。(苦笑) こんな時は、ふつう、運動不足になります。 だって、 歩くのは、トイレに行くときくらい。。(笑) でも、わたしには、朝のランニングがあります。。 最近、朝が明るくなっていい気分です。非常に気持ちがいい朝を迎えています。 人間、良いところと悪いところを見るなら、残念ながら、悪いところを見るのが得意です。 悲しいけど、事実です。 でも、悪いところばかり見ていても、幸せになることは出来ません。 いや、それどころか、不幸になってしまう。。(泣) わたし、、 朝の6時前が、少し明るくなってきたので、 すごく幸せです。 走っていても、すごく気持ちがいい。。 感謝してます、ありがとうございます。 ついでに、心に残った言葉。 非常に有名な、とある星野さんの言葉です。「頭で動いても、心は動かない。 心で動くと、頭も動く!」 今日の日記は、どうでした? 実は、社長ブログランキングをしてるんです。 今、38位でした。少し、上がりました。。(笑)感謝してます、ありがとうございます。 わたしを応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪ ポチしていただきまして、ありがとーーう!! わたしって、、ホント、、ツイテル、ツイテル、ツイテル・・・・ツイテル。。 これも、あなたのおかげです。最後までお読みいただき、感謝しております。 今日も、あなたに全ての良き事が、雪崩の如く起きます!
2006年03月07日
コメント(2)

夜に珍しく起きてました。わたし、、 いい子だから、 すごく早寝早起きなんですが。。(苦笑) 起きて何をしていたかと言うと、これを読んで腹を立てていたのです。(怒) リンクしていただいている方のご家族が、日本最大の損保会社と戦ってられます。 誰でもが知っている、東京海○と言う会社です。 まあ、ひどい話です。 信じられないし、 怒りもわいてきます。 まあ、読んでください!! さらに、、このページの下にいろんなリンクがあります。 一人さんのことが書かれている下のほうです。 これを読んで思うのは、広告に騙されてはいけないってことです。 テレビCMが多く流れてるから・・・ 新聞に一面に広告が出ているから・・・ こんなのに信じちゃだめです。一体いくらかかってると思います? そのお金はどこから出ていると思います? 今回のように、保険業界も値下げ競争に入ってますと、結局、支払いを渋るようになります。 あまりにひどいのでマスコミに訴えても、マスコミの上得意客なので、取り扱わない。。(悲) 安いから・・・ 広告が多いから・・・ こんな基準で決めると、 あとで困るのは、 そんな基準で決めた、あなたです。 火事にもめげず!損保会社を訴える! 今日の日記は、どうでした? 実は、社長ブログランキングをしてるんです。 今、39位でした。昨日と一緒。。昼間は、もう少し上だったんだけど、早朝は、寝てるのかな?(笑) わたしを応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪ ポチしていただきまして、ありがとーーう!! わたしって、、ホント、、ツイテル、ツイテル、ツイテル・・・・ツイテル。。 これも、あなたのおかげです。最後までお読みいただき、感謝しております。 今日も、あなたに全ての良き事が、雪崩の如く起きます!
2006年03月06日
コメント(6)

今日は、少年補導のお別れ会です。 小学校のグランドで、焼きそばやタコせん、黄粉もちにぜんざいと、子供や、親に振舞われます。 しかも、、無料で。。(驚) 子供たちは、毎年楽しみにしてますが、わたしは、行ったことがなかったんです。 知ってる人もたくさんいるので、無料・・・ってのが引っかかって。。(笑) さらに、、子供と女性の集まりに、入っていくのが・・・。 でも、、もうすぐPTAの役をすることになりましたから、今回は下見と言うことで行きました。 今の会長さんにご挨拶をして、いろいろと教えていただきました。(謝)「今ね、肩の荷が下りて、ホッとしてます。 前とその前の会長は、ずっとやりたかったみたいですよ。 すごく、残念そうで、うらやましがれたから。。 でも、わたしは、そんなことは言いません。 実際、、ホッとしてます。」 なんて、言ってられました。(苦笑)「まあ、受けた以上、なるようにしかならないし、 わたしなりにやっていきます。 また、分からないことがあれば、 いろいろと、教えてください!」 実際、何をやるのかもわかりませんし。。(苦笑) 校長先生にもご挨拶に行きました。すると、「いやー、、中村さんがやってくれることになって、 気心も知れてるし、わたしは、、本当に、うれしいです。 ありがとうございます。よかったー。 わたしも、来年もまだいると思いますし、 一緒に頑張りましょう!!」 励ましてもらった。。(笑) でも、、校長先生や教頭先生は、休日でも何かと行事があって、大変ですね。 「小学校の先生は、休みも多くて良いなー」なんて、よく言いますが、上のほうの人は、本当に大変ですよ。。 まあ、それはそれとして、とにかく、、やるだけのことは、やっていきます! と言っても、、いろんな説明は聞いたけど、何とか評議会とか、何とか協議会とか、何とか実行委員会とか、何とか連絡会とか、 本当に、わからない。。(苦笑) でも、、逃げることさえしなければ、一つ一つ、確実にこなしていきさえすれば、 そして、、 素直な気持ちと、感謝の心さえ持っていれば、 何とかなるんです。 だって、、 わたしが選んだ人生ですから。。(笑) 今日の日記は、どうでした? 実は、社長ブログランキングをしてるんです。 今、39位でした。落ちました。。(泣)日曜だからかな? 少し、一服です。。(笑) わたしを応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪ ポチしていただきまして、ありがとーーう!! わたしって、、ホント、、ツイテル、ツイテル、ツイテル・・・・ツイテル。。 これも、あなたのおかげです。最後までお読みいただき、感謝しております。 今日も、あなたに全ての良き事が、雪崩の如く起きます!
2006年03月05日
コメント(6)

久しぶりの休日です。なんせ、二月は休日は一日しかなかった。 その一日は、スキーに行きました。 そして、この休日もスキーに行きました。行き先は、朽木です。いい天気です。 70センチの積雪で心配してたけど、かえって空いていて、、ラッキーです! 前回は、奥さんの靴が壊れて、途中で切り上げたので、レストランで食べられなかったけど、 今回は、10時のおやつに、猪うどんを食べました。 お味ですか? この顔から想像して。。(笑) 今日は、長男君は、期末試験の最中だから、家でお勉強です。 彼は、偉いです。わたしなら、スキーを取るかも。。(笑) まあ、その分、女性軍団を鍛え上げました。 みんな、うまくなりました。 うまくなると、面白くなってくるから、 一人で勝手にリフトに乗って、 すべりまくってる。(笑)気が付けば、お昼をまわってます。このレストランは小さいので、みんな車の中で食べてるんです。 前回、学びました。(笑) 車の中で缶ビールを飲んで、上機嫌。。(笑) 思いっきり滑って、 みんな、思いっきり上達して、 温泉に入って、最高な一日です。 さば街道と呼ばれる道で行きますので、帰りに長男君におみやげを買いました。 前回のより美味しかったです。(笑)ちなみに、前回の店の前にあります。(苦笑) 今日の教訓。競争は、必要です。。(笑) 今日の日記は、どうでした? 実は、社長ブログランキングをしてるんです。 今、35位でした。どんどん、上がってきましたよー、赤丸急上昇。。(笑)あなたのおかげです、感謝してます、ありがとうございます。 わたしを応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪ ポチしていただきまして、ありがとーーう!! わたしって、、ホント、、ツイテル、ツイテル、ツイテル・・・・ツイテル。。 これも、あなたのおかげです。最後までお読みいただき、感謝しております。 今日も、あなたに全ての良き事が、雪崩の如く起きます!
2006年03月04日
コメント(6)

今、日本での火災保険の加入率は、一体どのくらいだと思いますか? それは、、 ほぼ100%です。 そしたら、、 火事がいっても、安心じゃないの? いや、、違うんです。実は、、 火災保険は、建物だけなんです。 建物だけ?はい、床と、壁と、天井と、屋根だけなんです。 あなたが今住んでいる家は、 何も置いてない空っぽですか? 家には、テレビや冷蔵庫、パソコンに、タンス、洋服、食器・・・などの生活必需品がありますよね? それに、、高級腕時計に、婚約指輪などの貴金属がありますよね? それは、火事がいったら燃えますよね? でも、、火災保険では、保証されないとしたら、 あなたは、どうしますか? 火事がいって、心身ともにクタクタになっているのに、空っぽの家で住むのですか? 空っぽの家では、生活できないですよね? このように、生活するには、建物だけじゃなく、家財が必要になります。 そこで、家財保険が、登場しました。家と生活を守るのには、火災保険と家財保険の両方が必要になります。 残念ながら、家財保険に入っている人は、非常に少ないんです。 さらに、万一火災を起こして、隣りの家を燃やしてしまったら、どうなると思います? 実は、、 普通の火災保険では、隣家を保証できないんですよ。。(悲) 隣家の保証は、隣家の火災保険でやるんです。 でも、 火災保険の加入率は、ほぼ100%と言いましたが、 4%の人は、入ってられません。。(怖) もし、隣家がその4%なら、、 あなた、、どうします?一応、、法律上では、保証しなくて良いんですが、 道義上、そんなことが、できますか?その土地に住む限り、そんなことできないですよね?でも、、ご安心下さい!! こんな、全ての問題を解決する方法があるんです。。(笑) 知りたいですか? さらに、、盗難や、破損にも対応しているんです。 この物騒な世の中で、 これがあれば一安心。。 その名も、、 「家財安泰」 (かざいあんたい)隣家の建物・家財を最高1億円の保証。貴金属等の盗難も最高100万円まで保証。破損も30万円まで保証(但し免責5万円) さあ、、気になるお値段ですが、、 いくらすると思います? マンションなら、、 一日わずか、、30円。。 一戸建てなら、、 一日わずか、、50円。。 タバコ2~3本のお値段です。 缶コーヒー、半分以下のお値段です。 それで、安心が買えます。 わたし、買っちゃいました。。(笑) 今日の日記は、どうでした? 実は、社長ブログランキングをしてるんです。 今、38位でした。上がってきましたよー、赤丸急上昇。。(笑)あなたのおかげです、感謝してます、ありがとうございます。 わたしを応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪ ポチしていただきまして、ありがとーーう!! わたしって、、ホント、、ツイテル、ツイテル、ツイテル・・・・ツイテル。。 これも、あなたのおかげです。最後までお読みいただき、感謝しております。 今日も、あなたに全ての良き事が、雪崩の如く起きます!
2006年03月03日
コメント(6)

ハワイシリーズは、ようやく完結したはずでした。三日間で、6回の日記を書きました。 6回の日記を書いてる間に、その間の日記も、書きました。 少し、、ハードでした。。(笑) 写真の都合とかで、順番をバラバラに書いたので、 まるで、ルーカスのスターウォーズ状態です。(笑) そこで読みやすいように、こちらから 次の日記、次の日記、と見てもらったら良いです。24日がひとつ、25日がみっつ、26日がふたつ、 以上、6部作でした。(笑) おっと、追加です。キングさんに写真を送ってもらいました。 この日記は、25日の追加になります。キングさんとのツーショット。パーティで同席した人たちと。。元警察さん、、写ってますよ。。(笑)パーティー中締めで、「あの素晴らしい愛をもう一度」を歌いました。渡辺さんが肩を組みだしました。 みんなで肩を組みました。興奮冷めやらず、もう一度歌いました。。(笑)わたし、歌詞は、一番ばかり。。(苦笑)みんな感動して、平先生を胴上げしました。 みんな、来年も来ようといってました。「平先生、来年もお願いします!」なんて、言ってられました。 でも、、 次は、平先生を、 ご招待しなくっちゃ。。(笑) よーっし、、頑張るぞー!! 今日の日記は、どうでした? 実は、社長ブログランキングをしてるんです。 今39位でした。上がってきました、赤丸急上昇。。(笑)あなたのおかげです、感謝してます、ありがとうございます。 わたしを応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪ ポチしていただきまして、ありがとーーう!! わたしって、、ホント、、ツイテル、ツイテル、ツイテル・・・・ツイテル。。 これも、あなたのおかげです。最後までお読みいただき、感謝しております。 今日も、あなたに全ての良き事が、雪崩の如く起きます!
2006年03月02日
コメント(2)

今日も、ハードスケジュールでした。 もう、慣れたけど。。(笑) 昼から、アポが二件。その間、次々に、いろんなアイディアが浮かんできます。 やはり、、人と会うと、自分が活性化されます。 自分が磨かれます。 先日のセミナーでも、たくさんの人と会いました。たくさん、たくさん、、しゃべりました。 直接会った事はないけど、、って人も多かった。でも、会ってしゃべると、良く分かります。 その人のことも分かるし、自分が磨かれてるのも分かります。(笑) ちなみに、、わたしは知らないけど、わたしのことを知ってる人が多かった。。 意外と、有名人。。(笑) このように、、たくさんの人と会いましょうね。 さあ、、ここで注意点。たくさんの人と会うときに気を付けないといけないこと。まずは、第一印象です。それも、明るく、明るく、明るく。。(笑) よくあるパターンとして、普段、暗かったり、ため息ばかりついてたり、愚痴、悪口ばかり言ってたりしてると、 いくら明るく振舞っても、その暗さが出てきます、、残念ですが。。(苦笑) だから、、 日ごろからの訓練が必要になるんです。300人以上に聞きました。あなたは、明るい人と暗い人のどちらが好きですか?答は、全員明るい人でした。 当然ですよね。。(笑) なのに、、 なぜに、、 暗い人がいるんでしょう? なぜ、ため息をつくんでしょう? ため息は、、あなたをより暗くします。ちなみに、、 タバコを吸う人に。。 タバコを吸う動作は、ため息です。。(笑) 今日の日記は、どうでした? 実は、社長ブログランキングをしてるんです。 今45位でした。上がってきました。。(笑) わたしを応援してやろうという、心の優しいあなた、、下の緑のボタンをクリックして、ね♪ ポチしていただきまして、ありがとーーう!! わたしって、、ホント、、ツイテル、ツイテル、ツイテル・・・・ツイテル。。 これも、あなたのおかげです。最後までお読みいただき、感謝しております。 今日も、あなたに全ての良き事が、雪崩の如く起きます!
2006年03月01日
コメント(4)
全31件 (31件中 1-31件目)
1