全7件 (7件中 1-7件目)
1

今回の来場記念品は、小皿の2枚セット。引き換えコーナーも、おおにぎわい!! うちでは、、お客さんの声を集めています。 お客さんの声は、宝物です。。(^o^)ノ その宝物の周りには、うちのメンバーの顔写真が。。(笑) うちのメンバーが持ち寄ったバザーです。中には、お客さんからいただいたものまであるんです。いただいた○○さん、感謝しています、ありがとうございます。 え? わたし? 当然、わたしも、出してますよ~ あったまえ、、ですがな。。(笑) 綿菓子コーナーも、おおにぎわい。。小さな子供さんが、並んでます。。 自分でやれるから、うれしいみたい。。(笑) 恒例の焼きそばコーナーです。毎年大人気です。なんか変わった掛け声だなーと思ってよく聞くと、、「は~い、、イケメン焼きそば~ いかがですか~」 だって。。(笑) 中川さん、、自分で言ってます。。(爆笑) 会社の前に、自転車があふれかえりました。毎年のことですが、店の前が少し狭いんで、ちょっと、整理が大変です。。(苦笑) 一度、警察沙汰になったこともあります。(汗) キッズコーナーでは、小さい子供さんが、ワイワイと遊んでいます。。(笑)床は、当然、床暖房。。 暖かい床で、みんなワイワイ。。(笑) こちらも、定番になって来ました。名物たい焼きのコーナーです。仲さん、板についてきました。。(笑) バザーコーナーも人であふれかえりました。伊野さ~ん、、明日まで、大丈夫か~(苦笑) さりげなく、ミストサウナの体感キットも置いてあります。子供さんがやってます。。気持ちいいでしょ~ お母さんに言っといてね。。(笑) 雨の予報だったから、テントを張ってましたが、少し降ったときに役立ちました。 小さなお子さんは、台に乗って綿菓子を作ってます。。(笑) 小さなお子さんが3人並んで、仲良くジュースを飲んでます。ほほえましい光景ですね~(笑) とにかく、 うちの会社は、 家族が仲良くなることを、 家族の幸せを作っていくことを、 第一に考えて、活動しています。 皐月祭りは、明日の日曜までです。 お早めに~ (^o^)ノ ■年度始めですね~ 異動のシーズンで歓送迎会・・・ 何かと忙しいですね~ でも、太るのを気にしてません? わたし?太らないんです。その秘密が知りたいですか?その秘密はここに■2009年3月卒業のあなたに・・ こんな、うちの会社をもっと知りたいと思いません? うちの会社のすべてを最後までお読みいただき、感謝しております。今日も、あなたに全ての良き事が、雪崩の如く起きます!
2008年05月24日
コメント(0)

5月のゴールデンウィークが済むと、恒例行事があります。そう、嵯峨ガスセンターの「皐月祭り」です。もう、何年やってると思います? そもそもは、1991年からやってますので、あら、、もう、18年目ですか・・・ 我ながら、すごい。。(笑) 当初は、「七夕祭り」と言うことで、7月初旬にやってました。 でも、そのあたりは、まだ梅雨なので、雨が多かったんです。そして、7月終わりに「夏祭り」として開催してました。 でも、そのあたりは、暑すぎるんです。 なんか、、言い訳ばかり。。(苦笑) そして、満を持して、2003年から、「皐月祭り」として開催してまして、 もう、6年目か。。 当初から入れると18年も、「皐月祭り」になってからは、6年も続けられたのも、ひとえに、ご支持くださる皆さんのおかげです。本当に、感謝しています、ありがとうございます。 と言うことで、本日24日と明日の25日の二日間、10時から17時までなんですが、もう並ばれてます。 まだ30分以上あるんですが。。(汗) 10分前には、大変なことになってきました。 10時のオープンと同時に、一斉に店内に入られます。 当然ですが、大変混雑します。。(苦笑) 小さなお子さんも楽しめるように、いろんなアトラクションがあります。風船や、ヨーヨーつり。。綿菓子も、自分で作れます。。店内は、混んでます。一番すごかったときは、通り抜けられませんでした。(苦笑) その中を、アリスちゃんが通るから、、もう・・・(笑)子供さんの遊びコーナーもあります。この床は、、 実は、床暖なんです。。 暖かいですよ~(^o^)ノ そんなこんなで、一度に全部紹介できませんが、昼から、もう一度紹介しますね。 少しだけ雨が降って、 店内も、大混雑はなくなりましたから、 ご家族おそろいで、お待ちしていま~す!!(^o^)ノ ■年度始めですね~ 異動のシーズンで歓送迎会・・・ 何かと忙しいですね~ でも、太るのを気にしてません? わたし?太らないんです。その秘密が知りたいですか?その秘密はここに■2009年3月卒業のあなたに・・ こんな、うちの会社をもっと知りたいと思いません? うちの会社のすべてを最後までお読みいただき、感謝しております。今日も、あなたに全ての良き事が、雪崩の如く起きます!
2008年05月24日
コメント(0)

空き缶拾いハイキングも、終点の嵐山中之島公園につきました。おやつや、飲み物を配って、しばし憩いのひと時です。 当然、ビールもあります。。(笑) ひとしきり飲んで、休憩したら、はいポーズ!! たくさんのゴミを集めました。・・・・はい、ごめんなさい。。中之島公園で飲んだり食ったりしたのもあります。(苦笑) ちなみに、アルミ缶は、今のPTA会長が、全部持って帰りました。 わたしの次の会長も頑張ってます。。(笑) さあ、いよいよ、お楽しみのお食事会です。今回は、花筏さんです。 渡月橋をわたりきった突き当りにあります。予約してますから、宴会場の入り口には会社名が書いてます。このちょっとした事なんですが、すこし優越感がありますね~(笑) みんな席につきます。うれしそうです。。(笑) テーブルの上には、こんなのが置いてあります。 中を見たいけど、乾杯までは、ガマン、ガマン。。(笑) 幹事の黒沢さんのあいさつがあって、乾杯の音頭は、福田さんです。 それがすんで、ふたをめくると、こんなのが・・・ お昼から、少し贅沢をしました。この贅沢が何と1000円の会費で楽しめます。 いい会社でしょ~(笑) ビールも飲み放題だし、宴会は延々と続きます。しばし時間が過ぎて、中締めをしました。 でも、まだ料理があります。「まだ残ってるな~ もうちょっと飲みたい人は残り~や~」 半分くらいが残って、まだ延々と続いています。途中、何人かが宴会芸をしています。。 昼間から、、ほんとにもう・・ はい、、わたしが先導してます。。(笑) ようやく、終わりの時間が来ました。花筏さんを出てからは、チリチリバラバラになりましたが、何人かの食い助と飲み助が、わたしに付いてきてます。(苦笑)「よっしゃ~ クレープ食べようか~」 「やった~!!」 よく食うわ、この人たち。。(苦笑)でも、わたしクレープとか食べないんです。ビールのあてにならないもんね~(笑)「コロッケと串カツは、どうかな~」 「は~い、、それもいただきます!!」 いつまで食ってるねん!!(笑)「社長、缶ビールがなくなりました!」 「了解、もうちょっと歩け、そこに酒屋があるし・・・」 延々と、飲んで、食って、やってました。 嵐山を掃除してんだか、飲み食いツアーだか、よく分かりません。。(苦笑) でも、両方とも、大好きなんです。 今後も続けていきますね~。。(^o^)丿 ■年度始めですね~ 異動のシーズンで歓送迎会・・・ 何かと忙しいですね~ でも、太るのを気にしてません? わたし?太らないんです。その秘密が知りたいですか?その秘密はここに■2009年3月卒業のあなたに・・ こんな、うちの会社をもっと知りたいと思いません? うちの会社のすべてを最後までお読みいただき、感謝しております。今日も、あなたに全ての良き事が、雪崩の如く起きます!
2008年05月18日
コメント(0)

亀山公園をこえると、ゆる~い下り坂があります。その坂の突き当りが、紅葉の季節はきれいなんです。 ま、、今は新緑ですが。。(笑) 階段を下りると、桂川が見えてきます。保津川下りの船もたくさん渡ってます。ボートも、たくさん浮かんでます。 この景色、、わたし、、好きなんです。。 ホッとします。。(笑) でも、ここからが、わりと汚いんです。ビールとかも売ってますし、マナーの悪い人も多い。。(苦笑) え?? わたし?? 大丈夫です、、まだ酔ってませんって。。 酔うのは、もうちょっと先です。。(笑) そうこうしているうちに、渡月橋です。渡月橋は、人通りも、車通りも多いです。だから、あまり、掃除はできません。。(苦笑) ということで、終点の嵐山中之島公園に、到着です。 ここから、しばし休憩をかねて、 缶ビールを配るんです。。 そして、酔っちゃうんです。。(笑) 続く。。(^o^)丿 ■年度始めですね~ 異動のシーズンで歓送迎会・・・ 何かと忙しいですね~ でも、太るのを気にしてません? わたし?太らないんです。その秘密が知りたいですか?その秘密はここに■2009年3月卒業のあなたに・・ こんな、うちの会社をもっと知りたいと思いません? うちの会社のすべてを最後までお読みいただき、感謝しております。今日も、あなたに全ての良き事が、雪崩の如く起きます!
2008年05月15日
コメント(0)

そんなこんなで、嵯峨の竹林を通り過ぎ、亀山公園です。昔は、この亀山公園にも、すべり台やブランコなど、普通の公園遊具もあったんです。 でも、いつの間にか、、みんな撤去されてしまいました。 たぶん、理由はこれかな?公園の遊具で、子供が怪我!市の管理体制に不備が・・・ こんな新聞記事が、珍しくない今日この頃です。わたしが子供の頃は、すべり台から落ちたり、ブランコから飛んでいったり、 まあ、、いろんなことをして、怪我もしました。(苦笑) でも、最近は、何かがあるとすぐに管理体制が・・・って方向に話が行くから、管理する方もたまったもんじゃない。それなら、利用頻度の低い設備は撤去してしまえ! なんだか、寂しい時代ですね~ 話が横にそれましたが、、うちのメンバーは、遊具があろうが無かろうが、遊んでます。 ボールを持ってきてキャッチボールをしているメンバー それをうらやましそうに見て、 ボールの替わりに軍手を丸めてキャッチボールをしているメンバー(笑) いろんな人がいます。。(笑) 記念写真を撮って、はい、掃除再開です。。 続く。。(^o^)ノ ■年度始めですね~ 異動のシーズンで歓送迎会・・・ 何かと忙しいですね~ でも、太るのを気にしてません? わたし?太らないんです。その秘密が知りたいですか?その秘密はここに■2009年3月卒業のあなたに・・ こんな、うちの会社をもっと知りたいと思いません? うちの会社のすべてを最後までお読みいただき、感謝しております。今日も、あなたに全ての良き事が、雪崩の如く起きます!
2008年05月13日
コメント(0)

いつも、会社の前で記念写真を撮りますが、、踏み切りの横で、交通量が多く、かなりの人数だし、道の向こう側から撮ります。 つまり、、車や歩行者が通行すると、撮れません。 でも、、かなりの大騒動だし、みんな遠慮して立ち止まってくれます。(苦笑) 迷惑かけてます。。m(_ _)m でもね、、今回は、ちょうど電車が通過したので、みんな踏み切りストップでした。。(笑) そうこうしながら、始まりました。嵯峨商店街から、JRの嵯峨嵐山駅などの、嵐山めぐりの拠点となるところから掃除スタート!! そして、野々宮神社から、奥嵯峨の竹林通りです。 ここでの反応は、それぞれです。「竹の子あるかな~」 たくさんの子供が探してます。「きれいな竹林やな~」 カップルたちの反応です。「ここ、火曜サスペンスで、よく出てくるとこやな~」 それなりの年齢の人たちです。。(笑) わたし、、テレビをあまり見ないから、内容は知らないけど、新聞に、でかでかと書いてるしな~「京都嵯峨野竹林殺人事件」~有名観光地の嵐山に隠された15年前の秘められた出来事とは? 聞くところによると、タイトルに京都や嵐山が入ると視聴率が上がるんだって!(笑) しかし、毎日毎日、通ってるもんにとっては、 「渡月橋で殺人は起きんぞ!!」(笑) そんな馬鹿話をしながらも、視線は下を向いてゴミを拾ってます。。(^o^)ノ 続く。。(笑) ■年度替りですね~ 異動のシーズンで歓送迎会・・・ 何かと忙しいですね~ でも、太るのを気にしてません? わたし?太らないんです。その秘密が知りたいですか?その秘密はここに■2009年3月卒業のあなたに・・ こんな、うちの会社をもっと知りたいと思いません? うちの会社のすべてを最後までお読みいただき、感謝しております。今日も、あなたに全ての良き事が、雪崩の如く起きます!
2008年05月05日
コメント(0)

連載の途中ですが・・・ あ、、 連載と言っても、まだ一回だけっか。。(笑) ぼちぼち、、連載していきますしね。。(苦笑) 今日は、サイクリングに行ってきました。ここ、、毎朝走ってる道なんです。 そして、会社でご飯を食べてるときに、うちのメンバーが、「社長! 今度、木津から嵐山まで自転車で走ります!」 「なぬ?? かんなりの距離あるぞ~」 そうなんです。45キロあるんです。 そうか、、 そんなことが出来るんだ~ と、思ったわたしは、「GWは、サイクリングしよう!!」 と、宣言していたんです。。(笑) だって、、わたしより年上のメンバーがやるってんですから。。(苦笑) でもね、、前日は、奥さんの実家のお祭りで、ビールをたくさん飲んでましたから、どうなることかと思いながらも、出発しました。。 基本的に、、この道は、桂川の横を走ります。 って、ことは、橋を一杯くぐるんです。 松尾橋の下を通ると、たくさんのグループがバーベキューをしてます。 うらやましいな~と思いながらも、ドンドン進んでいきます。 途中、何回も橋をくぐりましたが、どこででも、バーベキューをしたはります。 橋の下は、バーベキューの絶好のポイントです。(笑) ひとしきり走って、とあるところでお昼を食べました。 回転寿司と書いてましたが、入るなり高級感がただよいます。 サイクリング仕様ですから、Tシャツに、半ズボンに、なぜか黒いサングラス。。(笑) 全く変な格好でしたが、このお寿司が美味しかった~ ひとしきり食った後は、また、延々と走ります。 どこまで走ってんだか、わかんね~けど、新幹線をくぐり、名神をくぐり、そうこうしているうちに、 淀まで着ました。競馬場の近辺は、すんごいガードマンがたくさんいてます。競馬は、儲かるんだな~なんて、思いながらも、ドンドン進みます。 意外とこの道、混んでいまして、早く走れません。 それに、、少し不親切な道案内で、全く違う道を走って、、おい、、行き止まりやんけ~ってのを、3回やりました。(笑) そんなこんなで、結構時間がかかり、終点の木津はおろか、半分くらいのところ・・・ そう、京滋バイパスのあたりで引き返すことにしました。結構遅くなって、奥さんは布団を干していたので、「お父さん、ここから先に行くと、帰んの遅なる~」 引き返しました。。(笑) 往復、40キロくらい。自転車マラソンです。 でも、、本当に気持ちが良かったです。 途中、こんな飛行船にも出会いました。 そんなこんなで、あちこちで休憩しながらも、帰って来ました。 今、シャワーから上がってきたら、腕が真っ赤に日焼けしています。この日焼けが取れない間に、もう一度行こうかな~ほんと、、気持ちがいいですよ~あなたも、、ぜひ!!(^o^)ノ ■年度替りですね~ 異動のシーズンで歓送迎会・・・ 何かと忙しいですね~ でも、太るのを気にしてません? わたし?太らないんです。その秘密が知りたいですか?その秘密はここに■2009年3月卒業のあなたに・・ こんな、うちの会社をもっと知りたいと思いません? うちの会社のすべてを最後までお読みいただき、感謝しております。今日も、あなたに全ての良き事が、雪崩の如く起きます!
2008年05月04日
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1
![]()

![]()