全2件 (2件中 1-2件目)
1

いや~暑かったです。。(苦笑)梅雨明けの初夏の早朝・・・少しは涼しいはずなんですが、 これだけがの人が集まると・・・ 暑い。。(笑) え?? 何してるのって?はい。。今、新築中の家の中で、 うちのメンバーと職人さんとで、 記念写真を撮ったんです。この建築中の家は、こんな人と一緒に家を建ててるんです。そして、みんなが、この家のお客さんの幸せを願って、建ててるんです。 さらに、 この家を一般公開します。 写真で見てもらったら分かるように、建築途中です。つまり、家の骨組みを見せるんです。 壁やクロスで隠すことが出来ないので、 みんな見えちゃいます。。(苦笑) 数年前に起こった偽装建築も、うちみたいにしてたら、起こらなかったでしょうね~と言うか、、見せちゃったら、そもそも、偽装できないっか。。(笑)こんな、建築業界の常識破りである建築途中の家の一般公開。それは、この20日と21日の二日間にわたって行います。興味があれば見に来てくださいね。詳しくは、19日の新聞チラシを!!分からなければ、お電話ください!通話料は無料です。0120-714416(ナイスホーム)
2008年07月18日
コメント(0)

京都市から小包が来ました。配送主が、配送主だから・・・ 「なんだこりゃ?」すこし、疑心暗鬼ながらも、、最初の茶色の封筒を開けると、中はきれいな包装紙。よく見ると、京都市のマークが入った包装紙です。 慎重に破りながら、出てきたのが、、 そうです。先日、、市長表彰を受けて、記念写真を撮ったんですが、そのときの写真を額に入れて、勲章付きでもらったんです。 正確には、、勲章とは違うかもしれませんが。。(笑)ありがたいことです。その記念写真をアップで撮りました。 額に入ってるから、反射してうまく撮れません。やっぱ、こっちの方がいいかな。。(笑) とにかく、地道に11年間続けてきたんです。 毎朝、早朝に散歩やランニングで、嵐山の汚れを目の当りにしてたんです。子供たちに、きれいな嵐山を残したい。観光で来られた人にも、きれいな嵐山を見てもらいたい。 そのために、わたしが出来ることは何だろう? と考えて、会社ぐるみで嵐山の掃除を始めて11年間。。 そりゃー、何も会社でやる必要なんか全く無いし、「嵐山が汚いぞ!!」と、京都市に文句を言うだけでもいいんですが、そんなんでは、ただの評論家だもんね~わたしは、自分でやらないのに文句を言ったり、批判してるだけの、評論家になりたくないし、 実践者で、ありたいしね~ と言うことで、市長表彰を受けたからとか、こんな楯をもらったからとかじゃなしに、 これからも、掃除活動は続けていきます。 でも、励みになりました。。 京都市さん、どうも、ありがとうございます。(^o^)ノ ちなみに、京都市章入りの包装紙は、かなり珍しいものだと思ったので、捨てることなく、メンバーさんにあげました。喜んでいただきました。。 お世辞かもしれませんが。。(笑)
2008年07月03日
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1


