会長の独り言

会長の独り言

2005年07月04日
XML
カテゴリ: なんじゃこらー
 今日は、会議でした。
いつもより集合が早く、会社でご飯食べる間がなかった。。


 ま、近くで、うどんでも食べようと思って、ある店に入ったんです。

「いらっしゃいませー、、何人ですか?」
  「一人です」
「お座敷でも良いですか?」
  「はい」

 なんと、通された所は、15畳くらいのお座敷。。
そこに、、一人。。(笑)



 まあ、ゆっくりと資料の整理が出来ましたから、
良しとしましょう。。(笑)


 でも、昼食時に、こんなのでいいのかな?
ペイ、するのかな? こんなことを考えます。


  これ、いつもの習慣。。(笑)


 お代を払う時に、レジの横に、葉書が山積みされていた。
一枚取って、見てみると、


「おかげさまで、一周年」

  へー、、一年経ってるんだー。。


「6月中にご来店いただきますと、粗品進呈」

  ちょっと、待ったー、、今日は7月4日だよ?

 お客さんがどう思うか、分からないのかな?

  しかも、店長さんらしき人がレジを打たれていて、
 わたしが葉書を見ているのを、見られているのに。。


    うーーん、、二周年は、、無いかな?。。(苦笑)


 こういうことって良くあります。



 うちでも、昔は良くありました。
いついつまでのキャンペーンのポスターを、
はがし忘れてる、って事が。。

   わたしがチェックして回ってたなー。。(笑)


 もう、今は、みんなが気が付いて、やってくれています。



  ん?

     やってくれていますよね? 

            大丈夫ですよね? (笑)


   それとなく、、見とこ。。(笑)



 でも、細かなところに、どれだけ目を配れるかですよね。。
それが、、店のポイントですよね?
たまに店に入って、注意します。


 もう暑いので、床暖の実演を、していないのに、

     「床暖実演中!」 (笑)


 こんなところがやっぱりあります。

 お客様の目で見てくださいよー!
もっともっと、注意しないといけませんよー!


 今日は、人の振り見て、わが振り直せ、、でした。。(笑)









 今日の日記は、、どうでした?


 人気ブログランキングをしてるんです。
応援してやろうという、心の優しいあなた、、
下の緑のボタンをクリックして、ね♪

でも、やるからには、勝ちたい!(笑)



  今、15位でした。

 またまた、少し、上がりました。。

これも、、皆さんの、お陰です。

 本当に、、ポチしていただき、ありがとーーう!!(笑)






「おすすめ本のご紹介のコーナー」


 さあ、クリックしてね!

わたしのお薦め本です、見てね♪





実は、楽天ブログランキングもやってます!(笑)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年07月05日 06時30分28秒
コメント(2) | コメントを書く
[なんじゃこらー] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんにちは!  
kiyoP5048  さん
商売がうまくいくかどうかって、ほんの少しの気配りが大事なんですね。
実は今年に入って実家の家業が、父の死後、
倒産同然で廃業しました。
借金と先代(祖父)の名義も変えていないずさんな経営。良く何十年ももってきたと思います。

銀行からでは運転資金が足らず、私を含め子供たちから借金をし、人手も足りなかったので、泊り込みで手伝いに行っていましたが、こーぞーさんの言う、現場に出ている人の感性が何もなかったんです。
私たち(姉も)は外で働いているので、いろいろ提案や改善を申し立てたけれど、主(父母)は
「一度外に出た人間が口を出すな。今までこのやり方でやってきたんだから変えなくても良い!」の一点張り。
結局多額の借金も返す事も出来ずでしたが、潰れても仕方ないやり方でした。
でもこれで良い勉強になりました。
何だか自分の身の上話になってしまってゴメンナサイ。 (2005年07月05日 16時00分31秒)

Re:こんにちは!(07/04)  
kiyoP5048さん
ありがとうございます。

>商売がうまくいくかどうかって、ほんの少しの気配りが大事なんですね。

  そうですねー、、大事ですねー、、ほんの少しが。。

>私たち(姉も)は外で働いているので、いろいろ提案や改善を申し立てたけれど、主(父母)は「一度外に出た人間が口を出すな。今までこのやり方でやってきたんだから変えなくても良い!」の一点張り。

  親子の関係では、これが良くありますね。
 理屈じゃないんです、、感情なんですよねー。。
 手伝う方も、手伝ってもらう方も、大変難しいんです。
 いろんなケース、、一杯知ってます。
 当然、、うちでも、ありました。。(苦笑)

>結局多額の借金も返す事も出来ずでしたが、潰れても仕方ないやり方でした。でもこれで良い勉強になりました。何だか自分の身の上話になってしまってゴメンナサイ。

  無責任かもしれませんが、起こった現象は変えられないです。
 変えられるのは、現象のとらまえ方です。

  悲惨な出来事だったと思いますが、悲惨悲惨といってると、
 その後の人生まで悲惨になります。
 あの時は悲惨だったけど、それで良かったんだ。
 だから今があるんだ、、本当に、良かったなー。。

  そう思える日がキット来ます。。
 kiyoPさんが、その日が来ると、心の底から思うなら、絶対!

   陰ながら、応援しています!

(2005年07月05日 16時25分40秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

こーぞーさん

こーぞーさん

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: