会長の独り言

会長の独り言

2006年01月07日
XML
カテゴリ: 感謝、感謝
 年明けは、何かと忙しい。。

あちこちに行かないといけません。
何も、改まってとも思いますが、
恒例になってると、そうも・・・。。(苦笑)


仕事以外でも、
お正月の恒例行事といえば、初詣があります。


でも、初詣じゃなく、
晦日詣をやってられる人たちもいるようです。


     晦日詣。。




「今年も一年間、いろいろとありがとうございます。」

比較的空いている神社で神様に感謝を述べるそうです。


  わたしなりに考えました。

 これは素晴らしいんじゃないかと。。


まず、一点目。
空いているから、神様にも声が届きやすい。

 初詣のように、すごい人混みなら、聞こえないかも。。(笑)


ついで、二点目。
お願いばかりされるより、感謝されるほうがうれしい。

 いくら神様と言っても、感謝されるとうれしくないかな?
 少ないお賽銭で、あれもこれもと祈られてもねー。。(笑)



現状の奇跡に目を向けやすくなる。

 お願いは、不満から来ています。
 向上するための現状不満は、大切ですが、
 現状に感謝する心も大切です。



 今、多くの人は、現状の奇跡を忘れています。




 今日、目が覚めただけでも、感謝。
 太陽が昇っただけでも、感謝。
 空気があるだけでも、感謝。
 水が飲めるだけでも、感謝。

 行ける会社があるだけで、感謝。
 素晴らしいメンバーがいるだけで、感謝。
 お客様から電話が鳴るだけで、感謝。

 帰る家があるだけで、感謝。
 待っている家族がいるだけで、感謝。 
 家で食事が取れるだけで、感謝。
 布団で寝られるだけで、感謝。



   そう考えていくと、


     幸せだなー、、


       って、想いません?











 今日の日記は、どうでした?


社長



 実は、社長ブログランキングをしてるんです。

 わたしを、応援してやろうという、心の優しいあなた、、
下の緑のボタンをクリックして、ね♪


でも、やるからには、勝ちたい!(笑)




 ポチしていただきまして、ありがとーーう!!





 わたしって、、

ホント、、ツイテル、ツイテル、ツイテル・・・・ツイテル。。



 これも、あなたのおかげです。
今日も、最後まで、お読みいただき、感謝しております。


 今日も、あなたに、全ての良き事が、雪崩の如く、起きます!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月08日 07時28分54秒
コメント(10) | コメントを書く
[感謝、感謝] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:晦日詣、、って、知ってます?(01/07)  
おっはようございます☆

晦日詣、非常に理にかなっていますね。
神社にお参りができるのは、めでたいことです。
身内に不幸がなかった証ですからね。

ありがとうございま~す☆
(2006年01月08日 09時11分56秒)

Re:晦日詣、、って、知ってます?(01/07)  
ハーイ。知っています(*^^)v
大晦日でなくてもいいそうですが、それが本式だと聞きました。^^

例えば、神棚の神様も毎年神社で購入していると思いますが(神棚があるところは)
それも、本式はその年の終わりに、1年間ありがとうございます。というお礼と来年もよろしくお願いしますという気持ちで購入して、新しい神様を家につれて帰り、新年を迎える。
と、いうことみたいですね^^

人が多いときは、だいたい不在だと聞きました。(爆)神様も気まぐれなのでしょうか?(笑)

私も、神主になりたくて?(爆)すこしお勉強をかじった程度ですが、書かれている通りみたいですね^^

さすがでーすね^^
ありがとうございます☆
(2006年01月08日 10時07分04秒)

Re[1]:晦日詣、、って、知ってます?(01/07)  
善成(よくなる)さん
ありがとうございます。

>晦日詣、非常に理にかなっていますね。

  そうです、、理にかなってます。

>神社にお参りができるのは、めでたいことです。
 身内に不幸がなかった証ですからね。

  あ、、そうも考えられますね。。
  教えていただき、感謝してます、ありがとうございます。

(2006年01月08日 15時43分17秒)

Re[1]:晦日詣、、って、知ってます?(01/07)  
としちゃんGOさん
ありがとうございます。

>ハーイ。知っています(*^^)v

  さすが。。(笑)

>大晦日でなくてもいいそうですが、それが本式だと聞きました。^^

  そりゃー、、一番いいのは大晦日でしょ。。
  でも、みんな忙しいからねー、わたしも行けない。。(苦笑)

>人が多いときは、だいたい不在だと聞きました。(爆)
 神様も気まぐれなのでしょうか?(笑)

  行列を作られたら、イヤになるかも。。(苦笑)

>私も、神主になりたくて?(爆)

  そんな時代もあったのですか。。(驚)
  一度見てみたい。。(笑)

(2006年01月08日 15時47分28秒)

晦日詣。  
キャリー(^^) さん
晦日詣は、毎年やります。
でも、「感謝」はしていませんでした。
大変参考になりました。
ありがとうございます。
(^^) (2006年01月09日 01時33分14秒)

Re:晦日詣。(01/07)  
キャリー(^^)さん
ありがとうございます。

>晦日詣は、毎年やります。

  すごいですね、、進んでルー。。(笑)

>でも、「感謝」はしていませんでした。

  ありゃ・・・。
  ここがポイントだと思うんですが・・・。

  でも、、
  今年からは、よりパワーアップしますね。。(笑)

(2006年01月09日 06時34分59秒)

はじめまして  
出會いの辻  さん
はじめて、ブログ訪問しました。
コウチャン(位已光児さん)のおかっけやってます。
コウゾー社長が、コウチャンの講演会を京都で開催するっていう情報(本当かどうか未確定)を得て、
どんな人だろうって興味をもっていたところ
このブログを見つけました。
人違いだったらごめんなさい。

ブログ拝見しました。
なかなか面白いですね。
お気に入りに入れてって書いてあったんで、
お気に入りに入れてしまいました。

今後の書込み、楽しみにしています。  (2006年01月09日 09時24分15秒)

Re:はじめまして(01/07)  
出會いの辻さん
ありがとうございます。

>このブログを見つけました。人違いだったらごめんなさい。

  いや、人違いではありません、、本人です。

>ブログ拝見しました。なかなか面白いですね。

  ありがとうございます。

>お気に入りに入れてしまいました。今後の書込み、楽しみにしています。

  入れてしまいました、、ってのが少し引っかかりますが、、(苦笑)
  今後とも、よろしくお願いします。

(2006年01月09日 11時07分45秒)

Re[1]:はじめまして(01/07)  
出會いの辻  さん
こーぞーさん

人違いじゃなくてうれしいです。
こーぞーさんってどんな方だろうと思っていたので。

コウチャンの講演会も本当だったんだあ。

私、愛知県の人間なんですけど
特別用事が入らない限り、私もコウチャンの京都での講演会行きたいなあ。

こーぞーさんも拝見してみたい。

このブログ見てパワーもらっちゃいました。
(2006年01月09日 18時28分41秒)

Re[2]:はじめまして(01/07)  
出會いの辻さん
ありがとうございます。

>こーぞーさんも拝見してみたい。

  はい、ぜひ一度、生で見てください。。(笑)

>このブログ見てパワーもらっちゃいました。

  そう言ってもらうと、うれしいです。

(2006年01月10日 05時25分31秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

こーぞーさん

こーぞーさん

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: