会長の独り言

会長の独り言

2006年06月15日
XML
カテゴリ: 独り言
 とある建物に行きました。
入り口に、紙が貼ってあります。

「当施設のエレベーターは、シンドラー社製ですが、

 点検の結果、異常なしとのことですので安心して・・・」



 あー、、そうなんだ。。

 ここ、シンドラー社製なんだ。。



     シンドラーのリストに載ってるんだ。。(笑)



 今まで、全く知らなかったけど、
シンドラーは世界二位のメーカーなんですってね。。




 その上、圧倒的に故障が多いらしい。



 考えたら分かると思うんだけど、
安い値段ってことは、どこかで手を抜いている! って、ことです。


 例えば、よそより、

1個部品が少ない とか、
社員数が少ない とか、
アフターをやらない とか・・・。


 よく分からないけど、

責任を認めない とか、
情報開示をしない とかも、あったかな?


 だから、



単なる安売りなら、必ずどこかで手抜きをしています。


 住宅の業界で言えば、
2500万の見積もりが、決算キャンペーンだからと言って、

  「2200万になります!」


 って、おかしいと思いません?



競合になったからと言って、


  「2000万で、いかがですか?」


 って、おかしいと思いません?



 そもそも、最初の値段は何なの?  って感じ。。(笑)


 こんなのに引っかかってはダメですよ!


 安くなる理由をキッチリと説明できないところは要注意です。
家なんか、手を抜こうと思ったら、どこででも手を抜けます。


   あまり、わたしが自信たっぷりに言うと誤解されるかも?(苦笑)


 とにかく、そう言う事ですから、
安さだけで飛びつくと失敗します。


 それに、執拗に値切ってばかりだと、
信頼関係が築けません。


 そのとき限りのものなら、
信頼関係なんか必要ないかもしれません。


 でも、その後もずっと使い続けるものは、そうは行きません。
後々のメンテナンスが必要なものや、
アフターサービスが必要なものはですね、


  会社や、担当者との信頼関係が大切なんです。



 当たり前ですが、担当者も人間です。
お客様も人間です。

 だから、わたしは対等の関係だと思っています。
なのに、昨日の日記に書いた紳士さんなんかだと、
信頼関係が築けると思います?


   無理ですよね?(笑)



 こんな考え方でやってますから、
うちのお客さんは、いい人ばかりです。


   良かったです。。



   幸せです。。



   感謝してます、ありがとうございます。




お薦めの本があります。



【6/12~6/18:期間限定3大無料プレゼント!】

平賀正彦氏がフォレスト出版から「日本一やさしいネットの稼ぎ方」
という本を出版されました。

↓アマゾンでのご購入はこちらをコピーしてね!
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4894512297/
(楽天ではリンクできないのです)


■キャンペーン期間中にアマゾンでご購入していただくと、
2つのプレゼント

・アマゾンで平賀の書籍をご購入いただいた方

【プレゼントその1】
3年に及ぶコンサルティングで実績が証明されている、
「売れるホームページができるテンプレート」をプレゼントいたします。
解説音声ファイル(約50分)+テキスト付。

【プレゼントその2】
SEO日本一の鈴木氏をゲストに迎えて、有料セミナーで話している
検索エンジン対策の内容を音声ファイルに(約45分)収録しました。

↓プレゼントの詳しい内容はこちらをクリック
お楽しみが一杯

■本の内容
フリーターだった菅野氏とリストラサラリーマンだった榮島氏が、
インターネットを使って人生を逆転した物語。
その物語を通して、インターネットビジネスのノウハウを
わかりやすく吸収できる内容です。

このノウハウを実践した方の業績はというと、
・情報起業ノウハウで初月商1900万に
・牡蠣のネット販売で日本一に
・パン屋で月商150万円、来客数も2倍に
・ドロップシッピングで月商300万円に
・節税ノウハウで月商600万円に
・株のノウハウで月商300万円に
・学習塾で生徒数が2倍に、治療院で3倍に  など多数




もう一つのお薦めがあります。



    たくさんの、ありがとうの声が返ってきてます。

わたしが20キロ痩せた秘密をついに公開!










 今日の日記は、どうでした?



健康になりたい人は、クリック!



 実は、社長ブログランキングをしてるんです。

 先ほどわたしが見たら、、22位でした。

上がってきたぞー!!
感謝してます、ありがとうございます。


 わたしを応援してやろうという、心の優しいあなた、、
下の緑のボタンをクリックして、ね♪
一度押してもらうだけで、いいですから!


 何位だったか見てもらうだけでいいです。。(笑)


今、何位でした?




 ポチしていただきまして、ありがとーーう!!





 わたしって、、

ホント、、ツイテル、ツイテル、ツイテル・・・・ツイテル。。



 これも、あなたのおかげです。
最後までお読みいただき、感謝しております。


 今日も、あなたに全ての良き事が、雪崩の如く起きます!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年06月16日 05時51分31秒
コメント(2) | コメントを書く
[独り言] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:安いものには、安い理由があるんです。(06/15)  
化粧品や健康食品でも定価はめっちゃ高いのにすごい割引している商品っていっぱいあるんです。
まるかんの商品でも「割引ないの?よそのは割り引きしてくれる」って言われるんですけど、結局半額とかできるのは定価が高く設定されているだけだとお客さんに説明します。関西人はとくにかもしれませんが、定価が高くて安くまけてある二重価格が好きみたいですね。化粧品や健康食品って一番価格をごまかせるものですしね。
安いのは安いだけの理由があるってほんとそうだなって思います。 (2006年06月16日 12時04分46秒)

Re[1]:安いものには、安い理由があるんです。(06/15)  
きみちゃん777さん
ありがとうございます。

>化粧品や健康食品でも定価はめっちゃ高いのにすごい割引している商品っていっぱいあるんです。

  ありますね、、たくさん。。

>まるかんの商品でも「割引ないの?よそのは割り引きしてくれる」って言われるんですけど、結局半額とかできるのは定価が高く設定されているだけだとお客さんに説明します。

  そうですよね。
  会社である以上、一定の儲けは必要ですからね。。(笑)


>関西人はとくにかもしれませんが、定価が高くて安くまけてある二重価格が好きみたいですね。

  少しでも、値切ったという優越感、私だけのお得感かな。

>化粧品や健康食品って一番価格をごまかせるものですしね。

  そう、いくらでも。。(笑)

>安いのは安いだけの理由があるってほんとそうだなって思います。

  ありがとうございます。

(2006年06月17日 05時24分44秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

こーぞーさん

こーぞーさん

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: