やっぱり本が好き♪

やっぱり本が好き♪

June 22, 2005
XML
カテゴリ: ♪子育て日記♪

とてもいい感じです♪♪

なんといっても絵本をすべて別の部屋に移せたということが最大の勝因でしょう。

階段を上がって右へ曲がった角がすべて図書室となっていたことと、階段と図書室の間の教室が理科室で普通の教室ではなかったことも幸いしました。そしてそれぞれの教室をつなぐ廊下をフロアと呼ぶくらい広く作ってある学校なので、その広いスペースに本棚をしつらえて、絵本すべてを移動させました。

学校の図書室での最大の悩みは分類です。低学年は作者別に並んでいても探すことはできません。そう、本の題名で覚えているからです。
そしてこれがどういう本で、どの棚から出してきたかなんてすぐ忘れてしまうのです。

そこで、絵本すべてを別のところへ移動してしまうことにしたのです。
さらに図書室に残った読み物を低学年、中学年とそれぞれ一つの棚に収めました。

そしてそれ以上の読み物は後ろ一面を埋める棚に作者名別で並べて、高学年用と名付けることにしたのです。

それ以外は、調べ物学習用、辞典、伝記、歴史、自然、人間…と今までどおり棚別になっています。

しかしこの辞典というのもくせもので、ものすごく古いものや子供が読めないだろうというくらい細かい難しい漢字で表されているものまであります。
ゆくゆくはこれらを整理したいとも考えています。

と!いうのも図書室の隣の検索室というコンピュータを置いてある部屋で使えるように、調べ物用百科事典のPCソフト『ポプラディア』を購入したという安心感もちょっとあるんですよね♪

絵本だけの場所に『季節のコーナー』という一画も作り、その題字プレートを手先の器用なお母さんが作ってくれてとても可愛いコーナーとなりました。
担当の先生もお花を置いたりピンクで可愛いテーブルクロスをかけたり図書室全体の雰囲気が変わりました。
子供達もちょっと手にとってそのまま腰を下ろして眺められる、そんな気楽なスペースにしようと奮闘中なんです。

月末に図書ボランティア全員が集まり、辞典などの大きな本の移動を開始します。なんだかとっても楽しみに思っている私でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 25, 2005 08:27:44 PM
コメント(0) | コメントを書く
[♪子育て日記♪] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

Re-ka

Re-ka

Comments

waxmax1967 @ 黄金柑 こんにちは。はじめまして。 「蝶々喃々…
Re-ka @ Re[1]:音訳って知っていますか?(09/24) 柊♪さんこんばんは☆ 仕事も忙しくなった…
柊♪ @ Re:音訳って知っていますか?(09/24) わ、すごい!素晴らしいですね! 好きな…
Re-ka @ Re[1]:文化祭(09/12) kayokorinさんこんばんは~★ 日々家族そ…
kayokorin @ Re:文化祭(09/12) こんにちは。 うちの高校生男子の学園祭…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: