にろすのブログ

PR

Profile

にろす

にろす

Calendar

Favorite Blog

住み継がれていく住… New! kamita53さん

I am back New! tom8686さん

小栗上野介ゆかりの… New! ポン80さん

生でラジオ出演 かわもと工房さん

素盞嗚(スサノオ)… 素盞嗚さん
Let's Go Crazy!! jackblueさん
ALIVE~百年の家proj… 100pさん
記憶の記録 フライングシードさん
田原市のけんちくや… kimi-2さん
強くてやさしいいえ… こげんぱさん

Comments

にろす @ Re[1]:30年~私の建築ノオト~(06/27) シバタ様へ 羆の味噌。 今度またご一緒さ…
ありがとうございます。@ Re[1]:30年~私の建築ノオト~(06/27) シバタ様へ いつもありがとうございます。…
シバタ@ Re:30年~私の建築ノオト~(06/27) 色々ありますが、自分の考えていた方向に…
田村博@ Re[1]:2021年の最大のアウトプット~悩んで楽しんでのスタート元年~(12/28) 芝田様ご家族様へ 今年一年本当にお世話…
しばた@ Re:2021年の最大のアウトプット~悩んで楽しんでのスタート元年~(12/28) 田村様 暮らし計画提案書の説明から、1年…
にろす @ ありがとうございます! 福地脩悦様へ ありがとうございます。まだ…
2009.05.21
XML
カテゴリ: 趣味

あちーのなんのって。

外はいいけど車の中はとても暑い。暑いとムカムカする

気持ちをアイス珈琲で静めながら。

ここ何日か、佳境に入ったリフォーム現場の片づけをしてたら

少し腰が重いです。たぶんこれは増えた体重に対する体からの警告

ではないのだろうか。メタボ解消は程遠しです。

ここのところ、どうも安眠できない日々を利用して

ため込んだ録画番組を積極的に消化しました。

SMAPの香取くん主演の

「黒部の太陽」良かったです、最高。

石原裕次郎&三船敏郎の同名名作がDVD化されてない現在、

フジTV久々の良い企画でした。

信濃大町から黒部までダム本体工事のための資材運搬トンネル工事

にかけた男たちの熱い物語。

当時資本金100億の関西電力が最終的にかかった総工事費500億。

ドラマの中で関電社長の太田垣さんが

「はじめる前から100%確信がもてる仕事なんて仕事とは言わない。

 6割確信が持てればまたいい方だ。後は信念と努力で遂行するのみ」

こんな大企業の社長でもチャレンジする気持ちを持って仕事に向き合って

いたのだな~と感動しました。

四年くらい前に家族で宇奈月温泉~立山~黒部~信濃大町と

立山黒部アルペンルートを旅してきた時に感じたのは、

自然と技術の融合。これからも黒部は壮大な建築土木工事の

象徴としてのこってゆくのだろうなぁ。

何故か山に行ったりが嫌いな子供たちも、「また行きたい」と

言っている黒部。人をひきつける何かがあるのだろう。

そう言えば「俺たちひょうきん族」でビートきよし&竜介&洋八

の、うなづきトリオが立山の玄関口宇奈月温泉で「うなずきマーチ」

を歌っていた事を突然思い出しました。

という事で

にろすの名曲アルバム

「うなずきマーチ」!

                        コミュニケーションを育む住まい

                               田村工業株式会社






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.05.21 11:18:11 コメント(28) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: