仁志・多喜馬の戯言日記&戯言通信

仁志・多喜馬の戯言日記&戯言通信

PR

プロフィール

HbA1c 6

HbA1c 6

フリーページ

2024年10月31日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
選挙になると若者の「政治離れ」とか「投票率の低さ」がしばしば指摘されるが、なぜ若い世代の投票率が低いのか考えるサイトを見てみると、3年前に行われた前回の衆院選の年齢別の投票率では、20歳から24歳が最も低く26%台となっているそうなのだ。就職や結婚だけでなく子育てなどが待ち受ける世代で暮らしやすい社会を私たちの一票でつくることができるとされるが、国勢調査によると18歳以上の人口を見ると18歳から29歳の若い世代はおよそ11%しかおらず、世代の人口が少ないことは若い世代の投票行動とどう関係しているのかを聞いてみると、「どうやって投票すればいいかも、どういう人に投票すればいいかもわからない」といった、投票所への行き方や投票の仕方がわからないから投票しないという声が多いという。

 大手新聞社の元政治部長で政治記者を長く務めてきた専門家は世代によって違う問題意識に注目しており、「若い世代は気候変動やジェンダー平等、アニマルライツなどに関しての関心が高い。ところが日本の選挙がその部分を争点にできているかというと、必ずしもそうではない。政治家や候補者の問題設定が若い世代の問題意識とずれてきているのではないか」 としたうえで、若者が選挙に行かない理由として「住んでいる地域で投票できない」・「面倒」・「忙しい」といった声が多く見られることから、20代前半は勉強や友人との時間が楽しい時期なので「選挙は大事なもの」とまだ思えていないようで、そこで投票に行くきっかけがなにかあるといいのではないかとしているそうなのだ。

 誰もが政治の話になるとあまり幸福な顔をしないそうで、政治に関するニュースはあまり愉快ではない問題を常に眼前に突きつけてくるものばかりだからなのだが、税金の使い方の誤りや深刻な問題の放置に積年の社会課題の未解決だけでなく、大切な原則やルールのねじ曲げや未来に投影される不安の種など、こうしたものすべてに関するものが政治ですからそんなことに新鮮な意欲をもって向かい合おうとする人はあまりいないというのだ。そうなると政治はもっぱら「政治で生きている」人たちや「政治に依存している」人たちによってこね回され、公共的で大切なものが私物化されるゲームのように思われてきて、音のない諦めの入り混じった無関心かより強い反対バネを利かせてドロップアウトした人たちだらけとなってしまうという。

 それではそうした政治への否定的な態度の人が残らず政治的に無関心であるかと言えば決してそんなことはなく、諦めの境地に至る人も何かきっかけが与えられると割と簡単に政治的にアクティブになる場合もあるのだという。例えば税金や物価など銭金の話になると政治への感度は上がり支持率などに即反映されたりもするし、ある特定問題に強い利益関心をもっている人々はもちろんそれに応じた投票行動を取りますし他者への呼びかけなどにも熱心なのだという。気になるのは投票や発言等政治的意思表明をする気持ちはあるのに、不満や怒りのあまり「あえて」行動することを止めて、「私はもう抜けます。この棄権や白票は、私の政治への強い抗議の意思表明です」と前のめりに後退する人たちなのだという。

 政治という人間の営みにおいては思い詰めた気持ちや感情とは裏腹に、冷徹かつ当たり前の帰結が待っているものだともいわれており、それは政治的意思の中に含まれる重要な要素である「決める、選択する」というものがルールの中でどう判断されるのかということなのだが、政治の位相空間では明確にノーと示さなければ、すべて自動的に「私は今のままの世界でよいです」という意思なのだとしてカウントされてしまい、つまり「沈黙・棄権・白票」=「現状に不満なし」になってしまうのだという。棄権や白票投票に内心どのような気持ちを込めようと日本の政治家選びはこのように大半は「黙認」によってなされているのだという。投票されない声はそのまま今の世界を黙認しているものとして扱えるありがたい信任投票になっているのだという。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年10月31日 03時36分48秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事を前に国民の…
aki@ Re:速歩をはじめよう・・・(03/17) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
aki@ Re:能登半島地震で行われていること・・・(01/16) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
脱国民洗脳はベンジャミン・フルフォード@ Re:マイナンバーカードの必要な人とは・・・(10/31) 国民電波洗脳による、テレビ、新聞、週刊…
お前もバカ@ Re:今日も「バカ与田采配」で負けた・・・(07/08) 文章内の変換ミス「ワンアウト1ルイ・2…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: