五月の森はサンセール

PR

Profile

五月の森はサンセール

五月の森はサンセール

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Keyword Search

▼キーワード検索

2006年06月10日
XML
カテゴリ: ワイン
昨日の日記に書きましたが、夕べはボルドー産赤ワイン『シャトー・ティル・ペ・ラ・コト』を呑みました。このワインの詳細は 『永遠のルーキー』

昔の西部劇に出てくる大悪党で、保安官もその名前を聞いただけで震え上がる早撃ちのガンマン、“ティル・ペ・ラ・コト”とそっくりの名前 (そんな悪党がいたような気がするんですが、私の記憶違いでしょうか?) です。

til.gif

これはビックリしました。凄いです。村岡さんが鼻息を荒くするのも良く理解出来ます。芳醇にして滑らか。口当たりに若さを感じさせない艶やかさがあります。ブドウの旨みが素直に伝わってきます。

私のばやい、資格試験のブラインドテースティングでこんなの出されたら玉砕です。サンテステフ、サンジュリアン、マルゴー、ポイヤック、えーっと、えーっとそれから、それから何だっけ....

とっ、とにかく「美味しいボルドーワインを全部集めてブレンドしたら、こんなワインが出来ました!」的な (意味不明) 、また買って呑みたいと思わせてくれる逸品です。※この辺のところは村岡さんの『永遠のルーキー』の熱いコメントをご覧下さい。

実は今日、村岡さんが電話をくれた内容は「川嶋さん。たっ、大変ですっ。私、あんまり美味しい美味しいって騒ぎ過ぎて数が足りなくなってきました。どうしましょ?」という旨。私ってば、まだ呑んでもいないのに慌てて追加注文しました。



超うるさいワイン好きは勿論の事、ブドウの甘みもあるので「ボルドーワイン覚えてみようかしらん。」という方まで、幅広く評価されるような気がします。

いーや、絶対私、かなり高い確率で多くの方々に「うめーーーーっ!!」と言わせる自信あります。私も村岡さん同様、鼻息が荒くなってきました。ふんが、ふんが。

一本だけだと「あー、もっと買ってれば良かった。」と後悔すると思うので、最低2本は買ってた方がいいと思いますよ。私って、商売上手?

遂に登場!! 『男・秋本です!』を当店HPで是非ご覧下さい。

是非是非クリックお願いします。さ、さ、どうぞ、どうぞ。
blogranking





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年06月11日 20時20分11秒
[ワイン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

久米島最高齢バスガ… New! G. babaさん

コック・オウ・ヴァ… びすとろジョバンさん

ポン中(ポンソ中毒… BAR10さん
ワインの細道 Vignoble PTANさん
としのすけのワイン… @としのすけさん

Comments

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: