五月の森はサンセール

PR

Profile

五月の森はサンセール

五月の森はサンセール

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Keyword Search

▼キーワード検索

2006年12月16日
XML
カテゴリ: ワイン
「ハッピバースデー、ジーブン~♪、ハッピバースデー、ジーブン~♪」
はい、皆さんもご一緒にどうぞー....


12月16日はベートーベンの誕生日だそうです。
12月16日はクラーク博士の誕生日だそうです。
12月16日は森田健作さんの誕生日だそうです。
12月16日は富士山が噴火したことがある日だそうです。


そして忘れもしない私の誕生日でーす。それでは40ん本のロウソクをフッ..
これだけあると目まいがしそうです。


ありゃまー、もうそんな年になってしまっていたのですね。私が子供の頃、

みると、以外とそうでもないもんですね。


やってる事も頭の中も、20台の頃からほとんど進歩していないような気が
します。でも老眼の兆候が顕著に現れています。


紙に書かれた活字を見るとき、目と紙をお互い遠くへ離さないと見えない
場合が、多々見られるようになってきました。しかも.....


自分の正確な年をよく忘れます。


えーっと、44歳だったかなー? いや、たしか46歳だったカモ?


私は90歳までは生きるつもりでいるので、まだ人生の半分ちょっとを過ぎた
ばかりです。だから40ん歳なんて、どうでもいい事なんです。せいぜい『ヴィ
エイユ・ヴィーニュ(樹齢の古いブドウの樹の事。ある意味、古狸)」と言った
ところでしょうか。


誕生日とは言え今日も遅くまで仕事で、家に帰ったのは22時過ぎでした。

でもなく....


と思っていたら、酒の肴は三人の子供の世話が大変で、私なんかにかまっ
てるヒマはない配偶者渾身のパスタと、先日ICOさんからいただいた自家
製生ハムでした。


太りやすい体質なので、普段は肉類や炭水化物はなるべく控えた酒の肴に

ゴージャスに見えます。


20061216 001.jpg
クリームパスタ配偶者風&ICOさんの自家製生ハム盛り合わせ。パスタ
には何故かタラの唐揚げが乗っかっています。渾身です、渾身です。



ちなみに我が家の誕生パーチーは明日で、子供達の為に(なんで?)手
巻き寿司と既に決まっているようです。誕生日やクリスマスの日は骨の
ついた鶏のもも肉を一本丸かじりするのが、子供の頃は楽しみだった
んですけどね...


12日の日記に「くれるものは何でも有難くいただく方です」なんて書いた
からでしょうか、あるお方からとーーーってもお大尽なシャンパンをいた
だいてしまいました。身に余る光栄。超・感謝感謝です。


今日は多くの方々から御祝の言葉を頂戴しました。ありがとうございます、
ありがとうございます。感謝感激・火事親父。


20061216 006.jpg
長男アンからのプレゼントです。ちゃんと字も書けるようになったん
ですね。ここまで来るのに、それはそれは長ーい道のりでした。



さあー、いよいよ御祝の本番です。御祝いと言えば、誰がなんと言って
もシャパンでしょー。今日は頂き物のお大尽なシャンパン一本で行き
ますよー!!


『祝』誕生日&リアルワインガイド掲載!!



と言う事で、今日のお呑みものは....

20061216 002.jpg
ブルーノ・パイヤール・ブリュット・プルミエール・キュヴェ
フランス・シャンパーニュ地方産辛口シャンパン 
ブドウ品種ピノ・ノワール45%、シャルドネ33%、ピノ・ムニエ22%
当店でも販売してます。4,400円也 「買ってチョンマゲー」


『プルミエール・キュヴェ』とは“一番搾り”の意味らしいです。
熱い説明はこちらでどうぞ。


前にこのシャンパンを呑んだのは、10年以上も前だったと思いますが味わ
いは全く覚えていません。ただただ懐かしい想いだけです。


シャンパンはあまり冷やさない方が好きなので、温度は概ね12度くらいに
してあります。⇒計った訳では有りません。あくまでも予測です。


八代亜紀さんも滔々と歌ってましたよね。「お酒はぬる目の燗がいいー♪」って。
泡ものだからと言って、何でもかんでも冷やせばいいってもんじゃありません。


しっかりと作られたシャンパンは、ほぼ常温に近い15度前後がいいと思って
います。いいですかー、だいたいですねー、ピノノワールを半分近く使ってる
んですよー。


出来上がったワインのスタイルは違うとは言え、キンキンに冷やしたピノノワ
ールが美味しいんでしょうか? シャルドネだって、冷やし過ぎはいただけま
せんよねー。


ほぼ15度くらいになって初めて「ブルーノ・パイヤールの本質を見た」ような気
がします。ピノ特有の繊細にして芳醇な味わいが広がってきましたよ。驚くべ
き余韻の長さ。力強さを秘めたエレガントでクリーンな味わい。


派手さはないけど余韻の長さが素晴らしくて、「美味しいっ」の一言では片付
けられない、何か惹きつけられる魅力があります。


今日はお大尽なシャンパンから、生きるパワーをもらって仕事の疲れも吹っ飛
びましたよ。私のばやい、日本酒とワインさえあれば医者いらず。100歳以上も
楽勝で生きていられるような気がします。コテン。


↓↓↓↓こちらもエレガントに行きたいもんです。

人気blogランキングは只今2位です!!。
ポチッと応援、是非是非宜しくお願いします。あなたの一票を。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年12月17日 09時21分24秒
[ワイン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

はちみつで温まって New! G. babaさん

コック・オウ・ヴァ… びすとろジョバンさん

ポン中(ポンソ中毒… BAR10さん
ワインの細道 Vignoble PTANさん
としのすけのワイン… @としのすけさん

Comments

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: