五月の森はサンセール

PR

Profile

五月の森はサンセール

五月の森はサンセール

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Keyword Search

▼キーワード検索

2006年12月25日
XML
カテゴリ: ワイン
 いよいよ明日26日にジャッキー・トルショー氏(ドメーヌ・トルショー・マルタン)
 の赤ワインがドッサリと入荷します。その前に今日、同じく人気のブルゴーニ
 ュの作り手クロード・マレシャルの2004が数種類入荷してきました。


 これでまたまた忙しくなりそうです。エライこっちゃ、エライこっちゃ。


 このマレシャル入荷連絡のFAXに、初めて見る作り手のリストがあって 「トル
ショーを彷彿とさせるショレ・レ・ボーヌ村の新しい生産者です」 と一言コメント
 が。


なっ、なっ、なんですとーーーーー!!



 ない訳がありません。リストには8種類ありましたが、今は置く場所も無いの
 で、試しに1種類だけ注文してみました。


martin.jpg
ブルゴーニュ・ピノノワール2004
 フランス・ブルゴーニュ地方産赤ワイン 『マキコレ』です。
 作り手 ミッシェル・マルタン



 マレシャルの'04も新着なので、とーーーーっても気になりますが、初めての
 こっちのワインの方がもっともっと気になるので、居ても立ってもいられず今日
 はこれをテースティングしました。どうなんでしょう.......



 ぎゃーーーーーーーーーーーーーッ!!



 いやー、かなりビックリしましたよー。思いっきり“トルショー・チック”じゃーあ

 の出会いかも知れません。


 ベリー系となめし皮的な要素が一つにまとまった、妖艶な香り。なんとも柔ら
 かく若さを感じさせない滑らかでシルクのような口当たり。のびやかな果実味
 と酸。トルショーのように、全ての要素が一つに溶け込んだ球体のようです。


 このワインをブラインドで出されたら「とっ、トルショー? だよねぇ......」




 これは私にとって、最高のクリスマスプレゼントになりました。すんばらしい。
 来年が楽しみです。だってあと7種類も呑んでいないラインナップがあるんで
 すよ。お値段も比較的お手頃です。ワクワクしてきましたよ。


 どんな作り手なんだろうと、ネットで検索してみましたが全く見つかりません
 でした。多分、日本国内ではほとんどの方が呑んだ事のないワインなんでし
 ょうね。かない屋さんは、とってもいい作り手を見つけてくれたもんです。


 もちろん美味しくて一本ペロリンと呑みましたよ。えー、えー。
 次は昨日半分残したアンヌ・グロを。パワフルさはそのままで、昨日より柔ら
 かくなって更に美味しくなっていました。2本続けて大満足!


 ペチャクチャ・ペチャクチャ・ペチャクチャ・ペチャクチャ。


 「おまいさんって、美味しいワインに当たる良くしゃべるわねー」

 あっ、そうなんだ。ペチャクチャ・ペチャクチャ・ペチャクチャ・ペチャクチャ。
 自分では気づきませんでしたが、難しいワインや日本酒だと寡黙になって、
 好きな酒だとかなりご機嫌にしゃべりまくるらしいです。


 今日はとっても嬉しくて、寝言でもペチャクチャしゃべりまくるかも知れませ
 ん。コテン


↓↓↓↓こちらは大ピンチです。あれーー、助けてーッ。

人気blogランキングは只今4位です!!。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年12月26日 12時59分14秒
[ワイン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

はちみつで温まって New! G. babaさん

コック・オウ・ヴァ… びすとろジョバンさん

ポン中(ポンソ中毒… BAR10さん
ワインの細道 Vignoble PTANさん
としのすけのワイン… @としのすけさん

Comments

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: