五月の森はサンセール

PR

Profile

五月の森はサンセール

五月の森はサンセール

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Keyword Search

▼キーワード検索

2007年02月13日
XML
カテゴリ: ワイン
二連休のツケが回ってきて、今日中にやらなければいけない仕事が山盛り....
朝の5時半に出勤して黙々と仕事をしました。普段ならまだ爆睡中ですが、
昨日は昼間から呑むだけ呑んで19時に撃沈したのは大正解だったのかも知
れません....

シーンとして誰もいないところでやる仕事は、はかどりますね~。毎日こう出来
ればいいんですけど、それじゃテースティングの時間が無くなってしまうしねー.... 

さすがに21時過ぎに家に帰る頃には眠くなってきて、今日は“自酒規制”しよう
かなと思っていましたが、軽く寝酒にもピッタリのワインをテースティングしました。

lagoya.jpg
マンサニーリャ・ラ・ゴヤ 作り手デルガド・スレタ社
スペイン産辛口マンサニーリャ(シェリー)
アルコール15度 パロミノ種100% 1,800円


シェリーと言えばスペイン南端のヘレスを思い浮かべますが、マンサニーリャは

沿いの村、サンルーカル・デ・バラメダでつくられるそうです。

フィノ・シェリーには違いありませんが、DOはマンサニーリャ・サンルーカル・デ・
バラメダです。 ややこしや、ややこしや..... 頭が痛くなってきました..... 

一般的なマンサニーリャの熟成が3~4年なのに対し、ラ・ゴヤはもちろんソレラ・
システムでその倍の7~8年もの熟成を経ているそうです。今日はやたらと説明が
多いですねー。呑む前から眠くなってきました....

これは以前、取引先の某飲食店さんから「ラ・ゴヤ置いてますか?」と聞かれて、
「はー? 名古屋ー? 行った事はあるけど、それって置いてるとか置いてないとか
の話しじゃないでしょ.....」 

まだまだ勉強不足な私です....... そんな経緯があって仕入れたシェリーです。
と言う訳で、かなり久しぶりに呑みます。スクリューキャップで楽チン、楽チン。


「10°~12°にキリッと冷やして呑んでチョンマゲ」と書いてますが、なるほど
冷やして呑んだ方がスッキリとします。

シェリーは食事と切り離しても楽しめるし、中華料理やカレーライスにも合いそう
で、何かと守備範囲の広いワインですね。

もちろん寝酒にもいいですけど...今日は寝酒を楽しんでいる余裕はありません。

て、明日のバレンタインデーに備える事にします.....?

↓↓↓↓崖っぷちです。松尾様ーッ、バッカス様ーッ! お助けの一票を

人気blogランキングは10位のテンちゃんです...







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年02月14日 08時17分15秒
[ワイン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

はちみつで温まって New! G. babaさん

コック・オウ・ヴァ… びすとろジョバンさん

ポン中(ポンソ中毒… BAR10さん
ワインの細道 Vignoble PTANさん
としのすけのワイン… @としのすけさん

Comments

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: