五月の森はサンセール

PR

Profile

五月の森はサンセール

五月の森はサンセール

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Keyword Search

▼キーワード検索

2007年05月22日
XML
カテゴリ: 山形県・羽陽男山
今日は隣の鳥心で「地酒を楽しむ会・・・羽陽男山編」です。蔵元さんから2名

私は主催者側で進行係り。それでも、しっかりと呑みました。

今日はいつにもまして酒と料理との相性が絶妙で、酒が進む進む。いや、私
の立場からすると、どんどん酒が無くなっていくー。「あらー....」


uyootokoyama 001.jpg

いつも、この会では一人当たり500ml分を用意してます。今日の参加者の方々
はツワモノ揃い? 珍しい硬水仕込みの個性的な味わいの酒に、皆さん「うめー
ーーーっ」の連発。私の思惑通りに、皆さん大満足していただけたようです。

uyootokoyama 002.jpg
料理の説明をする、鳥心の八重樫店長 ※いつもの参加者全員集合ピースを忘


21時過ぎ、時間通りに無事終了。「どーも、どーも、お疲れ様でしたー♪」と言う
事で、蔵元さんと Jizake & Vino 円 で軽ーくスプマンテと白ワインを。コッテリと
日本酒を呑んだあとの、白ワインはサッパリとして美味しいですねー。

でっ、「んじゃ、クニワケ町に繰り出そう!」

羽陽男山を呑めるの稲荷小路の 厨膳こまつや さんに行ったら、営業は終了して
ました。あら? もうそんな時間になってたのねん。それじゃー羽陽男山は呑めな
いけど、美味しいワインが呑める びすとろJioban さんへ。

業界の有名人が大勢いて、ほぼ満席状態。「ありゃ!奇遇ですねー。どーも、ど


美味しい白ワインを呑んだはずです。この時点で、記憶の容量はオーバー寸前。
ワイワイと楽しんで、遂に自爆パターンに突入です... 最後は L'essentiel Bar さん
で美味しいカクテル。思えば、いつもラムやスピリッツばかり呑んでいて、大宮さ
んのカクテルを呑むのは初めてでした。(おっ、ちゃんと覚えてる)


ゅうございました。本日これにて終了。またまたよく呑んでしまいました。明日は
「アウト」でしょう...



人気blogランキング⇒ポチッとお願いします。

『仙台人気ブログランキング』お手数おかけします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年02月02日 12時22分01秒
[山形県・羽陽男山] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

はちみつで温まって New! G. babaさん

コック・オウ・ヴァ… びすとろジョバンさん

ポン中(ポンソ中毒… BAR10さん
ワインの細道 Vignoble PTANさん
としのすけのワイン… @としのすけさん

Comments

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: