五月の森はサンセール

PR

Profile

五月の森はサンセール

五月の森はサンセール

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Keyword Search

▼キーワード検索

2007年10月24日
XML
過ぎ去った夏の日を思い出し、お昼ご飯は大盛り冷やし中華を食べて満
足、満足。ちゅうか年中メニューにある店は、冷やし中華発祥の地の仙台
と言えどもそんなに無いと思います。今度一緒にチュルチュルしません?

午後から春のようなポカポカと暖かい陽射しの中を、チャリンコでフラフラ
してました。こんな気持ちのいい日は仕事なんかしないで、公園でお昼寝
してるのが一番。う~ん、そうそう♪.......

じゃなくて、ちゃんとエーギョーしてましたよ。

売ってなんぼのアタシです⇒人気ブログランキング

呑み会なんかが続いて、一週間以上ワインの売り込みネタが無かったの
で、今日はコッテリとワインを宣伝させてもらいます。こんなに長い間、家で


それではバッカス様にお祈りを捧げます。パンパン。「ご無沙汰チック~♪」
グビビッ......


このワインのお問い合わせは、こちらへどうぞ♪

モレ・サン・ドニ1級クロ・デ・ゾルム2004

樹齢57年のV.V(古木) 総生産本数2000本 ブドウの栽培:リュット・レゾネ


どうも聞き覚えのある名前だと思ったら、同じモレ・サン・ドニ村の作り手アラ
ン・ジャニアールと親戚関係(ハトコ)にあたるそうです。まあ、こんな話しはブ
ルゴーニュではよくある話しですね。自分の親戚関係もよく覚えないのに、
他所の国の人の親戚関係なんて、いちいち覚えてられません。

色合いは薄くなく濃くなく中程度。なめし皮、土、黒い果実の香りは一つにま
とまってピノノワール特有の妖艶さを醸し出しています。タンニンと酸そしてミ
ネラルと果実味が、一つの球体として見事なバランスを保っています。なんと
も丸みのある柔らかな口当たりで、複雑味のある味わい。

来た来た来たーっ! 私好みの、ど真ん中スットライクで琴線キンコンカン!!


ルショー氏の名前を挙げますが、そのトルショー氏からワインの作り方を伝授
したかのような味わいです。

これは、この先見逃せない作り手。私、“追っかけ”になります。



【インポーターさんの説明より抜粋】


ちしました。父の下ですでに20年以上の経験を積んでおり、親友のオリヴィエ
・ジュアンらとも常に情報交換を重ねながら腕を磨いてきましたので、いわば
満を持して登場した「ベテランの新人」です。この2004年がファーストヴィンテ
ージ。



うーん、素晴らしい。極めて美味しく、呑み進む程にフンワリと包み込まれてい
くようです。今日は鶏手羽元の水炊きをハグハグして食べましたが、鍋を喰っ
て喜んでる場合じゃありません。

何も食べずに、このワインの中に浸っていたいくらいです。

いよいよ明日25日は、例の某ビストロがグランドオープンします。心配なので
夜は応援に行こうと思ってるので、早めに寝て体力を充電しておかないと。
それにしても“癒し系”のいい作り手に出会えました。

コテン....



『人気blogランキング』⇒セボ~ン♪トレビア~ン♪アシハポ~ン♪




★『よっちゃんセレクション』の美味しい純米酒とワインは錦本店!!
★私宛てのお問い合わせや、日本酒とワインの情報収集はこちらでどうぞ~♪
★錦本店のボジョレー・ヌーヴォーを呑んでもらわないと話しが進みません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年02月02日 13時14分04秒
[ブルゴーニュ赤ワイン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

はちみつで温まって New! G. babaさん

コック・オウ・ヴァ… びすとろジョバンさん

ポン中(ポンソ中毒… BAR10さん
ワインの細道 Vignoble PTANさん
としのすけのワイン… @としのすけさん

Comments

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: