全10件 (10件中 1-10件目)
1

ちょっとだけ応援お願いします。"ポチッ"と→ ありがとうございます。◆9月27日(火)中部経済新聞に記事が掲載されました。*商品撮影サービスについては,こちら...◆10/28~10/29 ものづくり岐阜テクノフェア2011 in かがみはら.10月29日(土)各務原市産業文化センターにてセミナーを担当することが確定。 - - - 企業セミナー - - -10/29(SAT) 14:30~15:15 「ネット販売の成功パターン」 講師:西野各務原市産業文化センター3F 商工会議所研修室 *詳細は、こちら...岐阜県の皆様!お誘いあわせの上,ご参加の程,よろしくお願い致します。◆ブログランキング夏以降、ブログランキングが10位~30位の間をウロウロしてます。何とかベスト10に入りたいです。皆様のお力をお借りしたく、よろしくお願い致します。こちらを,クリック!!のんびり何も考えずコーヒーを飲みながら"ふぅ~"って言うひと時が最高にいい!!...もう一つブログがある→ 「会社帰りのマクドナルドで1時間の読書...」(livedoor blog) ◆twitterもやってます。是非,フォローして下さい。→
2011.09.27
コメント(0)

ちょっとだけ応援お願いします。"ポチッ"と→ ありがとうございます。本日は午後から商談のため可児市へ行く。名古屋高速の小牧線は休日にしては意外と空いている。*小牧線↓晴天の中、快適なドライブ。岐阜県「可児市」は、愛知県に接する人口10万強の都市。山に囲まれ自然豊かで稲作が盛んです。ここは可児川↓東海地区の方なら誰もが行ったことのある「花フェスタ記念公園」は可児にある。帰り道は木曽川沿いを通り夕陽をバックにした犬山城を観て行く。日中は未だ暑いが、朝夕はめっきり肌寒い時期になってきた。のんびり何も考えずコーヒーを飲みながら"ふぅ~"って言うひと時が最高にいい!!...もう一つブログがある→ 「会社帰りのマクドナルドで1時間の読書...」(livedoor blog) ◆twitterもやってます。是非,フォローして下さい。→
2011.09.24
コメント(0)

ちょっとだけ応援お願いします。"ポチッ"と→ ありがとうございます。本日は午後からお客様へのご挨拶のため多治見へ行く。多治見市、土岐市、瑞浪市、恵那市、中津川市を「東濃」と言う。この地区は夏は蒸し暑く冬は寒い。特に多治見市は夏に日本国内最高気温を記録する。先日の台風15号で多治見市の中心を流れる土岐川が氾濫した。*今日(9/23)の土岐川↓多治見や土岐をはじめ東濃には、弊社にとってもたくさんのお客様がいて知人も多い。月に5~6回は訪れる。ここの災害は他人事のように思えない。災害に遭われた皆様には、心よりお見舞い申し上げます。晩はサラリーマン時代の友人と食事のため岐阜市へ行く。多治見から岐阜へは国道248号線を通る。岐阜県を東から西へ正味1時間半。明日は午後に商談で可児市へ行く。この地区は「中濃」と呼ばれている。のんびり何も考えずコーヒーを飲みながら"ふぅ~"って言うひと時が最高にいい!!...もう一つブログがある→ 「会社帰りのマクドナルドで1時間の読書...」(livedoor blog) ◆twitterもやってます。是非,フォローして下さい。→
2011.09.23
コメント(0)

ちょっとだけ応援お願いします。"ポチッ"と→ ありがとうございます。午前は新聞記者の取材対応。弊社は写真撮影を専門とするスタッフが入りまして、これから本格的に「ネットショップ用商品撮影サービス」を始めてゆく。午後は労働局へ行く。春に採用した社員が「若年者等正規雇用化特別奨励金」の対象になっていて、6カ月が経過したので助成金の申請へ行く。夏に一人ジョブカードの訓練が終了しているので、助成金の出る正社員はこれで今年は2人目となる。さらにもう一つ助成金絡みの採用を行っていて今年は採用関係の助成金はトータルで¥???????以上になる。しかしお金を目当てにした採用は、本来培ってきた採用時の人を見抜く目を濁らせることがあるので注意が必要となる。のんびり何も考えずコーヒーを飲みながら"ふぅ~"って言うひと時が最高にいい!!...もう一つブログがある→ 「会社帰りのマクドナルドで1時間の読書...」(livedoor blog) ◆twitterもやってます。是非,フォローして下さい。→
2011.09.22
コメント(0)

ちょっとだけ応援お願いします。"ポチッ"と→ ありがとうございます。本日の午前は、浜松で知人の会社の会長と面会。アクトシティの中のレストランでランチをした後、浜名湖へ行く。*アクトシティ浜松↓以前は、よく浜名湖へ釣りへ来た。そしてホテルリステル浜名湖で風呂だけ入る。ここは露天風呂で風呂に入りながら見る浜名湖は素晴らしい。*浜名湖↓今日は「敬老の日」ということで母をはじめ親類の高齢者を集め御馳走することになっていた。晩には名古屋に戻り、料亭で食事をする。親類をはじめ友人、従業員、そして取引先のお客様、周りの多くの人達のために、もっともっと気前よくお金を使えるようになりたい。周りに多くの人が集まり会社も栄えて行くだろう。のんびり何も考えずコーヒーを飲みながら"ふぅ~"って言うひと時が最高にいい!!...もう一つブログがある→ 「会社帰りのマクドナルドで1時間の読書...」(livedoor blog) ◆twitterもやってます。是非,フォローして下さい。→
2011.09.19
コメント(2)

ちょっとだけ応援お願いします。"ポチッ"と→ ありがとうございます。最近は「ぶたや」の「焼き豚丼」にはまってる。店の雰囲気も好きだし、何より美味しい。週に1~2回は必ず行ってる。昨晩、ジェームスへ社用車を修理に出す。精算時に法人カードを使い思い出した。この前、接待(食事)の精算でレジで法人カードを出したとき「ゴールドカード」を使ってないので、取引先の冷やかな視線を感じた。見栄をはる訳じゃないが、経営者ともあろう者がゴールドカードを持ってないとマイナーな印象を与えることは間違いない。岐阜県工業会から「岐阜テクノフェア2011」のパンフレットが大量に郵送されてきた。弊社も10月28日(金)・29日(土)に出展する。パンフレット配るのは少なからず労力も費用もいるんですけど...のんびり何も考えずコーヒーを飲みながら"ふぅ~"って言うひと時が最高にいい!!...もう一つブログがある→ 「会社帰りのマクドナルドで1時間の読書...」(livedoor blog) ◆twitterもやってます。是非,フォローして下さい。→
2011.09.16
コメント(2)

ちょっとだけ応援お願いします。"ポチッ"と→ ありがとうございます。顧問の社労士先生に作成してもらった弊社「就業規則」も微調整が必要な時期に来ている。従業員の冠婚葬祭に対する手当が低いし、特別休暇の日数も少ない。福利厚生に対する出費は気にならないが、役職手当や特別手当は慎重になりたい。社員研修も結構お金を使ってて、今のところ就業規則の中に具体的な記載が無い。この後、就業規則は数十ページあります。11月に参加するメッセナゴヤ2011の案内状が送られてきた。今年も弊社から1000枚近く配布することになる。コラボや業務提携などで直接の電話や面会を希望される方が後を絶たない。大変申し訳ないが、私も全てに対応することはできません。メッセナゴヤのようなイベントで弊社ブースにて名刺交換でもさせていただければと思います。(年内は他に2つのイベントへ出展しますので,詳細は後日ご案内させて頂きます。)ここはウインクあいち、フォーラムやセミナーで時々来る。1Fの受付で知り合いの女性が副業やってる。時給どのくらいかなぁ?のんびり何も考えずコーヒーを飲みながら"ふぅ~"って言うひと時が最高にいい!!...もう一つブログがある→ 「会社帰りのマクドナルドで1時間の読書...」(livedoor blog) ◆twitterもやってます。是非,フォローして下さい。→
2011.09.14
コメント(0)

ちょっとだけ応援お願いします。"ポチッ"と→ ありがとうございます。本日は大垣へ行く。 *大垣市については,こちら...岐阜県大垣市は,県内で2番目に人口が多くJR大垣駅前には立派な繁華街がある。この繁華街には川が流れ「船町港跡」もある。大垣は松尾芭蕉「奥の細道」の最終地点であり、この街を歩くと歴史を感じることができる。大垣駅から500メートル程歩くと、弊社お客様の「ナンデモヤ」様のお店がある。百貨店やホームセンターに無い商材が、ここにはある。 雰囲気はどこか懐かしく日本人が忘れかけている大切な物を売ってるオススメのお店です。会社を経営してて思うには、会社自体が大きく成長する時は、社長個人がかなり苦しんでいる時だと思う。だから自分が苦しかったり辛かったりすると、成長するチャンスだと思うようにしている。色々な経営者の本やブログを読んでて思うが、成功体験より失敗体験から学ぶことが多い。特にダメな(成長のない)経営者のブログを読んでるとリアルな教訓を得られることがある。なかには1週間前、1ケ月前、1年前とほとんどアクションや考え方が変わらず、全く成長のない経営者がいて、ついブログにコメントを書き込みたくなるが、余計なお世話なので止めておく。のんびり何も考えずコーヒーを飲みながら"ふぅ~"って言うひと時が最高にいい!!...もう一つブログがある→ 「会社帰りのマクドナルドで1時間の読書...」(livedoor blog) ◆twitterもやってます。是非,フォローして下さい。→
2011.09.10
コメント(0)

ちょっとだけ応援お願いします。"ポチッ"と→ ありがとうございます。本日は「メッセナゴヤ2011」出展者説明会へ行く。場所は栄サンシティビルの地下1階にある中区役所ホール。弊社は4年連続でメッセナゴヤへ出展する。昨年はブース設営で少し失敗してるので今回はお金を掛けて立派にしたい。帰りにオアシス21でひと休み。上は"水の宇宙船"↓弊社は9月23日(祝)に次のセミナーを三重県で開催します。~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ◆ネットショップ理論セミナー in 津(三重県). ◆日時・会場・定員2011年9月23日(祝) 14:00~16:00(2.0H) アスト津4F 会議室3 定員15名経験や実績も大切ですが、基礎理論を理解していないと、やがて行き詰まります。このセミナーでは、ネットショップを運営する上で大切な理論を初級程度~中級程度ご説明いたします。◆内容...基礎理論...集客理論...接客理論...運営理論(セミナーの詳細)~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ 三重県にお住まいで,ご希望の方には無料招待券を差し上げます。弊社ホームページのお問合せページにて「名前」・「住所」・「Eメール」を記入し、「お問合せ」に「9月23日セミナー招待券希望」と記入の上、送信願います。 *会社HPは、こちら...のんびり何も考えずコーヒーを飲みながら"ふぅ~"って言うひと時が最高にいい!!...もう一つブログがある→ 「会社帰りのマクドナルドで1時間の読書...」(livedoor blog) ◆twitterもやってます。是非,フォローして下さい。→
2011.09.06
コメント(0)

ちょっとだけ応援お願いします。"ポチッ"と→ ありがとうございます。昨晩は岐阜県海津市にある"おちょぼさん"へお参りに行く。*千代保稲荷神社については,こちら...商売をされている方、会社を経営されている方にとっては、月末のお参りは欠かせない。本日はインターンシップ生を社外研修へ連れて行く。インターンシップの大学生は通算で十名以上になるが、毎回と言っていいほど県庁や市役所に見学名目で連れて行き職員食堂でランチを食べて帰ってくる。インターンシップ、頑張れ!!東北の震災も、福島の原発も、誰がなんと言おうと日本は復興する!日本、頑張れ!!この扇子は弊社のお客様のお店で売ってるけど勇気が出ます。日本扇子 個人的には少し頑張り過ぎてお疲れ気味~、ゼナF2で復活を試みる。のんびり何も考えずコーヒーを飲みながら"ふぅ~"って言うひと時が最高にいい!!...もう一つブログがある→ 「会社帰りのマクドナルドで1時間の読書...」(livedoor blog) ◆twitterもやってます。是非,フォローして下さい。→
2011.09.01
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1


