日常演舞の食レポ日記

日常演舞の食レポ日記

2025.09.28
XML
カテゴリ: 食レポ動画

土×芋で始まる甘い小冒険

こんばんは、来月色々ありそうで

今からワクワクと不安が内心で

入り混じっている、

日常演舞です。

一体何があるのか……は

また来月になってから、

色々とお話し致しますね。

ですがワクワクする気持ちは

あなたに伝えたいので、先日ファミマで見つけた↓



「掘って発見、スイートポテト」

ファミマ初の体験型スイーツ?を

あなたにレビューしていきますね。

価格は1個税込341円と、

コンビニスイーツとしては

なかなかのお値段ですが、

体験料込みということかな?

ふたの上から見えているのは、

スイートポテトの上に広がる“土壌”。

もちろん本物の土が乗っているわけではなく、

ココアスポンジとクランチを使うことで、

さつまいも畑の上にある土を演出し、

おいも掘りを連想させてくれます。

スプーンを入れて、さつまいもを掘り起こす瞬間、

あなたも胸が高鳴りませんか?

私は高鳴りましたよ!!

表面のクランチがふわりと崩れ、

下にいるスイートポテトと一緒に

口中で溶けていくんです。

さらにスイートポテトの中には、

はっきり形が見えるさつまいもが4つ隠れていて、

しかも1つは色違いということです。

あなたは発見出来ましたか?

私は……食べるのに夢中で、

色には全く気づいてなかったです、ははは……

スイートポテトそのものは優しい甘さで、

91%使用されている紅はるかの甘さが、

ひと口でねっとりとした舌触りと

ミルキーな甘みを広がげてくれます。

ほくほくではなく、しっとり派ですが、

小ぶりながら満足度はしっかりありました。

クランチは見た目こそ

ザクッと音を期待させましたが、

実際はややしっとり寄りの食感でした。

なので私のように、サクサクを想像すると

肩透か史をくらってしまいます。

ただし味わいはビターで上品。

ココアの香りと苦味が芋の甘さを引き出し、

変化を加えることで重たさを抑えてくれます。

掘り進めるほど景色が変わり、

「体験する甘さ」という新しい体験を

私に届けてくれたスイートポテトです。

ただクランチについては、先ほどあげた

食感以外にももう一点気になりました。

何が気になったかと言いますと、

まとまりが弱く、掘っていく途中で、

欠片が散らばりやすいのが……

テーブルに小さな欠片が落ちやすいので、

受け皿を敷いておくのはほぼ必須です。

スイートポテトは文句なしなのですが、

クランチ部分はもう少し改善点が

あるスイーツではないかなと、私は思いました。

ただ、仕事終わりのリセットタイムにはちょうどいい

小さなご褒美スイーツとしては十分アリです!!

紅はるかの素直な甘さを軸に、

掘るという演出を重ねた“体験型”スイーツ。

1個税込341円で遊び心まで買えるなら、

言うほど高くはない……かな?

日常演舞の食レポ日記、今日の演目は

【ファミリーマート・掘って発見、スイートポテト】を

食べてレビューしてみました。

また次回の演目でお会いしましょう、演舞終演!!

​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.09.28 17:07:27
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: