日常演舞の食レポ日記

日常演舞の食レポ日記

2025.10.07
XML
カテゴリ: 食レポ動画

甘さは欲しい、でも重たくない

おはようございます、キャラメルやチョコは
甘いのも苦いのも大好きな
宅録声優の日常演舞です。

特にサクッとしたビスケットや
クッキーに乗っていたり、中に
入っていたりすると、音や食感と
共に楽しめて最高なんですよね。

あなたもいい気持ちになりませんか?

キャラメルとチョコレートがおいしいクッキーやビスケットを食べられたら。

なんて思っていたら、毎日お世話になっている
ファミリーマートで見つけてしまいましたよ↓


「ショコラキャラメルタルト」

キャラメルとチョコレート、更にはクッキー生地まで一口で楽しめるスイーツを。

1個価格は税込248円、背伸びのいらない数字です。

透明の蓋越しにのぞく艶やかなチョコ天面、
きゅっと締まったタルトの焼き色という佇まいに、
ふっと「大人の気配」を私は感じました。

一口食べてみると。歯先が受け止める心地よい「サクッ」というクッキー音。

続いて舌に落ちるのは濃厚なチョコクリーム。

口の中にネットリした食感と苦みが、
ゆっくりと広がってきて
大人の味を私に伝えてくれました。

更に遅れて入ってくるのが、チョコの中に隠れた塩キャラメルソース。

塩味が細い稲妻のように

甘さを改めて強調し、余分を連れ去ってコクだけをうまく残してくれました。

チョコはほろ苦く、キャラメルは甘いので味のシーソーとしてうまくバランスを取っています。

最後になってしまいましたが、タルト台は軽やかで
噛むほどに香ばしさが増す、サクッとした記事と
チョコの相性は上々で、私・日常演舞は
「甘味の中心に一本の塩が通っているから、
最後の一口まで舌が鈍らない」と確信しました。

朝晩は少し涼しくなってきたので、
温かい珈琲を合わせれば苦味の深さが一段上がり、
タルトの香りを楽しみながら暖まれそう。

冷たいミルクなら塩キャラメルの角が

さらに丸く映えそうな気もしますね。

1個あたりの量は控えめ。

ですが、ひとりで静かに区切りたい時、
会議前に気持ちを軽く切り替えたい時には
ぴったりなサイズとも言えますね。

チョコの膜は薄すぎず厚すぎない。ス

プーン不要で手でも崩れにくく、

移動中でも礼儀を失わない所作で食べきれる、といっても差し支えありません。

食べ終えて分かったのは、スイーツの塩は
甘さを弱めるためではなく、価値を最大化するためにある。

だからスイカに塩とかあるんですね。

また手を伸ばしたくなる、税込248円の

「ショコラキャラメルタルト」、

あなたの甘さの基準を、静かに更新してくれますよ。

日常演舞の食レポ日記、今日の演目は
【ファミリーマート・ショコラキャラメルタルト】を食べてレビューしてみましたが、
あなたは食べてみたくなりましたか?

また明日の演目でお会いしましょう、演舞終演!!

​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.10.07 04:49:12
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: