ファミマの夜、手のひら満月で満腹!!
おはようございます、引っ越してから
バタバタしていて、まともにお米を食べる時間がとれていない
宅録声優の日常演舞です。
まあ、昨日ようやく炊飯できる器具が
届いたから~と言う理由もあるのですが。
なので今日は引っ越してから、
ほとんど唯一と言っていい、
まともに食べたおむすびである↓
をあなたに紹介していきますので、最後までぜひご覧ください。
妥協なく今すぐお腹を満たしたい、
という欲にぴたりとハマる
大満足の出会いでした。
まず持った瞬間手に伝わるずっしり感で、私の中にあるおいしさへの期待まで重くなります。
「いや、勝手に大きくするな!!」
と突っ込まれそうなのは置いといてと、
外の包みをそっと開いたら、満月のように
真ん丸なおむすびにかぶりつく事が出来ます。
おむすびの中央には半熟黄身がいて、ご飯の中でかくれんぼしています。
卵をさがしてまずはひと口!!
するとご飯の中にしみ込んでいる、
しょうゆと鶏がらの旨みがじんわり広がってきて、
口いっぱいに満足感を与えてくれます。
さらに、噛めば噛むほどにコクが増幅。
食べ進めていくと、やがて中央から
黄身がとろりととろけだし、舌をやさしく包みこんだ後に
ガーリックマヨと背脂の円やかさが来ます。
一気に濃厚へ振り切るのに、後味は不思議と重すぎない。
マヨネーズに効いているにんにくは、
すーっと香って抜けていくので、
思ったほどキツクは無く、
むしろうま味をしっかり感じさせてくれます。
実際に食べた後、私日常演舞は思いました。
今食べているのは“食欲優先のお月見”だと。
満月の様な見た目を楽しむよりも、胃袋が先に騒ぎ出すタイプです。
二口、三口と進むにつれ、手のひらにいる満月は
形を崩し、海苔がずれ、米がこぼれ、
黄身があふれて混沌とした状況に……
ですが正にそれこそが旨さの臨界点!!
卵・しょうゆ飯・ガリマヨが三位一体となり、
中に入っている背脂が3つの角を丁寧に削いで、
のどを通るたびうま味を与えてくれました。
しかし価格は1個 328円(税込)
と、
おむすび1つとして考えると中々のお値段。
ですがランチの主役にも、仕事後の食事にもなる
満足感たっぷりの満月なので、少し高いな~と
思ったとしてもぜひ買って食べて欲しい
おむすびだと、私日常演舞は思います。
運動後なら特に、身体が歓喜するおいしさ。
食べ終える頃には、月見おむすびであなたも満腹になっている事でしょう。
情緒は胃の底に静かに沈む。
見た目で誘い、味で掴み、量で落とす、
ファミマの狙い通りなのかもしれません。
私は心もお腹も射抜かれました。
「また買う?」
と問われれば、
「買います」と私は頷きます。
半熟の誘惑は、来年もきっと
あなたと私を誘ってくると思いますが、
もし招待状が来たら、あなたはどうしますか?
美味は時に不器用。崩れと向き合えば、
満足は倍になるという事を、
私日常演舞に教えてくれるおむすびでした。
日常演舞の食レポ日記、今日の演目は
【ファミリーマート・月見おむすび】を食べてレビューしてみましたが、
あなたは興味を持ってくれましたか?
また次回の演目でお会いしましょう、演舞終演!!
旨味が弾ける塊肉、やっぱりステーキへ!! 2025.11.15
ダブルの“サクッ”が止まらない新作 2025.11.14
濃厚チョコと宇治抹茶、二重奏の幸せ 2025.11.13