日常演舞の食レポ日記

日常演舞の食レポ日記

2025.11.01
XML
カテゴリ: 食レポ動画

季節を積み上げる、かぼちゃ“重ね”

おはようございます、毎年ハロウィンは
かぼちゃスイーツを食べる事が、
恒例になっていた日常演舞です。

ですが2025年は引っ越しで
バタバタしていて、とてもお店のスイーツを
回っている余裕などなく、
休日も色々やることに追われていました……

なのでハロウィン関連のイベントには
参加できなかったけれど、せめてひと口は
何かで感じたい——と思ったので↓



食パン、ゆでたかぼちゃ、ヨーグルトを使って
【かぼちゃケーキ?】を自作してみました。

まあ、作ったとは言っても、
食パンを何枚も積み上げながら、間と横にかぼちゃとヨーグルトをよく混ぜた
ペーストを塗っただけなのですが。

飾れるようなものも無いので、
彩りは控えめ、だから見た目は
地味になってしまいましたね。

ですが一口食べてみると、
ふんわり軽い食パン生地と、かぼちゃの優しい甘み、ヨーグルトの
ほどよい酸味が口中でうまくまとまっていました。

砂糖をがっつり効かせたケーキとは違う、シンプルで飽きのこないおいしさ。

まあ、自作なので私の中では、
少し補正が入っている可能性が
無いとは言い切れないのですが……


気取らないのに、かぼちゃの味わいをタップリと楽しむことが出来ましたよ。

自作なのでかぼちゃペーストは遠慮なく厚めに、
食パンは好きなだけ重ねて、私好みの
ボリュームたっぷりに仕上げています。

甘さ控えめだから、満腹になるまで食べる~

見た目にこだわる余裕がない日は、
あえて“シンプル”にする事で、素材の味に集中できて、私の中では
むしろ満足度が上がりました。

2025年はバタバタしていましたが、
来年は少し時間をかけて、
もっとおいしい自作カボチャ料理に挑戦したい。

ナッツやシナモンを散らしたり、
角切りのかぼちゃを層に忍ばせたり、
スイーツでもサラダでも、
かぼちゃと自炊の可能性は無限です。

今回のシンプルな“重ねケーキ”は、
手元の材料だけで気軽に季節を感じられる一品。

豪華な料理じゃなくても、
自分で手を動かすだけで心は満たされるので
手を動かし、季節を味わうことで、
日常はもっと豊かになる事を知りました。

日常演舞の食レポ日記、今日の演目は
【ハロウィンに作った自作かぼちゃケーキ?】を
食べてレビューしてみました!!


​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.11.01 08:45:22
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: