発達障がいな息子たちとの日常

発達障がいな息子たちとの日常

PR

2003.12.20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
他人の携帯持ってくなんて、趣味が悪すぎる!!

夕方近くのショッピングセンターに母子4人で行った時のこと。
子供3人と私、という顔ぶれではなかなか思うように動けない。
でもトイレに行きたくなって、naoにmotoを頼んで大急ぎで行った。
私はいつも携帯をジーンズのお尻のポケットに入れている。
初めはカバンに入れていたんだけど、バイブにしていても買い物中などは気付かないことが多く、しょっちゅう電話してくる旦那に文句を言われてからは、お尻のポケットに入れることにした。
着信はよく分かるようにはなったけど、トイレでは落ちるのが難点だ。
今日は落とす前にポケットから出し、個室内の、子供を座らせておくイスの上に置いた。のがいけなかった!

忘れ常習犯もここまで行くとさすがに落ち込む・・・(-_-;)
ゴミ箱にもないし落し物としても届いていない。ならしてみようと思っても公衆電話が見当たらない!
急いで帰宅して携帯にかけてみたら、「留守番電話サービスに接続します・・・」何度かけても同じ。
あ゛ーーーーーーーーーーーーーーーーっ!!!!!!
すぐに携帯の会社に電話して、通話できないようにしてもらったけど、入力してある知人の情報は見られちゃう!!!
おまけにメモしていない番号も入っているから連絡も取れない!!
あーーーーー・・・お願いだから悪用はしないで(;_;)
どうして人の物盗るの!拾ったら届けてよ!
動揺しないゾウも今回はかなりショック・・・。子供達も私の落ち込む姿を初めて見て対応に困ってた。
私の知人の方々・・・へんなメールなんか飛んできたらごめんなさい!!私の名前消してください!

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2003.12.21 22:03:08
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:携帯なくしちゃった(;_;)(12/20)  
携帯なくすと焦るよね。<br>私も36時間ぐらい行方不明になっちゃって、通話を止めたり、警察に紛失届を出したり、もう大騒ぎ。<br>結局お友達の車の中に落としてたので無事だったんだけど、不便だし、心配だし、ホント焦りました。<br>私はズボンの右前ポケットに入れてます。ちょっとスタイルが崩れるけど(携帯だけのせいではない!?)、トイレにドッボン事件の常習犯だったので。 (2003.12.21 01:46:42)

Re:携帯なくしちゃった(;_;)(12/20)  
なお@  さん
うーん。<br>なんで持っていっちゃうんだろう・・・<br><br>私も時々落し物をします。<br>出てくると嬉しいけど、出てこないときは、私もすごく落ち込むよ。 (2003.12.21 06:06:56)

Re:携帯なくしちゃった(;_;)(12/20)  
愛紗ママ  さん
 ちょっと、(だいぶんですよね)心配ですね。実は、私は携帯を一度も、持ったことがありません。えっへん(笑)携帯は、いろんな情報が入ってますもんねぇ。これから、もっと進化すると、ますます、大変かもしれませんね。”携帯は、しゃべれりゃええんですよ by松本人志”が、ええんでしょうか。それも、ちょっと淋しいですかねぇ。早く、見つかってほしいですねぇ・・・。 (2003.12.21 22:03:08)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

どんどこ母さん

どんどこ母さん

Favorite Blog

Happy Bea… 。。さっちん。。さん
びーずぼっくす なお@さん
わたしのお気に入り ヾ(*'-'*)かすみ草さん
Viva!元気キッズ SENSE-TRUNK kidsさん
ゆうたん&りきのおう… ゆたまま0512さん
バリ島より今日のわ… CHILI@MANISさん
ぴく♪ぴく♪けせらせ… **ぴく**さん
ふうんそうなんだ ふうんそうなんださん

Comments

まりこ@ ブログを読ませていただいて お母さま・お義母さまが相次いで旅立たれ …
どんどこ母さん @ kazuyorちゃん >認めたくなくて子供に向き合わない親御…
どんどこ母さん @ haruharu318さん >おつかれさまでした。ついこの間、前の…
どんどこ母さん @ Re[1]:学童最後の日(09/29) 温かいメッセージありがとうございます。 …
kazuyo@ よいことだネ すごくいいことだよ。私達家族の救いの神…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: