全7件 (7件中 1-7件目)
1

先週、1歳半健診に行ってきました。そこでは、絵を見せられて、「犬はどれ?」とか「魚はどれ?」とか聞かれました。MISAKINGはどれだけちゃんと指さすかと思っていると、6個の絵(犬・魚・靴・電車・車・ジュース)の全部間違えずに指さしましたビックリ犬と車くらいしかわからないんじゃないかと思っていたKちゃん。MISAKING、思っているよりもすごく成長しているんだなあ、と実感・・・だけど体重を測る時は大泣きで、なかなか測れませんでしたまあ、特に問題もなく、無事健診を終えました。
2012.01.30

昨日の夜の雪が積もりました。もう、お買い物には自転車は危ないので、ベビーカーで行ったら、道が凍ってガタガタで、めちゃくちゃ大変でした・・・MISAKINGに、「しまじろう」のぬいぐるみを持たせたら、途中、悲しげな声をあげているから何事かと思いきや、「しまじろう」がいない 慌てて戻ること3回。1回は50m位戻りました。大変だった~100円のキャベツの為にがんばりました MISAKING初めての雪遊び 最初、雪を怖がって触れなかったMISAKINGでしたが、自分で持って遊べるようになりました
2012.01.24

洗面所でなんだかおとなしいな~と思ってのぞいてみたら、洗濯物をぐちゃぐちゃにしていました・・・ この前は、洗面台から30cm位離れた椅子から、洗面の所へ乗り移って、足が宙ぶらりんのまま、左手にコップを持ち、右手に歯ブラシを持っていました。発見した時はビックリでも、とても嬉しそうに宙ぶらりんしていました。降りるときは、どうしようと思っていたのか・・・恐るべしMISAKING
2012.01.22

「おかあさんといっしょ」を見て踊るMISAKING
2012.01.17

MISAKINGがレベルアップしました。とうとう部屋のドアを開けられるようになってしまいました。これでいたずらの幅がまた広がってしまう・・・ 開けられるようになったのが嬉しいのか、閉めても閉めてもすぐ開けてしまいます かばんいっぱい 支援センターに行くと、いつもこんな感じです・・・
2012.01.10

いままでMISAKINGには、みかんの薄皮も取ってあげていました。今日、支援センターでママ友が、MISAKINGよりも若い時に皮のままあげていたと聞いて、みかんをそのままあげてみたら、食べましたなんでもやらせてみるもんだなあ・・・ ハトを追いかけるMISAKING 乾杯
2012.01.05

あけましておめでとうございます本年もよろしくお願いいたします。 年末からお正月にかけて、Tちゃん実家の大阪へ行ってきました。久しぶりに大阪のおじいちゃん、おばあちゃんに会えてよかったねMISAKINGはごきげんでした。 大阪で一生懸命お掃除をしているMISAKING↓ 綺麗になったかな?
2012.01.02
全7件 (7件中 1-7件目)
1